f3f3f3
Adobe Experience Manager Assets チームの構築
Adobe Experience Manager Sites へようこそ。

Adobe Experience Manager Assets チームの構築

AEM Assets のチーム構築ガイドを参照して、適切なリソースをオンボーディングし、最も効果的なトレーニングを受講させることができます。

この記事では、実装後にソリューションを所有する AEM Assets チームの構築に関するトピックについて説明します。

この記事では、次のようなトピックについて説明します。

新しいアドビテクノロジーに基づいて組織を運用することは、投資から価値を実現するために不可欠です。  特にエクスペリエンス主導の変革に言えることですが、デジタル変革は、誰が何を担当し、どのようなデジタル関連の業務を行っているのかを把握することから始まります。Adobe Experience Manager Assets を導入する際には、強力なチームとガバナンスフレームワークを確立して、最適なエクスペリエンスを提供し、運用効率を高め、Adobe Experience Manager ソリューションの真の価値を引き出すことが重要です。

適切なチームと運用フレームワークの構築は、リーダーが次のことを達成するために不可欠です。

このガイドを使用すると、AEM Assets に関するアドビの業界実証済みのチーム作りと人員配置モデルについて学ぶことができます。これは、強固な基盤を作成するために、固有のニーズに基づいて組織に適用できるフレームワークです。また、アドビのお客様の運用モデルと人員配置モデルおよびリソース割合のサンプルを取り入れ、他の組織で機能するチーム構造の実際の例を示しました。

役割のアーキタイプ

役割のアーキタイプ - 高パフォーマンスのチームを構築するためのブループリント

まず、AEM Assets を継続的に管理するための、AEM Assets チームの構築方法を見てみましょう。

Adobe Experience Manager は非常に多くのユースケースやビジネスニーズに使用できるので、組織に最適な人員配置モデルとリソースのニーズはそれぞれ異なります。役割のリストは 1 つではなく、すべての組織に適用できる特定の人員レベルまたは割合のセットもありません。AEM Sites と AEM Assets の両方を所有している場合は、ソリューションごとにチームを編成したくなります。

とはいえ、必要な役割のアーキタイプのベースラインから運用モデルとチームを定義するアプローチを取り、このベースラインを組織のニーズに合わせて調整することは可能です。

アーキタイプ は、任命する必要がある役割のタイプを表す方法です。アーキタイプごとに必ずしも異なるユーザーが必要なわけではなく、アーキタイプに複数のユーザーを含めて、実行するすべての作業をカバーすることもできます。アーキタイプを利用することで、成功を確実にするためにカバーすべき 責任とスキルの幅 を特定できます。どの領域の所有をカバーする必要があるのかを知る手がかりとして、アーキタイプを包括的に見ることで、人員配置や所有のギャップを軽減するのに役立ちます。

AEM Sites または Assets チームを構築することで、並行する 2 つの運用の流れからソリューションの継続的な管理にアプローチできます。

  • 戦略と変換 - 大規模なプロジェクトや統合に対処するためのリソースが含まれます。通常、戦略的目標に焦点を当て、価値実現などの成果を達成するために配置されます。

  • 基本的な実行と運用 - マルチチャネルエクスペリエンスを効率的に提供するために達成する必要がある日常業務、新しい機能とコンテンツを提供するための反復作業を含みます。

次のセクションでは、AEM Assets チームにとってどのアーキタイプの役割が重要なのかを、これらの運用の流れごとに説明します。

AEM Assets の役割のアーキタイプ

AEM Assets チーム - 役割のアーキタイプ

前のセクションで説明した運用の流れを使用して、各カテゴリにどの役割のアーキタイプが当てはまるのかを見てみましょう。

戦略と変換

ソリューションを継続的に所有し、テクノロジー、人々、プロセスの面で変革するロードマップ項目を提供して、大きなビジネス成果を達成します。AEM Assets のアーキタイプには次のようなものがあります。

