累積リリースノート
Experience Cloud の主要なインターフェイスコンポーネントの機能、リリースノートおよび既知の問題です。
ドキュメントの更新のリストについては、Experience Cloud を参照してください。
すべてのアプリケーションをカバーするリリースノートについては、Experience Cloud リリースノートを参照してください。
2023年5月
リリース:2023年5月25日(PT)
- Experience Cloud のヘルプメニューのコンテンツ検索を更新して、Experience League の検索結果でアプリケーション別にフィルタリングするようになりました。
2022年7月
管理者向けの更新通知のプロビジョニング
- 詳しくは、Experience Cloud でのプロビジョニングに関する重要な更新に向けた更新通知のプロビジョニングを参照してください。
リリース予定日:2022年7月11日(PT)
機能 |
説明 |
統合ホーム - クイックアクセスウィジェット |
より速く移動:ホームエクスペリエンスをさらにパーソナライズし、よく使用するアプリケーションを指定できるようになりました。新しいピン留め機能を使用して、クイックアクセスの前面と中央に表示するアプリケーションを選択します。 スマートピン留めで最新情報を入手:新しいアプリケーションを見つけやすくなりました。新しく割り当てられたアプリケーションには新規バッジとクイックアクセスへの自動ピン留めが表示されます。 |
2022年4月
機能 |
説明 |
自然言語検索 |
統合検索を使用すると、単一のインターフェイスから、すべてのヘルプ質問に対する回答が即座に得られます。 この機能は、Experience Platform および Journey Optimizer のすべてのページで常に利用することができます。 |
2022年3月
機能 |
説明 |
検索バーから Experience Platform と Journey Optimizer の最近使用したものにアクセス |
統合検索バーを使用して、AEP および AJO の各ページから最近アクセスしたオブジェクトにアクセスできるようになりました。 |
2022年2月
機能 |
説明 |
ショートカット(最近)が Experience Cloud ホームに追加されました |
ランディングページの新しい最近見出しの下から、最新の Journey Optimizer と Experience Platform の操作へのショートカットにアクセスできます。この更新には、一般的なレイアウトと応答性の改善も含まれています。 |
サンドボックスがヘッダーバーに移動しました |
サンドボックスインジケーターが、すべての Experience Platform インターフェイスアプリケーションのヘッダー内に統合されるようになりました。詳しくは、Experience Platform のサンドボックスを参照してください。 |
2021年11月
機能 |
説明 |
ホームページ |
Experience Cloud ホームのフッター情報は、環境設定の法律上の注意事項や言語の選択など、ユーザープロファイルカードに移動されました。 |
AEP ダッシュボード |
Helios Lite は、Experience Platform ウィジェット作成ワークフロー内におけるグラフのレコメンデーションを提供します。データ選択(現在は単一の変数データ選択)が指定されている場合、Helios では、データの選択に伴う適切なビジュアライゼーションが推奨されます。 |
AEP ダッシュボード |
Instory は、グラフに ML ベースの書き込みナレーションとキャプションを提供します。AEP ダッシュボードページのグラフに、データの大きな変更点やインシデントを示す箇条書きを追加します。 |
2021年10月
機能 |
説明 |
統合検索 |
統合検索では、引き続き検索インデックスにオブジェクトタイプが追加されます。この更新では、グローバル検索で、Experience League コンテンツ全体と次の Journey Optimizer オブジェクトタイプが検索されるようになりました。 - データセット
- 宛先
- クエリ
- スキーマ
- セグメント
- ソース
- オファー
- コンポーネント
- メッセージ
- ジャーニー
|
製品の使用状況データへの同意 |
初回ログイン時に、Experience Cloud 製品の使用状況データに基づいて、チュートリアル、ガイド、クイックヒント、レコメンデーション、学習用ビデオなどのパーソナライズされた有用なコンテンツをアドビから提供することに関して、環境設定を送信するよう求められます。このリクエストでは、これらのデータの収集と使用に関する環境設定を https://experience.adobe.com/preferences で更新することも求められます。 |
Experience Cloud Triggersによるナビゲーション |
Experience Cloud Triggersは、プロビジョニングされたユーザーのヘッダーにあるアプリケーション切り替えボタンから直接ナビゲーションできます。 |
注意:ナビゲーションインターフェイスの更新予定 |
2021年11月に、Launch に移動/データ収集ナビゲーション機能が https://experience.adobe.com/implement から削除されます。 |
2021年8月
機能 |
日付 |
説明 |
統合された最新情報 - 最近アクセスしたビジネスオブジェクトに対する拡張サポート |
2021年8月10日 |
統合された最新情報 は、Journey Optimizer と Experience Platform の追加のビジネスオブジェクトに拡張されました。Journey Optimizer のお客様は、最近アクセスしたオブジェクト(メッセージ、ジャーニー、セグメント、スキーマ、データセット、データソース、イベント、アクション、ソース、宛先)を Adobe Journey Optimizer のホームページから検索できます。 |
