アプリケーションのデータソースと、サブスクリプションの設定について説明します。サブスクリプションを設定すると、Experience Cloud とアプリケーション(Analytics と Target)の間で顧客属性データをやり取りできるようになります。
例えば、Adobe Analytics を購読すると、レポート内で属性データが有効になります。Adobe Target を使用している場合は、ターゲティングとセグメント化用に顧客属性をアップロードできます。
顧客属性ソース/新しい顧客属性ソースを作成/新規
要素 | 説明 |
---|---|
ソリューション | Adobe Analytics 「Analytics」を選択し、属性データを受け取るレポートスイートおよび含める属性を指定します。 Adobe Target ターゲティングとセグメント化用に顧客属性をアップロードできます。この機能は、属性データに基づいてテストのターゲットを設定する場合、または Analytics でのセグメント化でデータを使用できるようにする場合に便利です。 訪問者のアップロード済み顧客属性データは、Target/Audiencesを選択してログイン時に使用できます。 複数のデータソースがサポートされています。Web サイト上で顧客 ID を設定する場合は、少なくとも 1 つのエイリアスが Target にサブスクライブされていることを確認します。 |
レポートスイート(Analytics) | Analytics のレポートスイート。 1 つの属性ソース内で Analytics の購読に追加できるレポートスイートの合計は最大 10 です。含めるレポートスイートを選択する際は、以下のアドバイスを考慮してください。
認証済みの共通の顧客セットを持つレポートスイートが 10 以上ある場合は、追加の顧客属性ソースを設定して、それぞれを最大 10 のレポートスイートにすることができます。 |
含める属性(Analytics と Target) | アプリケーションに送信する属性。 サブスクリプションを設定し属性を選択する場合、所有するソリューションに応じて、レポートスイートごとに次の制限が適用されます。
注意: Analytics Premium にアップグレードすると、追加の属性を使用できるようになるまでに 24 時間の遅延が生じます。この遅延の間に、属性サブスクリプションの上限に関連するエラーが発生することがあります。 |