  • プロダクトオーナー - 技術的ビジョンと戦略的ビジョンを結び付けるためにチームと協力し、ソリューションのビジネスオーナーとして機能し、その他多くの機能を実行します。

  • ビジネス/コンテンツアーキテクト - ビジネス、マーケティング、コンテンツ戦略を推進します。

  • テクニカルアーキテクト - AEM Assets に関する深い技術的知識を提供します。

  • 開発チーム - Adobe Experience Manager の知識を提供し、テクニカルアーキテクトとともに新しい変革のマイルストーンを実行します。

最も重要なリソースは、ソリューション全体を監視し、様々なチームにわたって管理するプロダクトオーナーです。AEM ソリューション(AEM Sites や Assets など)ごとに 1 名のプロダクトオーナーが必要です。

テクニカルアーキテクトは、重要で継続的なリソースであり、DAM の信頼できる中心点として機能します。  開発チームとビジネス/コンテンツアーキテクトは、ロードマップに沿った特定のマイルストーンを実行するうえで重要であり、継続的に関与するのではなく、抜けたり入ったりすることがあります。

特定の成果を生み出すための重要な期間に、これらのリソースに対して重点的に投資を行う可能性があります。特定のマイルストーンを達成した後は、いくつかのリソースの規模を縮小しながら、組織全体で継続的なコアチームを持ち、テクニカルガードレールの監視、問題の解決、ロードマップからの継続的なイテレーションを実施します。または、主な取り組みの合間にこのチームを参加させたりオフラインにしたりすることも可能です。

ビジネスの実行 - ビジネスチーム

生産性、品質、モジュール性、効率的な配信のためのスケールに重点を置き、エクスペリエンスの日々のコンテンツ作成、レビュー、承認、公開に焦点を当てます。アーキタイプには次のようなものがあります。

  • 管理作成者 - CSS スキンを更新し、コンテンツを更新および適用している作成者にガイダンスを提供します。この役割は、ワークフロー設定を行い、コンテンツ作成者が適用するためのガイダンスドキュメントを作成します。メモ:リリース 6.5 では、編集可能なテンプレートの使用をお勧めします。

  • コンテンツ作成者とレビュー担当者 - コンポーネント、新しいスタイルなどによりコミュニケーション上の問題や懸念が生じた場合、コンテンツを適用して配信します。

このグループのビジネスユーザーにとって、変更管理は、古い作業方法(IT チケットの作成など)から迅速なコンテンツオーサリングへリソースをうまく移行するために重要です。AEM Sites を使用している場合は、コンテンツ作成者が IT に依存せずにコンテンツを作成および公開できるコンポーネントフレームワーク、スタイルシステム、テンプレートを活用します。バックエンドのカスタマイズなしにエクスペリエンスの 80%を提供することに重点を置きます。

ビジネスの実行 - テクニカルチーム

プログラム提供のより技術的な要素に重点を置き、システム統合の作業など、生産性とスケールを促進するワークフローを構築したり、ロードマップに沿った変更のアーキテクトを担当したりします。多くの場合、新製品の機能を活用します。アーキタイプには次のようなものがあります。

  • DAM ライブラリアン/サイブラリアン - ガバナンスを管理し、コンテンツ構造、メタデータ、分類、タグ付けなどを管理します

  • クリエイティブ/ビジネスユーザー - アセットを活用して、ブランド標準やオーサリングガイドラインに従ってコンテンツを作成、レビューまたは承認します。

このグループのビジネスユーザーにとって、変更管理は、古い作業方法(IT チケットの作成など)から迅速なコンテンツオーサリングへリソースをうまく移行するために重要です。AEM Sites では、コンテンツ作成者が IT に依存せずにコンテンツを作成および公開できるコンポーネントフレームワーク、スタイルシステム、テンプレートを活用します。バックエンドのカスタマイズなしにエクスペリエンスの 80%を提供することに重点を置きます。


