バージョン | 記事リンク |
---|---|
AEM as a Cloud Service | ここをクリックしてください |
AEM 6.5 | この記事 |
AEM Forms データ統合は、フォームデータモデルを作成して操作するための直感的なユーザーインターフェイスを提供します。フォームデータモデルは、データの交換にデータソースに依存します。ただし、データソースの有無に関わらず、フォームデータモデルを作成することはできます。 フォームデータモデルを作成する方法には、以下の 2 つがあります。データソースが既に設定されているかどうかに応じて、いずれかの方法を選択してください。
事前に設定されたデータソースを使用する場合:「データソースの設定」の説明に従ってデータソースが既に設定されている場合は、フォームデータモデルを作成する際に、それらのデータソースを選択できます。この方法の場合、選択したデータソースのすべてのデータモデルオブジェクト、プロパティ、サービスをフォームデータモデル内で使用することができます。
データソースなし:フォームデータモデルのデータソースを設定していない場合でも、データソースを持たずにフォームデータモデルを作成することができます。 フォームデータモデルを使用して、アダプティブフォームやインタラクティブ通信を作成し、サンプルデータを使用してテストすることができます。 データソースが使用可能な場合、フォームデータモデルをデータソースと連結すると、関連付けられているアダプティブフォームとインタラクティブ通信に自動的に反映されます。
フォームデータモデルの作成と操作を行うには、fdm-author グループと forms-user グループのメンバーである必要があります。AEM管理者に連絡して、グループのメンバーになります。
フォームデータモデル内で使用するデータソースが、データソースの設定の説明に従って設定されていることを確認してください。設定されているデータソースに基づいてフォームデータモデルを作成するには、以下の手順を実行します。
AEM オーサーインスタンスで、フォーム/データ統合に移動します。
作成/フォームデータモデルの順にタップします。
フォームデータモデルを作成ダイアログで、以下の操作を行います。
「次へ」をタップします。
(データソースが設定されている場合にのみ適用できます) データソースを選択 画面に、使用可能なデータソースがある場合は、そのデータソースが一覧表示されます。 フォームデータモデルで使用するデータソースを選択します。
「作成」をタップし、確認ダイアログで「開く」をタップして、フォームデータモデルエディターを開きます。
ここで、フォームデータモデルエディターの UI の様々なコンポーネントを確認してみましょう。
A. データソース フォームデータモデルのデータソースをリストします。データソースを展開すると、データモデルオブジェクトとサービスが表示されます。
B. データソース定義を更新 データソース定義内の変更内容が設定済みデータソースから取得され、フォームデータモデルエディターの「データソース」タブでその変更内容が反映されます。
C. モデル 追加されたデータモデルオブジェクトのコンテンツ領域が表示されます。
D. サービス 追加したデータソースの操作やサービスのコンテンツ領域が表示されます。
E. ツールバー フォームデータモデルを操作するためのツールです。選択したフォームデータモデルのオブジェクトに応じて、追加のオプションがツールバーに表示されます。
F. 選択 選択したデータモデルオブジェクトとサービスをフォームデータモデルに追加します。
フォームデータモデルエディターの詳細と、フォームデータモデルエディターを使用してフォームデータモデルの編集と設定を行う方法については、フォームデータモデルの操作 を参照してください。
既存のフォームデータモデルにデータソースを追加するには(または、既存のフォームデータモデルのデータソースを更新するには)、以下の手順を実行します。
フォーム/データ統合 に移動し、データソースを追加または更新するフォームデータモデルを選択して、プロパティ をタップします。
フォームデータモデルのプロパティで、「ソースを更新」タブに移動します。
「ソースを更新」タブで、以下の操作を実行します。
「コンテキスト対応設定」フィールドで参照アイコンをタップし、追加するデータソースのクラウド設定が存在する設定ノードを選択します。ノードを選択しなかった場合、「ソースを追加」をタップすると、global
ノード内のクラウド設定だけが表示されます。
新しいデータソースを追加する場合は、「ソースを追加」をタップし、フォームデータモデルに追加するデータソースを選択します。global
ノード内で設定されているデータソースと、選択した設定ノード内で構成されているデータソースが、すべて表示されます。
既存のデータソースを、同じタイプの別のデータソースで置き換える場合は、置き換え前のデータソースの「編集」アイコンをタップし、有効なデータソースのリストで、置き換え後のデータソースを選択します。
既存のデータソースを削除する場合は、目的のデータソースの「削除」アイコンをタップします。データソース内のデータモデルオブジェクトがフォームデータモデルに追加されている場合、「削除」アイコンは無効になります。
「保存して閉じる」をタップして、変更内容を保存します。
フォームデータモデルで新しいデータソースを追加したり、既存のデータソースを更新したりしたら、更新後のフォームデータモデルを使用するアダプティブフォームおよびインタラクティブ通信で、必要に応じて連結参照を更新します。
これで、データソースが追加されたフォームデータモデルが作成されました。 次に、フォームデータモデルを編集して、データモデルオブジェクトとサービスの追加と設定、データモデルオブジェクト間の関連付けの追加、プロパティの編集、カスタムデータモデルオブジェクトとプロパティの追加、サンプルデータの生成などを行います。
詳しくは、「フォームデータモデルの操作」を参照してください。