リリースノート
Adobe Experience Manager Assets Brand Portal 2023.10.0 リリースの新機能、機能強化、修正された重大な問題および既知の問題について説明します。
製品 |
Adobe Experience Manager Assets Brand Portal |
バージョン |
2023.10.0 |
日付 |
2023年10月 |
概要
Adobe Experience Manager(AEM)Assets Brand Portal では、承認されたクリエイティブアセットを容易に取得、制御し、それらのアセットを、デバイスの種類を問わず、外部の関係者や内部のビジネスユーザーに安全に配布できます。アセットの共有を効率化し、アセットの市場投入までの時間を短縮し、コンプライアンス違反や不正アクセスのリスクを軽減できます。Brand Portal では、アセットの参照、検索、プレビュー、ダウンロードおよび会社で承認された形式でのエクスポートを、いつでも、どこでも実行できます。
2023.10.0 の新機能
修正された重大な問題
バグ修正
このリリースには、次のバグ修正が含まれています。
-
日付とオプションの述語をスマートコレクションに保存できない。
-
英語以外のロケールで作業するとき、日時の形式に一貫性がない。
-
アセットの検索を実行する際に削除ボタンが見つからない。
-
リンク共有で「タイトル」フィールドにマルチバイト記号が含まれる場合、レポートをダウンロードできない。
-
PDF タイプのドキュメントの表示時に、ラベルとツールヒントがローカライズされない。
機能強化
このリリースで強化された機能は次のとおりです。
以前のリリース
2023年8月リリース
バグ修正および機能強化
このリリースで強化された機能は次のとおりです。
- ダウンロードポップアップでアセットを読み込む際のパフォーマンスの向上。
- アセットまたはアセットのレンディションをダウンロードする場合、zip ファイルではなく、元のファイルタイプ形式でダウンロードされるようになりました。
このリリースには、次のバグ修正が含まれています。
- 長いラベルまたはタグが、検索フィルターでは適切に表示されない。
- ダウンロードダイアログに長いレンディション名を表示できない。
- カード表示でビデオアセットをプレビューできない。
2023年5月リリース
バグ修正
このリリースでは、次の重大な問題が修正されています。
- 共有リンクからアセットのダウンロード中にエラーが発生した場合、エラープロンプトの
Notice
および Close
ラベルがローカライズされない。
- Brand Portal で、
Filter
パネルを使用して検索フィルターにアクセスすると、リクエストヘッダーフィールドが大きすぎるというエラーが表示される。
既知の問題
このリリースには、次の既知の問題が含まれています。
- アセットソーシングレポートのコンテンツの部分的なローカリゼーション。
- ユーザープロファイルの一部のフィールドは、ユーザープロファイルでは編集できません。
2023年2月リリース
バグ修正
このリリースでは、次の重要な問題が修正されています。
- Brand Portal でプロファイル画像を更新できません。
- コンテンツツリーパネルはサイズ変更できません。 ファイル名がコンテンツツリーのデフォルトの幅より長い場合、コンテンツツリーを水平および垂直にドラッグすることはできません。 その結果、長いファイル名は読み取れなくなります。
- 検索フォーム内で 2 回使用されているのと同じプロパティの述語で、一致しない検索結果が表示される。
- 中間ログインページのテキストがローカライズされていない言語がある。
機能強化
このリリースで強化された機能は次のとおりです。
-
PDF アセットのプレビューが改善された、最新の PDF ビューアを利用できるようになりました。
-
管理者向けのアセットソーシング通知を有効または無効にできるようになりました。 「一般設定」に移動してから、Notify Administrator of asset contribution
を有効または無効にします。

-
アクセスのリクエストが無効になっている場合、権限のないユーザーは Brand Portal へのアクセスをリクエストできません。
-
Brand Portal 用にプロビジョニングされた組織のみが、プロファイルピッカーリストに表示されます。
既知の問題
このリリースには、次の既知の問題が含まれています。
- アセットソーシングレポートのコンテンツの部分的なローカリゼーション。
- ユーザープロファイルの一部のフィールドは、ユーザープロファイルでは編集できません。
2022年10月リリース
修正された重大な問題
このリリースでは、次の重要な問題が修正されています。
- 大きなファイルを Brand Portal からサードパーティ製ツールにコピーする際、応答時間が遅い。
- 「レンディション数」チェックボックスを選択すると、個々のレンディションを選択するためのチェックボックスが無効になる。
- 検索の応答時間が遅い。
重要
AEM Assets Brand Portal の Pulse 通知は、2022年12月1日(PT)以降停止されます。Pulse 通知の代わりに、次のイベントに関するメール通知を引き続き受信できます。