2021年7月
統合検索機能が Journey Optimizer、オファーおよび Experience League でも使用できるようになりました。これは、以前、Experience Platform でしか使用できなかった機能です。
2021年6月
機能 |
日付 |
説明 |
Adobe Federated ID のシングルサインオンサポート |
2021年6月17日 |
Federated ID を使用すると、メールアドレスやパスワードを入力しなくても、Experience Cloud にログインできます。この機能を使用するには、Experience Cloud URL に #/sso:@domain を追加します。 例えば、ドメイン adobecustomer.com を所有し、Adobe Analytics にログインするとします。URL は「https://experience.adobe.com/#/sso:@adobecustomer.com/analytics 」となります。 |
Experience League 検索 |
2021年6月1日 |
Experience League ドキュメントの検索が改善されました。Experience League に移動し、「検索」フィールドを使用して、チュートリアル、ドキュメント、コースなどを検索します。 |
2021年5月
機能 |
日付 |
説明 |
Experience Cloud のヘッダーとナビゲーション |
2021年5月20日 |
Adobe Experience Cloud のアップデートには、ヘッダーのライトテーマに対する変更が含まれます。ダークテーマに簡単に戻せる機能や、暗いテーマに簡単に切り替えて、Experience Cloud ヘッダー内のユーザーアバターから追加の環境設定を制御できるリンクが追加されました。Experience Cloud のすべてのアプリケーションがテーマの設定をサポートしているわけではありませんが、この機能により、今後のテーマのサポートが可能になります。 |
Experience Cloud のグローバル検索 |
2021年5月20日(PT) |
このリリースでは、Experience Cloud のグローバル検索で、Experience League のドキュメント、コース、チュートリアルを検索できます。(現在、グローバル検索は、Experience Platform ユーザーのみが使用できます。Platform のグローバル検索を使用すると、セグメント、データセット、スキーマなど、Experience Cloud 内のあらゆるビジネスオブジェクトを検索できます。) |
Experience Cloud の言語設定 |
2021年5月20日(PT) |
この更新には、Experience Cloud の環境設定で優先言語を設定する機能が含まれます。 |
2020年8月
機能 |
説明 |
管理ツール — ポリシー |
このページには、組織内の Experience Cloud ポリシーの完全なリストが表示されます。製品、インスタンス、ユーザー、デベロッパーに関する情報を提供します。検索、並べ替え、フィルタリングによるポリシーリストのカスタム表示が可能です。詳しくは、Experience Cloud 管理ツールのヘルプを参照してください。 |
2020 年 4 月
- Experience Cloud フィードページは非推奨(廃止予定)になりました。(EXC-8505)
- 新しいブランディング要素を反映するよう、Experience Cloud のログインページが更新されました。(EXC-10747)
2020年2月
機能 |
説明 |
管理ツール - ユーザーの詳細を表示 |
管理者は、新しい管理ツールで、すべての Experience Cloud ユーザーとその詳細に関する、並べ替え可能でフィルタリング可能なリストを表示できます。ユーザーの詳細には、ユーザーの製品アクセス、役割、前回アクセスした情報が含まれます。詳しくは、Experience Cloud 管理ツールのヘルプを参照してください。 |
修正点
- 顧客属性:顧客属性 UI に、Target で同期されたプロファイルの追加のステータスが表示されるようになりました。(MCUI-10231)
- Triggers コアサービス:あまり使用されないので、離脱タイプのトリガーを作成する際の傾向スコア「30 日以内に戻る可能性」が削除されました。(MCUI-10056)
2020年1月
- フィードページは 2019年12月に非推奨(廃止予定)になりました。製品内の廃止のお知らせを探してください。(MCUI-10039)
2019年8月
- Experience Cloud ログイン中に一部のユーザーがログアウトされる問題を修正しました。(MCUI-6908)
- Experience Cloud ログイン機能のパフォーマンスを向上させ、待ち時間を短縮できるよう改善しました。(MCUI-6854、MCUI-6869、MCUI-6883)
- インターフェイスの外観を更新しました。(MCUI-6861、MCUI-6911、MCUI-6862)
- Experience Cloud の Triggers で、トリガー定義の Like 句が正常に動作しない問題を修正しました。(MCUI-6611)
2019年4月
- アプリスイッチャーを更新して、Experience Cloud アプリケーションスイートに Marketo を追加し、Experience Platform のブランディングを更新しました。(MCUI-6529)
- Experience Cloud ホームが更新され、フィードおよび管理ページへのリンクが含まれるようになりました。(MCUI-6682)
- トリガー定義の問題が修正され、「like」句が正しく使用されるようになりました。(MCUI-6611)
- 顧客属性が改善され、サブスクリプション設定が適切にログに記録されるようになりました。(MCUI-6519)