メモ:このリストは、運用開始後に AEM 実装を管理する方法について説明したもので、AEM の実装に必要なリソースのすべてを反映しているものではありません。

AEM Assets の役割のアーキタイプの責務

AEM Assets - 役割のアーキタイプと責務

以下に、様々な役割アーキタイプに関する代表的な責任を共有します。

戦略と変換

プロダクトオーナー

  • ビジョンと戦略を定義
  • 継続中の作業の範囲と目的を定義
  • ビジネスニーズの深い理解を保持
  • ソリューションの配信およびメンテナンスを所有
  • 最新のテクノロジーとトレンドに精通し、組織全体でイノベーションを推進する会話をリード
  • 機能、修正、機能強化、イノベーションに関するバックログとロードマップを所有および管理
  • チームと仲介して、競合する目標を包括的な計画に変換
  • 関係者と協力して新機能を最大限に活用し、最大の価値を実現
  • 開発チームとのビジネスの主要な連絡担当者として機能
  • ニーズの優先順位付けとリスクへの対応
  • プロジェクトマネージャーとともに開発段階を監督
  • 各イテレーションで進行状況を評価
  • 主に、要件の概要を収集して分析し、プロジェクトマネージャーが開発を計画する際に使用し、開発チームが設計と開発中に作業するための仕様に変換する役割を担う
  • 成功の定義、成功基準および KPI (ビジネスおよび業績ベース)に対して要件を照合
  • AEM プラットフォームの使用に関する専門知識を提供し、個人および実務的な経験に基づいて顧客要件を満たす
  • タイムラインと予算の制約を守る
  • 開発チームと直接連携し、要件の実装オプションの内訳を作成し、それをユーザーストーリーにドキュメント化する
  • AEM を始めとするコアマーケティングシステムの実装に関連する幅広いビジネス経験を提供
  • ソリューションがビジネス目標に合致していることを確認するため、顧客の声を代弁するよう求められることがある

テクニカルアーキテクト

  • Assets ソリューションの継続的な技術所有権を提供
  • 統合に関する専門知識を提供
  • 技術開発のニーズ、ソリューション、マイルストーンをマッピング
  • AEM とプロセスに関する深い技術的知識を持つ

ビジネスアーキテクト/コンテンツアーキテクト

  • ビジネスとマーケティング戦略に関する会話を促進し、ビジネス目標に合わせてテクノロジーを導入
  • 他にも:
    ・ディスカバリーワークショップをリード
    ・ビジネス要件の特定とドキュメント化
    ・ユーザーストーリーに関するタスクを作成
    ・ソリューションがビジネス目標に合致していることを確認
    ・戦略的ビジネス目標とソリューションロードマップを推進
    ・プロダクトオーナーのビジネスマイルストーン管理を支援

開発チーム

  • Adobe Experience Manager の専門知識を提供し、テクニカルアーキテクトとともに新しい変革のマイルストーンを実行
  • テクニカルアーキテクトと共に新しい変革のマイルストーンを実行

ビジネスの実行 - テクニカル

テクニカルリソース

  • 企業の DAM ニーズの把握と予測
  • データスキーマデザインを作成
  • 統合ポイント、トラブルシューティングのワークフロー、将来のビジネスプロセス要件および権限を管理

リリース管理

  • リリース管理ガバナンスのリードとコードのデプロイメントを監視
  • コードのデプロイメントを管理
  • チームのカスタマーサクセスエンジニアとして機能

ビジネスの実行 - ビジネス

DAM ストラテジスト/管理者/パワーユーザー

  • アセット管理ユースケースのガバナンスを所有
  • コンテンツ構造とメタデータを管理
  • AEM のメタデータと分類の定義と設定
  • ビジネスリソースや技術リソースと連携し、アップロードやアセットの移行に加えて、DAM のメタデータ、分類構造、タグ付け、実装およびロールアウトを実施
  • クリエイティブ SME としてプロダクトオーナーやライブラリアンと協働する個人の SME(パワーユーザー)を選択
  • DAM で発生した問題や懸念事項を伝達
  • Adobe Creative Cloud ライブラリを設定する場合もある