- リンクを介したアセットの共有
- アクセスワークフローのリクエスト
- 投稿フォルダーの共有
- AEM への書き出しの開始
- AEM への書き出しが完了しました
2022年8月リリース
修正された重大な問題
このリリースでは、次の重大な問題が修正されています。
- NUI で Experience Manager 内のアセットを処理できない場合は、Brand Portal に表示されるアセットのインポートステータスが不正確になります。
- プレビューアクションが失敗した場合でも、失敗を知らせる通知はありません。
- 各アセットの totalUploadedSize プロパティの不正確な値が修正されました。
- アセットに使用できるレンディションが多数ある場合にすべての項目をダウンロードすると、Brand Portal でダウンロードされる .ZIP ファイルが無効です。
- Brand Portal ユーザーインターフェイスで、一部の文字列の翻訳が切り詰められます。
2022年5月リリース
新機能
Brand Portal では、12 時間ごとに自動ジョブを実行して、AEM に公開されているすべての Brand Portal アセットを削除するようになりました。その結果、投稿フォルダー内のアセットを手動で削除して、フォルダーサイズをしきい値の制限以下に保つ必要はありません。
修正された重大な問題
このリリースでは、次の重要な問題が修正されています。
- カラータグが付いたアセットを含むフォルダーまたはコレクションをダウンロードすると、XML ファイルもダウンロードされる。
- レンディションを含むビデオをダウンロードすると、Brand Portal によって無効な .ZIP ファイルが作成される。
- AEM オーサーでプリセットとアセットを作成し、Brand Portal に公開してから、アセットのダウンロード中に動的レンディションを選択すると、ダウンロードした .ZIP ファイルを抽出できなくなる。
- Brand Portal で使用可能な特定のフォルダーからビデオアセットをダウンロードする際の問題。
- メールを使用して投稿フォルダーの URL を共有すると、閲覧者と編集者の役割を持つユーザーがパンくずリストを使用して親フォルダーにアクセスする際に問題が発生する。
- 公開されたレポートをソーシングすると、誤ったジョブ開始時刻が表示される。
2022年2月リリース
新機能
- ゲストユーザーのセッションタイムアウトのしきい値が 2 時間から 15 分に短縮されました。
- ユーザーがAdobe Document Cloud ビューアから PDF ページを表示できるようになったため、複数ページの PDF に対する追加の「ページの表示」オプションは削除されました。
- ユーザーがフォルダーを検索、移動または開くことができません。「
Failed to load data
」というエラーメッセージがユーザーインターフェイスに表示されます。
- Brand Portal に公開されているアセットの静的レンディションの一部がレンディションパネルに一覧表示されません。
- レンディションパネルには、アセットのスマート切り抜きレンディションが一覧表示されますが、ユーザーがスマート切り抜きレンディションをプレビューまたはダウンロードできません。
- ダウンロードダイアログには、選択したアセットのスマート切り抜きレンディションが一覧表示されますが、ユーザーがスマート切り抜きレンディションをダウンロードできません。
- 管理者以外のユーザーは、アセットのダウンロード時に元のアセットレンディションのみ取得します。システムレンディションとカスタムレンディションはダウンロードされません。
- 検索フィルターを適用してアセットをダウンロードする際に、ダウンロードダイアログで「
Download
」ボタンが無効になっているので、ユーザーがアセットをダウンロードできません。
Smart Tags
および(または)Color Tags
が有効な場合、ダウンロードダイアログに json
ファイルがレンディションとして一覧表示され、アーカイブされた zip フォルダーにこれらの json
ファイルがダウンロードされます。
- 共有リンクが Brand Portal のログインページにリダイレクトされるので、匿名ユーザーが共有リンクを使用してアセットをダウンロードできません。
- アクティブな同時使用ユーザー数の正しい値がシステムに表示されません。
言語
Brand Portal ユーザーインターフェイスは次の言語で使用できます。
- 英語
- ドイツ語
- フランス語
- スペイン語
- イタリア語
- ポルトガル語(ブラジル)
- 日本語
- 簡体字中国語
- 韓国語
このリリースの Brand Portal を実行できる認定プラットフォームを確認するには、技術要件の「オーサリングユーザーインターフェイス向けにサポートされているブラウザー」節に記載されている表の「UI のサポート」列を参照してください。
リンク
製品のアクセスとサポート(制限付きサイト)
以下のサイトは既存ユーザーのみが参照できます。アクセス権を必要とするお客様は、アドビのアカウントマネージャーにご連絡ください。