リリース 19.1.1 - 2019年1月17日
注意: 2019年3月から、Experience Cloud インターフェイスで Internet Explorer 11 がサポートされなくなります。
- ヘルプ検索で結果が表示されない問題を修正しました。(MCUI-1670)
- Triggers における eVar 管理の問題を修正し、改善しました。(MCUI-6400)
リリース 16.5.1 - 2016年5月26日
機能および改善点
機能 |
説明 |
Admin Console で事前に構成されている製品設定 |
Experience Cloud の顧客管理者は、事前に設定され、Analytics および Dynamic Tag Management のデフォルトの権限グループにマッピングされた製品設定を使用できます。 この最適化は、新しくプロビジョニングされた組織で利用でき、Admin Console でユーザーを管理するために組織が必要とする時間を削減します。 |
フィードフィードの強化 |
Experience Cloud Feed で投稿を作成する場合、宛先行はデフォルトで組織を使用する代わりに現在アクティブなトピックを使用するようになりました。 |
修正点
- Assets on Demand から Experience Cloud Feed に共有されたアセットで、サムネールが表示されなかった問題を修正しました。(MAC-29955)
リリース 16.2 - 2016年2月18日
機能 |
説明 |
Experience Cloud Assets の機能向上 |
Experience Cloud Assets では、1 つの場所からデジタルアセットを保存、共有、同期できます。Experience Cloud Assets は Adobe Experience Manager(AEM)の機能の一部を使用します。 Experience Cloud を参照してください。 |
アカウントのリンク機能の改善 |
アプリケーションアカウントを Experience Cloud(Adobe ID)にリンクするためのインターフェイスワークフローを改善しました。この新しいワークフローでは、組織に関連付けられているすべてのユーザーのアカウントを検索し、リンクするアカウントを選択できます。また、アカウントのリンクエクスペリエンスが効率化されたため、組織の管理ページにアクセスしてアカウントを手動でリンクする必要はなくなりました。 |
修正点
- Analytics でリンクと SSO を実行できなかった問題を修正しました。この問題が発生すると、「注意:エラーメッセージ:ERROR IMS SSO が失敗しました。リンクされた会社が見つかりません。」というメッセージが表示されていました。
既知の問題
Experience Cloud/Activation で Dynamic Tag Management にアクセスすると、Dynamic Tag Management アカウントが Experience Cloud(Adobe ID)にリンクされず、Dynamic Tag Management にログインできません。この問題を回避するには、ブラウザーの新しいタブで dtm.adobe.com
に直接アクセスしてください。
リリース 16.1 - 2016年1月21日
機能 |
説明 |
オーディエンスライブラリのメッセージ |
オーディエンスライブラリを改善し、オーディエンスの構築時またはタイムアウトの発生時に、役立つメッセージを表示するようにしました。 例えば、5 つを超えるルールを追加すると、許可されたルールの最大数を超えたことを示すメッセージが表示されます。(MAC-27376、MAC-27375) |
メモ
Microsoft® は、Internet Explorer 8、9、10 のサポートを終了します。そのため、今後アドビでは、Internet Explorer のこれらのバージョンに対して報告された問題は修正しません。
リリース 15.10 - 2015年10月14日
既知の問題
- Experience Cloud 経由の SSO で Analytics にアクセスすると、Report Builder にログインできません。この問題は、従来の Analytics 資格情報を使用するお客様には影響しません。
- Analytics の「レポートへのリンク」機能に関する既知の問題です。お客様が Experience Cloud 経由で Analytics にログインし、レポートを共有しようとすると、SSO ではないログインページに誘導されます。
リリース 15.9 - 2015年9月10日
- 顧客属性データをアップロードする際に、Audience Manager API で断続的なタイムアウトが発生するパフォーマンスの問題を修正しました。(MAC-26305)
- 200 個の顧客属性を追加できなかった問題を修正しました。(MAC-26188)
- オーディエンスライブラリで、オーディエンス共有が Analytics でセグメント化できなかった問題を修正しました。この問題が原因で、「データを収集中」(0 オーディエンス)と表示されていました。この問題を避けるために、セグメントあたりのオーディエンスメンバーが 50,000 人未満になるようにセグメントサイズを維持することをお勧めします。(MAC-25788)
- 顧客属性のスキーマを編集ページで表示名を変更すると Content Aware(500)エラーが発生していた問題を修正しました。(MAC-25589、AN-103834)
リリース 15.7 - 2015年7月22日
- スキーマを表示 / 編集ページ(顧客属性)で指定された属性の説明が Analytics レポートで更新されなかった問題を修正しました。(MAC-25985)
- アップロードしたアセットのサムネールが表示されない問題を修正しました。(MAC-25863)
- Reports & Analytics で作成された新しいセグメントが Experience Cloud Audiences で使用できなかった問題を修正しました。(MAC-25817)
