AEM クイックサイト作成ジャーニー

使いやすい AEM クイックサイト作成ツールを使用し、AEM サイトのフロントエンド開発を合理化し、AEM のバックエンドに関する知識を持たずにサイトをすばやくカスタマイズするための、ガイド付きのジャーニーを参照するには、ここから始めてください。

はじめに

AEM Sites は、デジタルエクスペリエンスを作成および管理するための強力なツールセットです。コンテンツ作成者は、サイトエディターを使用してデジタルエクスペリエンスをたやすく作成し、Sites コンソールを使用してコンテンツを整理することができます。それと同時に、AEM により、あらゆるチャネルにわたってオーディエンスに配信されるコンテンツをライブで確認できます。

AEM クイックサイト作成ツールを使用すると、開発者以外のユーザーでも、サイトテンプレートを使用して新しいサイトをゼロからすばやく作成できます。作成した後、クイックサイト作成ツールを使用すると、AEM サイト(JavaScript、CSS、静的リソース)のテーマとスタイルをすばやくカスタマイズすることもできます。これにより、AEM に関する知識がゼロのフロントエンド開発者であっても、コンテンツ作成者に頼ることなく、並行して作業できます。AEM 管理者は、サイトテーマをダウンロードし、フロントエンド開発者に提供するだけです。この開発者は、好きなツールを使用してテーマをカスタマイズし、AEM コードリポジトリに変更をコミットして、デプロイします。

AEM クイックサイト作成ツールは、サイト作成に関する開発者の知識を排除し、フロントエンド開発に必要な AEM の知識を排除し、コンテンツ作成と並行してテーマの開発を進めることで、サイトの価値創出を大幅に加速し、サイトのカスタマイズと導入の機敏性を高めます。

ビデオの概要

この機能の動作の概要については、この 5 分間の紹介ビデオをご覧ください。

このドキュメントのジャーニーでは、ビデオのすべての機能を順を追って詳しく説明するため、ワークフローを理解し、独自の環境でプロセスを再作成できます。

AEM ドキュメントジャーニー

ドキュメントジャーニーは、前提となる事前のトピックや AEM の知識を最小限に抑えながら、AEM を初めて使用することもある読者がビジネス上の問題全体を把握し解決するのに役立つ説明を提供して、複雑であろう様々なトピックや機能をひとまとめに扱っています。

ドキュメントジャーニーは、アドビの最新の調査、アドビのコンサルタントによる実装実績、顧客プロジェクトからのフィードバックなどに基づいて、ベストプラクティス原則を軸に設計されています。

AEM を使用してサイトのビジネスケースを解決する方法をアドビがどのように推奨しているかを理解するには、AEM Sites ジャーニーがその出発点になります。

対象読者

このジャーニーでは、AEM Sites テーマをカスタマイズするための要件、手順およびアプローチについて説明します。主なオーディエンスは、AEM に関する知識を必要としないフロントエンド開発者です。ただし、プロセス全体を説明するために、このジャーニーには管理者が関与します。管理者は、AEM Sites と Cloud Manager の基本的な知識を持っていると想定されます。実際には、複数のユーザーが複数の役割を果たすことができ、このジャーニーは、管理者とフロントエンド開発者の両方からの視点をサポートします。

ペルソナ 説明 ジャーニーでの役割
フロントエンド開発者 サイトテーマをカスタマイズする AEM 管理者が提供するテーマを使用し、AEM サイトにデプロイできるようにカスタマイズします。
コンテンツ作成者 サイトとして配信されるコンテンツを作成して管理 コンテンツ作成者は、フロントエンド開発者がカスタマイズしたテーマでレンダリングされる AEM 上にコンテンツを作成します。
AEM 管理者 新しい AEM サイトを作成 AEM 管理者は、テンプレートに基づいて新しいサイトを作成し、フロントエンド開発者にカスタマイズするテーマを提供します。
Cloud Manager 管理者 パイプラインを作成し、アクセスを許可する Cloud Manager 管理者がフロントエンドパイプラインを作成し、フロントエンド開発者に対して、AEM Git リポジトリのカスタマイズをコミットできるようにアクセス権を付与します。

AEM クイックサイト作成ジャーニー

このジャーニーでは、多くのトピックを参照します。次の記事では、クイックサイト作成ツールを使用した AEM サイトの作成とカスタマイズに関する基本的な知識と、詳細な技術ドキュメントへのリンクを示します。

# 記事 説明 担当役割
0 AEM クイックサイト作成ジャーニー このドキュメント AEM と Cloud Manager 管理者
1 Cloud Manager とクイックサイト作成ワークフローについて Cloud Manager の概要と、新しいクイックサイト作成プロセスとの結び付け方を説明します。 AEM 管理者
2 テンプレートからサイトを作成 サイトテンプレートを使用して新しい AEM サイトをすばやく作成する方法を説明します。 AEM 管理者
3 パイプラインを設定 フロントエンドパイプラインを作成して、サイトのテーマのカスタマイズを管理します。 Cloud Manager 管理者
4 フロントエンド開発者にアクセスを許可 フロントエンド開発者を Cloud Manager にオンボーディングして、AEM サイトの Git リポジトリとパイプラインにアクセスできるようにします。 Cloud Manager 管理者
5 Git リポジトリのアクセス情報の取得 フロントエンド開発者が Cloud Manager を使用して Git リポジトリ情報にアクセスする方法を説明します。 フロントエンド開発者
6 サイトテーマをカスタマイズ サイトテーマの構築方法、テーマのカスタマイズ方法およびライブ AEM コンテンツを使用したテスト方法を説明します。 フロントエンド開発者
7 カスタマイズしたテーマをデプロイ パイプラインを使用してサイトテーマをデプロイする方法を説明します。 フロントエンド開発者

次の手順

これで、アドビのクイックサイト作成ジャーニーを開始する準備が整いました。

  • AEM または Cloud Manager の管理者の場合、またはフロントエンド開発者と管理者の役割を両方担当している場合、または AEM のエンドツーエンドのプロセスを理解したい場合は、ジャーニーの最初で、以下に示すように、 Cloud Manager について から始めてください。
  • フロントエンド開発のみを担当し、AEM と Cloud Manager 管理者とやり取りする場合は、 Git リポジトリのアクセス情報を取得 に直接スキップして、AEM Git リポジトリにアクセスしてカスタマイズを開始できます。
  • AEM Sites とCloud Manager が連携して動作することを既に理解していて、設定から直接開始する場合は、テンプレートから新しいサイトの作成に直接スキップできます。

その他のリソース

AEM の強力な機能の連携の仕組みについて詳しくは、次に示すその他のリソースを参照してください。

このページ