Oracle DB API を使用した Flow Service のExperience Platformへの接続
作成対象:
- 開発者
このガイドでは、Oracle DBAPIFlow Service を使用して アカウントをAdobe Experience Platformに接続する方法について説明します。
はじめに
このガイドは、Adobe Experience Platform の次のコンポーネントを実際に利用および理解しているユーザーを対象としています。
- ソース :Experience Platformを使用すると、データを様々なソースから取得しながら、Experience Platform サービスを使用して受信データの構造化、ラベル付け、拡張を行うことができます。
- サンドボックス : Experience Platformには、1 つのExperience Platform インスタンスを別々の仮想環境に分割し、デジタルエクスペリエンスアプリケーションの開発と発展に役立つ仮想サンドボックスが用意されています。
次の節では、Oracle API を使用してに正常に接続するために必要な追加情報を示 Flow Service ています。
Experience Platform API の使用
Experience Platform API を正常に呼び出す方法について詳しくは、Experience Platform API の概要 を参照してください。
必要な資格情報の収集
認証について詳しくは、Oracle DB 概要 を参照してください。
Oracle DB を Azure 上のExperience Platformに接続
Oracle DB アカウントを Azure 上のExperience Platformに接続する方法については、以下の手順を参照してください。
Azure 上のExperience Platformに Oracle DB のベース接続を作成する
ベース接続は、ソースをExperience Platformにリンクし、認証の詳細、接続ステータス、一意の ID を保存します。 この ID を使用して、ソースファイルを参照し、データのタイプや形式など、取り込む特定の項目を特定します。
API 形式
POST /connections
ベース接続 ID を作成するには、/connections エンドポイントに対して POST リクエストを実行し、リクエストパラメーターの一部として Oracle DB 認証資格情報を指定します。
リクエスト
次のリクエストは、接続文字列認証を使用して、Oracle DB のベース接続を作成します。
リクエストを表示
curl -X POST \
'https://platform.adobe.io/data/foundation/flowservice/connections' \
-H 'Authorization: Bearer {ACCESS_TOKEN}' \
-H 'x-api-key: {API_KEY}' \
-H 'x-gw-ims-org-id: {ORG_ID}' \
-H 'x-sandbox-name: {SANDBOX_NAME}' \
-H 'Content-Type: application/json' \
-d '{
"name": "Oracle DB base connection",
"description": "A base connection to connect Oracle DB to Experience Platform on Azure",
"auth": {
"specName": "ConnectionString",
"params": {
"connectionString": "Host={HOST};Port={PORT};Sid={SID};UserId={USERNAME};Password={PASSWORD}"
}
},
"connectionSpec": {
"id": "d6b52d86-f0f8-475f-89d4-ce54c8527328",
"version": "1.0"
}
}'
auth.params.connectionStringHost={HOST};Port={PORT};Sid={SID};User Id={USERNAME};Password={PASSWORD} です。connectionSpec.idd6b52d86-f0f8-475f-89d4-ce54c8527328。応答
リクエストが成功した場合は、一意の ID (id)を含む、新しく作成されたベース接続の詳細が返されます。
応答を表示
{
"id": "f088e4f2-2464-480c-88e4-f22464b80c90",
"etag": "\"43011faa-0000-0200-0000-5ea740cd0000\""
}
Amazon Web Services上のExperience Platformへの Oracle DB の接続
Oracle DB アカウントをAWS上のExperience Platformに接続する方法については、以下の手順を参照してください。
AWS上のExperience Platformに Oracle DB のベース接続を作成する
API 形式
POST /connections
リクエスト
次のリクエストは、Oracle DB がAWS上のExperience Platformに接続するためのベース接続を作成します。
curl -X POST \
'https://platform.adobe.io/data/foundation/flowservice/connections' \
-H 'Authorization: Bearer {ACCESS_TOKEN}' \
-H 'x-api-key: {API_KEY}' \
-H 'x-gw-ims-org-id: {ORG_ID}' \
-H 'x-sandbox-name: {SANDBOX_NAME}' \
-H 'Content-Type: application/json' \
-d '{
"name": "Oracle DB on Experience Platform AWS",
"description": "Oracle DB on Experience Platform AWS",
"auth": {
"specName": "Basic Authentication",
"params": {
"server": "diy.us-dawkins-1.oraclecloud.com",
"port": "1521",
"database": "mcmg_profits_diy.oraclecloud.com",
"username": "Admin",
"password": "xxxx",
"schema": "ADMIN",
"sslMode": "true"
}
},
"connectionSpec": {
"id": "26d738e0-8963-47ea-aadf-c60de735468a",
"version": "1.0"
}
}'
auth.params.serverauth.params.portauth.params.databaseauth.params.usernameauth.prams.passwordauth.params.schemaauth.params.sslModeconnectionSpec.idd6b52d86-f0f8-475f-89d4-ce54c8527328.応答
リクエストが成功した場合は、一意の ID (id)と対応する接続を含め、新しく作成されたベース接続の詳細が返されます。 ID を使用して ソース接続を作成 し、etag を使用して アカウントを更新 できます。
{
"id": "f847950c-1c12-4568-a550-d5312b16fdb8",
"etag": "\"0c0099f4-0000-0200-0000-67da91710000\""
}
データのデータフロー Oracle DB 作成
Oracle DB アカウントに正常に接続したので、次は データフローを作成し、データベースからExperience Platformにデータを取り込む ことができます。