- 訪問者 ID サービスを使用する際に、Analytics からオーディエンスを共有できなかった問題を修正しました。(MAC-25788、MAC-25747)
- 顧客属性でのマルチバイト文字のサポートが追加されました。(MAC-25552)
既知の問題
既知の問題によって、Audience Manager のアカウントが重複して自動生成され、ユーザーの Experience Cloud ID に自動的にリンクされることがあります。この問題は、アカウントをリンクする前に Audience Manager にアクセスしようとすると発生します。Audience Manager にアクセスする前に、Audience Manager アカウントを Experience Cloud にリンクすることをお勧めします。(MAC-25640)
リリース 15.6.1 - 2015年6月11日
情報がありません。
リリース 15.5.1 - 2015年5月13日
機能 |
説明 |
|
左側のナビゲーションメニューが更新、整理され、すべてのコアサービスとアプリケーションにアクセスできるようになりました。重要な変更点は次のとおりです。
- 「オーディエンスライブラリ」メニューと「顧客属性」メニューの選択は、Audiences の下に移動されました。
- Exchange へのリンクは、ヘルプドロップダウンメニューから左側のナビゲーションパネルに移動されました。
- ソリューションは削除されました。すべてのアプリケーションは、ナビゲーションパネルの下半分から起動できます。
|
- 一部の顧客の顧客属性を同期できなかった問題を修正しました。
- Adobe Target 製品ドキュメントページが日本語で表示されなかった問題を修正しました。
- Creative Cloud と Experience Cloud の間のコメントで日本語のテキストが使用できなかった問題を修正しました。
リリース 15.4.1 - 2015年4月8日
機能 |
説明 |
管理機能の強化:
- Admin Console
- Enterprise ID と Federated ID のサポート
|
ユーザーおよびグループ管理機能は、Admin Console に移行されました。次の手順でアクセスするようになりました。 Experience Cloud/管理/Admin Console を起動 また、Enterprise ID および Federated ID のサポートが追加されました。Enterprise ID、Federated ID および Adobe ID を全社で使用できます。例えば、他のアドビ製品やサービスを使用する可能性のあるユーザーには Adobe ID を使用します。アカウントを厳密に管理したいユーザーには、Enterprise ID または Federated ID を使用します。 |
修正点
- Experience Cloud と Advertising Cloud の間でシングルサインオンができなかった問題を修正しました。
既知の問題
- Dynamic Tag Management 組織と Experience Cloud のリンクおよびリンク解除が、新しく作成した Experience Cloud 組織で機能しません。アドビはこの問題を修正し、5月のリリースで通常の機能を復元するよう取り組んでいます。Experience Cloud を使用して Dynamic Tag Management へのシングルサインオンで問題が発生した場合は、dtm.adobe.com での従来のログインを使用してください。
- 既知の問題により、リンクされた Analytics アカウントによって所有されていないレポートスイートをオーディエンス共有できません。現在、改善に取り組んでいます。
リリース 15.3.2 - 2015年3月19日
機能 |
説明 |
顧客属性 |
エンタープライズ顧客データを顧客関係管理(CRM)データベースに取り込んでいる場合は、そのデータを Experience Cloud の顧客属性データソースにアップロードできます。データをアップロードした後、Analytics で訪問者プロファイル/顧客属性レポートを実行できます。 アップロードしたデータを Adobe Target でオーディエンスセグメントとして使用することもできます。 顧客属性製品ドキュメントを参照してください。 コアサービス用ソリューションの最新化についてはコアサービス用アプリケーションの有効化を参照してください。 |
リリース 15.3.1 - 2015年3月4日
機能 |
説明 |
グループマッピング |
「グループ管理」ページは、グループの作成、グループへのユーザーの追加、Experience Cloud アプリケーション全体へのアクセス許可の適用を可能にする管理インターフェイスとして再設計されました。 |
1 対多のマッピング |
Experience Cloud でアプリケーションアカウントをリンクするときに、複数のアプリケーションと組織がある場合、複数の製品とサービスを 1 つの組織にマッピングできるようになりました。 |
Activation |
Activation が Experience Cloud の左側のナビゲーションに表示されるようになりました。Activation は、現在は Dynamic Tag Management テクノロジーで構成される Experience Cloud サービスで、選択するとこの機能に移動します。 |
ドキュメントの更新 - コアサービス |
コアサービスの実装を支援するために、「コアサービスのアプリケーションの有効化」というトピックを追加しました。 |
リリース 15.2.1 - 2015年2月19日
修正点:
- アカウントプロビジョニングのためのユーザー電子メール招待ワークフローを改善しました。
- アセットフォルダーで、Experience Cloud および Adobe Campaign のアセットを同一のフォルダー階層に表示できなかった問題を修正しました。