クリエイティブ/ビジネスユーザー

  • アセットを活用して、ブランド標準やオーサリングガイドラインに従ってコンテンツを作成、レビューまたは承認
  • 内外のリソースが混在し、社外リソースが行った作業のレビューと承認を社内リソースが行う場合がある
AEM Assets の人員配置レベルのサンプル

AEM Sites のチーム - 運用モデルと人員配置モデルのサンプル

アドビは、多くのお客様と協力して、運用モデルをアドバイスしたり、アドビのサービスやパートナーのネットワークを通じて人員配置の増強を行ったりしています。

AEM Sites のオペレーティングモデルの顧客事例を以下に示します。顧客固有のニーズに基づいて、顧客の運用モデルや人員配置のレベルは、これらとは異なる可能性があります。

小規模でリーンなチーム - 消費財、アスレチックアパレルブランド
  • プロダクトオーナー:1 名(オンショア、フルタイム)
  • 開発者:2 名(オンショア、パートタイム)
  • DAM ライブラリアン/サイブラリアン:1 名(オンショア、フルタイム)
  • メイン管理者/SME 1 名(オンショア、パートタイム)
  • テクニカルアーキテクト:1 名(オンショア、パートタイム)
  • リリースマネージャー:1 名(パートタイム)
  • クリエイティブ/ビジネスユーザー:変動
大規模のマルチブランドチーム、複数の統合およびキャンペーン
  • プロダクトオーナー:4 名(プライマリ 1 名、ブランド固有 3 名)
  • 開発者:1 名(オンショア、フルタイム)および 2 名(オフショア、フルタイム)
  • DAM ライブラリアン/サイブラリアン:2 名
  • メイン管理者/SME 4 名(ブランドあたり)
  • テクニカルアーキテクト:1 名(フルタイム)
  • リリースマネージャー:1 名(フルタイム)
  • クリエイティブ/ビジネスユーザー:変動

人員比率やモデルを決定する際に、どのような要素を考慮すべきでしょうか。

  • 柔軟であること。 すべてに適合するモデルはありません。どの組織でも、変更を管理する方法は異なり、様々なスキルを組み合わせたリソースを抱えることになります。複数のアーキタイプの役割を 1 名でカバーできる場合もあります。

  • ロードマップを理解する。 一定の間隔でより多くの技術チームを必要としたり、アーキテクトを引き込んで、より複雑なソリューションをうまく実行する必要があるかもしれません。

  • 内部か外部か。 可能な限り社内リソースを活用およびスキルアップし、社外の AEM スペシャリストの活用も歓迎します。

  • 地域。 一部のチームは、オンショアの管理者やビジネスユーザーとの連携に必要な共同作業の量に応じて、オンショアとオフショアのリソースを混在させて使用します。

ノート PC で作業する人
Experience League はアドビ学習のハブです

AEM Assets チームのスキルアップ

チームで必要な役割がわかったので、スキルを身に付け、継続的に学習を重ねていくことが重要です。

Adobeラーニングのハブである、Experience Leagueを訪問して、すべてのAdobeの無料オンデマンドラーニングオプションを探索します。Experience League に新規登録してプロファイルを更新し、無料のビデオチュートリアル、詳細なドキュメント、エキスパートによるガイド、AEM コミュニティで同業者からの実際のアドバイスを利用して、パーソナライズされた学習を活用できます。

アドビデジタルラーニングサービス - AEM Assets のコース

Experience League に関するすべての無料の学習ガイド、チュートリアル、ドキュメント、ピアツーピアのエンゲージメントに加えて、アドビデジタルラーニングサービス(ADLS)も提供しています。ADLS では、チームのコアスキルの構築を支援する、インストラクター主導のオンデマンドコースを提供しています。learning.adobe.com の有料コースへのアクセスは、学習サブスクリプションまたは購入を通じて行います。

