AEM Communities の翻訳機能は、ソーシャルコンポーネントフレームワーク(SCF)を使用することで、ページコンテンツの翻訳という概念を、コミュニティサイトに投稿されたユーザー生成コンテンツ(UGC)にまで拡張します。
UGC を翻訳することにより、言語の障壁が取り除かれ、サイト訪問者とメンバーがグローバルなコミュニティを体験できます。
例えば以下のような場合が考えられます。、
この節では、特に翻訳サービスと UGC の連動について説明します。AEM を 翻訳サービスプロバイダーに接続する方法と、翻訳統合フレームワークを設定して翻訳サービスを Web サイトに統合する方法については既に知っているものとして説明を進めます。
翻訳サービスプロバイダーがサイトに関連付けられているときは、そのサイトの各言語コピーで、SCF コンポーネントを通じて投稿された UGC(コメントなど)のスレッドが独自に保持されます。
翻訳サービスプロバイダーに加えて翻訳フレームワークが設定されているときは、サイトの各言語コピーが UGC の 1 つのスレッドを共有できるので、言語コピー間のグローバルな情報通信を実現できます。言語によって区別されるディスカッションスレッドの代わりに、構成されたグローバル共有ストアを使用すると、スレッド全体を、表示される言語コピーに関係なく表示できます。 さらに、地域別など、グローバル参加者の論理的なグループに対して異なるグローバル共有ストアを指定する場合は、複数の翻訳統合設定を設定できます。
AEM Communitiesには、複数の言語で有効になっているデフォルトの翻訳サービスの体験版ライセンスが含まれています。
コミュニティサイトを作成すると、TRANSLATIONサブパネルからAllow Machine Translation
がチェックされると、デフォルトの翻訳サービスが有効になります。
デフォルトの翻訳サービスは、デモ目的でのみ提供されています。
実稼動システムでは、ライセンスを取得した翻訳サービスが必要です。ライセンスを取得していない場合、デフォルトの翻訳サービスはオフにする必要があります。
Web サイトに複数の言語コピーがある場合、デフォルトの翻訳サービスでは、あるサイトで入力された UGC が別のサイトで入力された UGC と関連している可能性は認識されません。その UGC が本質的に同じコンポーネント(そのコンポーネントを含んでいるページの言語コピー)で生成された場合でも同様です。
これは、「いくつかのグループがそれぞれ別のグループの人のコメントは気にせずに会話している状況」と、「1 つの大きなグループに属する全員が同じ会話に参加している状況」の違いに似ています。
「1 つのグループでの会話」が必要な場合は、複数の言語コピーを持つ Web サイト全体のグローバル翻訳を有効にして、どの言語コピーからでもスレッド全体を見られるようにする必要があります。
例えば、基本となるサイトにフォーラムを設け、いくつかの言語コピーを作成し、グローバル翻訳を有効にした場合は、ある言語コピーで作成されたフォーラムに投稿されたトピックは、すべての言語コピーで表示されます。これは返信の場合でも同様で、どの言語コピーから返信が入力されたかは関係ありません。その結果、トピックのコピー元の言語に関係なく、トピックと返信のスレッド全体が表示されます。
グローバル翻訳を設定する前に存在していた UGC は表示されなくなります。
UGCは共通ストアにまだ存在しますが、言語固有のUGCの場所にあります。一方、グローバル翻訳の設定後に追加された新しいコンテンツは、グローバル共有ストアの場所から取得されます。
言語別のコンテンツをグローバル共有ストアに移動または統合する移行ツールはありません。
新しい翻訳統合を作成するには、以下の手順を実行します。この操作により、オーサーインスタンスで翻訳サービスコネクターと Web サイトが統合されます。
[+]
アイコンを選択して、新しい構成を作成します親の設定
(必須)通常はデフォルトのままにします。初期設定は です。
/etc/cloudservices/translation
.
タイトル
(必須)選択した表示タイトルを入力します。デフォルト値はありません。
名前
(オプション)設定の名前を入力します。初期設定はタイトルをベースにしたノード名です。
「作成」を選択します。
詳細な手順については、翻訳統合設定の作成を参照してください。
サイトタブ:デフォルトのままで構いません。
コミュニティタブ:
翻訳プロバイダードロップダウンリストから翻訳プロバイダーを選択します。初期設定は です。
microsoft
、体験版サービス。
コンテンツのカテゴリ翻訳対象のコンテンツを説明するカテゴリを選択します。初期設定は です。
General.
一般的なストアのパスとして使用するロケールを選択(オプション)UGC を格納するためのロケールを選択すると、すべての言語コピーからの投稿が 1 つのグローバルな会話に表示されます。規則に従って、Webサイトの基本言語のロケールを選択します。 No Common Store
を選択すると、グローバル変換が無効になります。 デフォルトでは、グローバル翻訳は無効です。
アセットタブ:デフォルトのままで構いません。
「OK」を選択します。
新しい翻訳統合クラウドサービスは、パブリッシュ環境に対してアクティベートする必要があります。Webサイトに関連付けられている場合、まだアクティブ化されていないと、関連付けられているページが公開されるときに、アクティベーションワークフローはこのクラウドサービス設定の公開を促します。
設定言語
投稿が設定言語と異なるかどうかを検出するために、サイト訪問者の設定言語を確定する必要があります。
設定言語とは、サイト訪問者がサインインして言語設定を指定したときに、ユーザープロファイルに登録される言語の設定です。
サイト訪問者が匿名の場合、または言語設定を自分のプロファイルに登録していない場合は、ページテンプレートのベース言語が設定言語になります。
どのコミュニティサイトにも、メンバー用のユーザープロファイルがあります。サインインしたメンバーはこのプロファイルを編集して、自分の情報をコミュニティに公開したり、自分用の設定を保存したりできます。
こうした設定の 1 つに、コミュニティコンテンツを常に指定の言語で表示するかどうかのオプションがあります。デフォルトでは、この設定は設定されておらず、デフォルトではシステム設定になります。 ユーザーはこの設定を「オン」または「オフ」に変更して、システム設定を上書きできます。
ページが自動的にユーザーの設定言語に翻訳される場合も、元のテキストを表示したり、翻訳を改善したりするための UI を使用できます。
コミュニティサイトを作成すると、翻訳オプションを有効化して設定できます。コンテンツの匿名サイトの訪問者に対しては、表示設定が有効になりますが、プロファイル設定によって上書きされます。