- 非有効化された Target アクティビティの一部であるオーディエンスを削除できなかった問題を修正しました。
- 新しいオーディエンスを作成ページの「ルール」の下に追加(プラス)アイコンが表示されなかった問題を修正しました。
- Experience Cloud インターフェイスが強化され、Internet Explorer 9 をサポートするようになりました。
リリース 15.1.1 - 2015年1月15日
Adobe Experience Cloud のコラボレーションおよび共有インターフェイスの新機能および修正点です。
機能 |
説明 |
読み取り専用アクセス権 |
管理者が管理者以外のユーザーに読み取り専用アクセス権を付与できるようになりました。 |
修正点
- PNG ファイルをカード上でレンダリングできない問題を修正しました。
- ファイルをドラッグ&ドロップ操作で Experience Cloud Assets にアップロードするときの問題を修正しました。
既知の問題
- ユーザーがボードで PowerPoint ファイルを共有できません。
- ユーザー管理で行ったグループおよび資格の変更が新規ログイン後にしか有効になりません。
- 大きなファイルを Experience Cloud アセットにアップロードするときに問題が生じる場合があります。
- ユーザーが Advertising Cloud から取り出した Experience Cloud カードにリンクがない場合があります。
- 管理権限のあるユーザーが Experience Cloud への参加の招待を受け入れた後に、アカウントのリンクに関して問題が生じる場合があります。
- 複数のユーザーが同時に使用すると Experience Cloud インターフェイスのパフォーマンスが低下する可能性があります。
- 古くなったアセットに関するエラー通知を受信する代わりに、そのアセットを削除できてしまう場合があります。
- 同じ Adobe ID で 2 つのブラウザーに同時にログインすると問題が生じる場合があります。
- Creative Cloud ユーザーを削除した後、Creative Cloud ユーザーを共有フォルダーに再び追加できない場合があります。
- フォルダーを Experience Cloud から Creative Cloud へ共有するときにユーザーへの通知が遅れる場合があります。
- フォルダーを Experience Cloud と Creative Cloud の間で共有するときに問題が生じる場合があります。
- 共有オーディエンスを有効にした後、Analytics レポートスイート内でのオーディエンスの作成がうまくいかなくなることがあります。
- ボードへのアセットのアップロードで問題が発生する場合があります。
リリース 14.11.1 - 2014年11月13日
既知の問題:
- 古くなったアセットに関するエラー通知を受信する代わりに、そのアセットを削除できてしまう場合があります。
- 一部の .png ファイルは、カードにレンダリングできません。
- ボードへのアセットのアップロードで問題が発生する場合があります。
- ユーザー管理で行ったグループおよび権限付与の変更は、新しくログインした後でのみ有効になります。
- 管理者がアカウントの設定で行った変更を確認するには、ログアウトしてから再度ログインする必要があります。
- ユーザーがボードで PowerPoint ファイルを共有できません。
- 多くのユーザーが同時に使用すると Experience Cloud インターフェイスのパフォーマンスが低下する可能性があります。
- Adobe Experience Manager から Creative Cloud への同期が機能していません。
リリース 14.10.1 - 2014年10月16日
Adobe Experience Cloud のコラボレーションおよび共有インターフェイスの新機能および修正点です。
機能 |
説明 |
ユーザー権限を編集 |
ボードの所有者は、特定のボードのユーザー権限を編集できるようになりました。
- ボード上で、「設定」を選択します。
- 各所有者の横の「所有者」、「閲覧者」または「エディター」を指定します。
|
修正点
- PDF からカードを作成したり、ボードにカードを共有すると、エラーメッセージが返されていた問題を修正しました。
既知の問題
- ボードへのアセットのアップロードで問題が発生する場合があります。
- 一部の .png ファイルは、カードにレンダリングできません。
- ユーザー管理で行ったグループおよび権限付与の変更は、新しくログインした後でのみ有効になります。
- PDF からカードを作成してボードに共有することができない場合があります。
- 古くなったアセットに関するエラー通知を受信する代わりに、そのアセットを削除できてしまう場合があります。
- ユーザーがボードで PowerPoint ファイルを共有できません。
- 多くのユーザーが同時に使用すると Experience Cloud インターフェイスのパフォーマンスが低下する可能性があります。
- Search&Promote リンクが組織と製品へのアクセスページから利用できません。
リリース 14.9.1 - 2014年9月18日
修正点および改善点
- experience.adobe.com に移動した場合のログイン操作が、アドビの Creative Cloud ログインと一致するようになりました。
- 「組織の管理」ページでは、(招待を受けた後の)リンクエクスペリエンスが各アプリケーションで統一されました。
既知の問題
- ユーザー管理で行ったグループおよび権限付与の変更は、新しくログインした後でのみ有効になります。
- 一部のユーザーは、PDF からカードを作成してボードに共有することができません。
- ボードへのアセットのアップロードで問題が発生する場合があります。