チームトレーニングプランを作成する際は、製品、役割、コースのタイプなどでフィルタリングして、コースカタログを掘り下げてください。  基礎コースの受講時期に関するガイダンスをお探しの場合は、実施期間中に特定のコースを修了する時期に関する一般的なガイドラインを提供しています。トレーニングのタイムラインは、実装とリソースによって異なる場合があります。  AEM Sites向けのこのクイックリファレンスガイドでは、有料のトレーニングオプションのほか、役割別に検討するコースや、コースの受講順序について重点的に説明しています。

これは AEM Assets のアドビデジタルラーニングコースを示したチャートで、講師によるコースとオンデマンドのコース、コース期間、このコースを受講する可能性のある役割、コースの受講順序が示されています。

アドビデジタルエクスペリエンス認定制度

アドビデジタルエクスペリエンス認定制度プログラムは、Adobe Experience Cloud 製品に関するスキルの証明に役立つように作成されました。アドビデジタル認定制度プログラムは、開発者、実践者、アーキテクトなど、様々な分野のプロフェッショナルを対象としています。ベテランのエキスパートであっても始めたばかりであっても、認定制度は、キャリアを向上させ、競争を勝ち抜くのに役立ちます。詳しくは、アドビ認定制度に関する FAQ ページを参照してください。

Adobe Experience Manager 認定制度には、次のようなものがあります。

AEM 実装のリソースに関する考慮事項

AEM Assets と Sites の実装では、作業の範囲によって、目の前の作業を達成するために必要なリソースや、様々なチームメンバーにオンボードする割合やタイミングが変わってきます。実施プロジェクトに必要な人員レベルや役割のリストは決まっていませんし、様々なタイプのリソースをいつ投入するかという固定のリストもありません、なぜならプロジェクトによって実施への取り組みはかなり異なるからです。

以下のサンプルチャートは、AEM Assets の実装中に、様々な役割タイプがどのタイミングで関わり始めるかの例として使用できます。実装プロジェクト計画には、各フェーズとエンゲージメントレベルに従事しているリソースに関するガイダンスと、必要なトレーニングを受講するタイミングを含める必要があります。

実装プロジェクトフェーズ別のエンゲージメントレベルのサンプル。これはプロジェクトによって異なります。

このグラフは、左側に一般的な AEM Assets チームの役割を示し、右側に実装プロジェクトのフェーズを示したものです。マトリックスのセルは、各プロジェクトフェーズの各リソースによるエンゲージメントのサンプルレベルを示すように色分けされています

想定される追加的な社内役割

実装時に想定される追加的な社内役割

AEM Sites の実装時には、通常、多くの追加的なリソースが作業に携わります。社内で担当される役割もあれば、経験豊富な外部コンサルタントや導入パートナーが担当する役割もあります。社内で採用されるか、増員される場合もある役割を以下に示します。


プロジェクトスポンサー/エグゼクティブスポンサー

  • プロジェクトにビジネスケースを提供
  • プロジェクトの範囲と予算を決定および定義するための鍵
  • KPI を含め、成功の定義と基準に責任を負う
  • ロードマップに沿ったマイルストーンをプロジェクトリーダーと関係者が確実に達成できるように監督
  • 問題、リスク、阻害要因のエスカレーションポイントとして機能

ビジネスの関係者

  • プロジェクトの成功に関心(利害関係)を持つ
  • 目的のビジネス成果を特定
  • プロジェクト成果物(要件など)に貢献
  • 予算に貢献できる可能性がある

テクニカルライター

  • 特定のグループのガイドラインやマニュアルを作成。例えば、システム管理者向けのメンテナンスマニュアルや、コンテンツ作成者向けのユーザーガイドなど

IT/セキュリティ

  • 全体的なセキュリティ概念とデプロイメントに関する責任を負い、セキュリティ概念が要件やポリシーに沿っていることを確認
  • ゾーンやファイアウォールといったハードウェアベースのセキュリティ運用や推奨事項に責任を負う

