ブール関数は、 Profile Query Language (PQL) を参照してください。 その他の PQL 関数について詳しくは、 Profile Query Language 概要.
and
関数は、論理積を作成するために使用されます。
形式
{QUERY} and {QUERY}
例
次の PQL クエリは、住んでいる国がカナダで、生まれた年が 1985 年のすべての人を返します。
homeAddress.countryISO = "CA" and person.birthYear = 1985
or
関数は、論理和を作成するために使用されます。
形式
{QUERY} or {QUERY}
例
次の PQL クエリは、住んでいる国がカナダか、生まれた年が 1985 年のすべての人を返します。
homeAddress.countryISO = "CA" or person.birthYear = 1985
not
(または !
)関数は、論理否定を作成するために使用されます。
形式
not ({QUERY})
!({QUERY})
例
次の PQL クエリは、住んでいる国がカナダでないすべての人を返します。
not (homeAddress.countryISO = "CA")
if
関数は、指定した条件が true かどうかに応じて式を解決するために使用されます。
形式
if ({TEST_EXPRESSION}, {TRUE_EXPRESSION}, {FALSE_EXPRESSION})
引数 | 説明 |
---|---|
{TEST_EXPRESSION} |
テストされているブール式。 |
{TRUE_EXPRESSION} |
{TEST_EXPRESSION} が true の場合に値が使用される式。 |
{FALSE_EXPRESSION} |
{TEST_EXPRESSION} が false の場合に値が使用される式。 |
例
次の PQL クエリは、住んでいる国がカナダの場合は値を 1
に設定し、住んでいる国がカナダでない場合は 2
に設定します。
if (homeAddress.countryISO = "CA", 1, 2)
ここで学習したブール関数は、PQL クエリ内で使用できます。その他の PQL 関数について詳しくは、プロファイルクエリ言語の概要を参照してください。