- 古くなったアセットに関するエラー通知を受信する代わりに、そのアセットを削除できてしまう場合があります。
- ユーザーがボードで PowerPoint ファイルを共有できません。
- 一部の .png ファイルは、カードにレンダリングできません。
- 多くのユーザーが同時に使用すると Experience Cloud インターフェイスのパフォーマンスが低下する可能性があります。
- Search&Promote リンクが組織と製品へのアクセスページから利用できません。
- Creative Cloud でコンテンツが共有されていない場合、Experience Cloud コンテンツが一部のユーザーのフォルダーから削除されることがあります。
リリース 14.8.1 - 2014年8月21日
Adobe Experience Cloud のコラボレーションおよび共有インターフェイスの新機能および修正点です。
機能 |
説明 |
|
左側のナビゲーションから Adobe Mobile Services にアクセスできるようになりました。 |
既知の問題
- ユーザー管理で行ったグループおよび権限付与の変更は、新しくログインした後でのみ有効になります。
- PDF からカードを作成してボードに共有することができない場合があります。
- ボードへのアセットのアップロードで問題が発生する場合があります。
- Target から Experience Cloud にログインできない場合があります。
- Audience Manager で、Experience Cloud にログインできない場合があります。
- 古くなったアセットに関するエラー通知を受信する代わりに、そのアセットを削除できてしまう場合があります。
- Experience Cloud から削除されたファイルが Digital Asset Management から削除されません。
- ユーザーがボードで PowerPoint ファイルを共有できません。
- 一部の .png ファイルは、カードにレンダリングできません。
- 多くのユーザーが同時に使用すると Experience Cloud インターフェイスのパフォーマンスが低下する可能性があります。
- Search&Promote リンクが組織と製品へのアクセスページから利用できません。
- Creative Cloud でコンテンツが共有されていない場合、Experience Cloud コンテンツが一部のユーザーのフォルダーから削除されることがあります。
リリース 14.7.1 - 2014年7月24日
Adobe Experience Cloud のコラボレーションおよび共有インターフェイスの新機能および修正点です。
既知の問題
- Experience Cloud から削除されたファイルが Digital Asset Management から削除されません。
- 一部の Exchange ユーザーは、コメント内のユーザー名を検索して、名前の代わりに長い文字列の ID にすることができます。
- 一部の .png ファイルは、カードにレンダリングできません。
- ファイルをアップロードした方が、ドラッグ&ドロップよりも多くのファイルタイプを使用できます。最も良い結果を得るには、Assets を使用してアップロードしてください。
- Search&Promote リンクが組織と製品へのアクセスページから利用できません。
- Exchange ユーザーは、エクスペリエンスを改善するために Cookie を消去する必要があります。
- 多くのユーザーが同時に使用すると、Experience Cloud インターフェイスのパフォーマンスが遅くなる可能性があった問題を修正しました。
- Experience Cloud でコンテンツが共有されていない場合、Creative Cloud コンテンツが一部のユーザーのフォルダーから削除されることがあります。
- 無操作状態が 15 分間続くとログアウトします。また、特定の場所でログアウトすると、Experience Cloud からもログアウトします。
- 一部のユーザーは、Audience Manager アカウントを Experience Cloud にリンクできない可能性があります。
- Exchange ユーザーは、言語セレクターで英語のみ表示できます。
修正点
なし
リリース 14.6.1 - 2014年6月19日
Adobe Experience Cloud のコラボレーションおよび共有インターフェイスの新機能および修正点です。
改善点
機能 |
説明 |
オーディエンスの「保存」ボタン |
オーディエンスを作成する際、新しいオーディエンスを作成ページの必須フィールドがすべて入力されるまで「保存」ボタンは有効になりません。
|
既知の問題
- Experience Cloud から削除されたファイルが Digital Asset Management から削除されません。
- ファイルをアップロードした方が、ドラッグ&ドロップよりも多くのファイルタイプを使用できます。最も良い結果を得るには、Assets を使用してアップロードしてください。
- Search&Promote リンクが組織と製品へのアクセスページから利用できません。
- Analytics からトレンドレポートに適用したフィルターが、Experience Cloud のカードに適用されません。
- 一部のユーザーは、オーディエンス管理アカウントを Experience Cloud アカウントにリンクできません。
- 無操作状態が 15 分間続くとログアウトします。また、特定の場所でログアウトすると、Experience Cloud からもログアウトします。
- 一部の Exchange ユーザーは、コメント内のユーザー名を検索して、名前の代わりに長い文字列の ID にすることができます。
修正点
- アプリケーションへのビデオのアップロードができない問題を修正しました。
リリース 14.5.1 - 2014年5月22日
機能 |
説明 |
Experience Cloud Exchange |
Experience Cloud/ヘルプ/Exchange Experience Cloud Exchange にアクセスすると、各種の連携ツールの検索、参照、選択、支払いおよびダウンロードを行えます。 アプリには、Data Connectors、アドビのコア製品のカスタム設定、サードパーティアプリケーション、レポート、Experience Cloud カードなどが含まれます。 |
Experience Cloud Audiences |
Experience Cloud / Audiences Audiences では、セグメントの操作と同様に、オーディエンスを作成、編集および管理できます。例えば、Reports & Analytics でセグメントを作成して、Experience Cloud Audiences と共有できます。共有すると、オーディエンスを Adobe Target でキャンペーンアクティビティに使用したり、Adobe Audience Manager でセグメント化に使用したりできます。 注意:Target での有効化をリクエストするには、https://adobe.allegiancetech.com/cgi-bin/qwebcorporate.dll?idx=X8SVES にアクセスしてください。 |
|
Experience Cloud カードでメンションされたユーザーには、そのカードに対する権限が付与されるようになりました。 |
|
新しいアドビユーザーは、Scene7 アカウントを Adobe ID とチームメンバーにリンクできます。管理者は、Scene7 アカウントからユーザーのリンクを解除することもできます。 |
アセットの同期 |
Adobe Experience Manager Assets 内のアセットを Experience Cloud および Creative Cloud と共有できます。これらのアセットへの変更は、Experience Cloud と Creative Cloud のアセットの共有コピーに反映されます。 |
修正点
- Experience Cloud が Adobe Target にリンクされなかった問題を修正しました。この問題は、Adobe Target ログインが複数の Target サーバーで使用できる場合に発生していました。
- Experience Cloud でユーザーが作成された場合、Adobe Advertising Cloud でユーザーが自動作成されなかった問題を修正しました。
- 新しいユーザーを追加するためのコンボボックスのオプションが、入力中、一時的に消えていた問題を修正しました。
- アセットカード表示のコメントリンクを選択できなかった問題を修正しました。
- アセットにカスタムタグを追加した後、その他のメタデータの変更が保持されなかった問題を修正しました。
- アセットの画像の削除で、その画像が Adobe Target Essentials で使用されていても、警告が表示されない問題を修正しました。
- 多くのユーザーが同時に使用すると、Experience Cloud インターフェイスのパフォーマンスが遅くなっていた問題を修正しました。
- Experience Cloud Assets での画像の削除で、その画像が Adobe Target Essentials で使用されていても警告が表示されていなかった問題を修正しました。
- 「このアカウントを記憶する」が選択されていない場合、ユーザーが 15 分後にログアウトされていた問題を修正しました。
- すべての権限および権限付与の変更を有効にするために、ユーザーがログアウトしてからログインし直す必要があった問題を修正しました。
- Experience Cloud へのログインに、1 秒以上かかっていた問題を修正しました。
- 一部のユーザーで、Experience Cloud からファイルを削除しても、Digital Asset Management で同期されていなかった問題を修正しました。
- ブラウザーの無操作状態が 15 分間続いただけで、ユーザーがログアウトされていた問題を修正しました。
- ユーザーがボードで PowerPoint ファイルを共有できなかった問題を修正しました。
- 一部のユーザーにおいては、Internet Explorer 10 での視覚的なレイアウトが悪くなるという問題がありました。
リリース 14.4.1 - 2014年4月22日
機能 |
説明 |
ヘルプトピックからカードを作成 |
Adobe Experience Cloud に共有機能を有効にした後、ブラウザーのブックマークツールバーで、マイクロサイト URL からヘルプページを共有できるようになりました。 ヘルプトピックを共有するには
-
Experience Cloud で、「管理」を選択します。
-
「Adobe Experience Cloud で共有」ボタンをブックマークツールバーにドラッグします。
-
ヘルプページに移動して(またはこのページにとどまったまま)、ブラウザーのブックマークツールバーに配置された「Adobe Experience Cloud で共有」を選択します。 この手順により、Experience Cloud で確認できるカードが作成されます。
|
修正点
- アセットにカスタムタグを追加した後、その他のメタデータの変更が保持されません。
- 削除したカードを表示から消すために、ユーザーがボードを更新する必要があります。
- 「このアカウントを記憶する」が選択されていない場合、ユーザーは 15 分後にログアウトされます。
- Analytics アプリケーションランディングページでフォーマットエラーが表示されます。
- すべての権限および権限付与の変更を有効にするには、ユーザーはログアウトしてからログインし直す必要があります。
- アセットの画像の削除で、その画像が Adobe Target Essentials で使用されていても、警告が表示されません。
- アセットカード表示のコメントリンクを選択できません。
- 新しいユーザーを追加するためのコンボボックスのオプションが、入力中、一時的に消えます。
- Experience Cloud へのログインに、1 秒以上かかります。
- Advertising Cloud から共有されたデータが Experience Cloud に正しく表示されなかった問題を修正しました。
- Experience Cloud でユーザーが作成された場合、Adobe Advertising Cloud でユーザーが自動作成されなかった問題を修正しました。
- Experience Cloud ログインを複数の Adobe Target サーバーで使用できる場合、Adobe Target が Target にリンクできなかった問題を修正しました。
- 多くのユーザーが同時に使用すると、Experience Cloud インターフェイスのパフォーマンスが遅くなる可能性があった問題を修正しました。
- Search&Promote リンクを組織と製品へのアクセスページから利用できなかった問題を修正しました。
- Adobe Advertising Cloud シミュレーションカードが正しくレンダリングされない問題を修正しました。
- Analytics からトレンドレポートに適用したフィルターが、Experience Cloud のカードに適用されない問題を修正しました。
- Analytics からトレンドレポートに適用したフィルターが、Experience Cloud のカードに適用されない問題を修正しました。
- 一部の Excel または CSV ファイルは、ボードにアップロードできません。
- 一部のユーザーが、Audience Management アカウントを Experience Cloud にリンクできないことがあった問題を修正しました。
- 一部のユーザーは、Analytics で Experience Cloud セグメントを共有すると、エラーが発生することがあった問題を修正しました。
- 一部のユーザーで、アセットセレクターのサブフォルダーを展開できない可能性があった問題を修正しました。
- 一部のユーザーが、Experience Cloud の AdLens ガジェットを共有できなかった問題を修正しました。
リリース 14.3.1 - 2014年3月13日
バージョン 14.3.1 は、速度、安定性、セキュリティに重点を置いたメンテナンスリリースです。重要な新機能は含まれていません。
修正点
- アバター画像を削除する機能を追加しました。
- Adobe Advertising Cloud アカウントのリンク解除を妨げていた問題を修正しました。
既知の問題
- Experience Cloud Assets での画像の削除で、その画像が Adobe Target Essentials で使用されていても警告が表示されません。
- Analytics からカードを更新すると、展開されたカードでグラフが空になることがあります。
- すべての権限および権限付与の変更を有効にするには、ユーザーはログアウトしてからログインし直す必要があります。
Remember me
が選択されていない場合、ユーザーは 15 分後にログアウトされます。
- Analytics アプリケーションランディングページでフォーマットエラーが表示されます。
- アセットカード表示のコメントリンクを選択できません。
- 多くのユーザーが同時に使用すると、Experience Cloud インターフェイスのパフォーマンスが遅くなる可能性があります。
- Adobe Target ログインが複数の Target サーバーで使用できる場合、Experience Cloud は Adobe Target にリンクできません。
- Experience Cloud へのログインに、1 秒以上かかります。
- アセットにカスタムタグを追加した後、その他のメタデータの変更が保持されません。
- Experience Cloud でユーザーが作成された場合、Adobe Advertising Cloud でユーザーが自動作成されなかった問題を修正しました。
- 新しいユーザーを追加するためのコンボボックスのオプションが、入力中、一時的に消えます。
- Advertising Cloud から共有したデータが、Experience Cloud で誤って表示されます。
- Flickr 画像の共有に失敗します。
- Analytics からトレンドレポートに適用したフィルターが、Experience Cloud のカードに適用されません。
- ユーザー管理で行ったグループおよび権限付与の変更は、新しくログインした後でのみ有効になります。
- Search&Promote リンクが「組織と製品へのアクセス」から利用できません。
- 削除したカードを表示から消すために、ユーザーがボードを更新する必要があります。
- 一部の Excel または CSV ファイルは、ボードにアップロードできません。
- Adobe Advertising Cloud シミュレーションカードが正しくレンダリングされない問題を修正しました。
- 一部の PNG ファイルは、カードにレンダリングできません。
- ベータフィードバックを送信できません。
リリース 14.2.1 - 2014年2月24日
機能 |
説明 |
OEmbed |
|
データを更新 |
アプリケーションがデータの更新を許可しない場合、カード上のグラフの「データの更新」アイコンが非表示になりました。 |
修正点
- 共有された Analytics レポートにセグメントフィルターを適用できない問題を修正しました。
- アプリケーションアカウントがリンクされていない場合でも、アプリケーションがリンクされているものとして Experience Cloud ソリューションページに表示される問題を修正しました。
- アジアの Adobe Target のお客様がリンク用ページの「Experience Cloud を続行」ボタンを選択できなかった問題を修正しました。
- YouTube ビデオの共有ができない問題を修正しました。