QA/UAT リーダー、QA エンジニア

  • すべての関係者と整合する品質指標を定義
  • テスト計画を作成し、実行を確認
  • QA/UAT 関連レポートを作成して、プロジェクト関係者に提供
  • ソリューション提供の品質に責任を負い、成功および品質指標の基準を確保

トレーナー

  • プロジェクトの規模と性質によっては、専門的なトレーナーを活用して、関連ユーザーグループのトレーニングセッションを開発し、提示できます。

変更管理者

  • 組織変革の人間的側面に焦点を当て、関係者の意識向上、教育、行動変容を促進し、変革の影響を受ける人々が成功への準備を整え、ビジネスへの混乱を最小限に抑えて変革を受け入れられるように支援
  • 変更/プログラムのコミュニケーション、ユーザー調査、プログラム管理、トレーニング開発、実行などをリードまたはアドバイスする場合がある
想定される追加的な社外役割

実装時に想定される追加的な社外役割

AEM の製品と実装の経験が豊富な導入チームを活用することで、実証済みのフレームワークを使用した専門知識、構造、ガイダンスをプロジェクトに提供できます。以下に、アドビのお客様の運用モデルと人員レベルの代表的な例をいくつか示します。実装はそれぞれ異なり、各チームは異なるリソースを使用するため、実装プロジェクトのリソースと責任は、より多くのリソース、より少ないリソース、またはその他のリソースで異なる場合があります。実装パートナーは、契約された範囲に応じて、類似したリソースや異なるリソースを提供する場合があります。

エグゼクティブデリバリーリーダー

  • 実装中およびそれ以降の全体的なエグゼクティブガイダンスを提供
  • 戦略的ビジョンとロードマップに関する顧客の経営陣へのアドバイス
  • エスカレーションの最上位
  • 導入全体を通じて、高いレベルの顧客満足度と品質の提供に努める

クライアントパートナー

  • 関係者、AEM プロジェクトリーダー、経営幹部と直接連携して、プロジェクトと規定のビジネス目標の整合と、期待される価値の提供に努める
  • プロジェクトの成功に対する責任を持つ
  • 主要なプロジェクト関係者と連携して価値実現を推進
  • 外部実装チームと顧客の間のオープンなコミュニケーション手段を管理レベルで維持
  • リソースの効果的な管理とリスクの軽減により、顧客の成功を促進
  • エスカレーションの重要なポイントとして機能

プロジェクトマネージャー

  • プロジェクトスポンサーが提供するプロジェクト要件、範囲、KPI および成功基準の全体的な提供に責任を負う
  • 大規模なプログラムの一部として、またはプロジェクト自体の一部として、プロジェクトにおける AEM の取り組みにリーダーシップを発揮
  • タイムライン、予算、マテリアルを管理
  • すべてのプロジェクト関係者にとってのコミュニケーションのメインポイント
  • アドビのソリューションの提供において、プロジェクト管理に関する深い理解を提供
  • プロジェクトの社内外の関係者にタイムリーなコミュニケーションを提供
  • ガバナンスとプロジェクト変更管理プロセスに関するガイダンスを提供
  • プロジェクトの事務管理(契約、請求、旅費)
  • オンサイトおよびオフサイトでのプロジェクト契約のスケジュール設定と調整
  • プロジェクト/プログラムのリスク管理に関するディスカッションをリード
  • 顧客の成功に必要な手順に沿ったベストプラクティスを使用して、顧客プロジェクトを推進
  • 顧客の期待をプロジェクトの実行に合わせることで、プロジェクトの日々の成功に責任を負う
  • 適切な KPI およびビジネス要件の開発において顧客をサポート
  • 統一されたビジョンをもとにしたチームの実行を確保
  • 問題解決を促進し、成功の障害となるソリューションを特定
  • 顧客の要件を評価し、ビジネス目標に沿った推奨事項を提供
  • 顧客の成功に必要なタイムラインとスコープに対して、プロジェクトチームメンバーに責任を課す

スクラムマスター(プロジェクトマネージャーと似ており、プロジェクトマネージャーに加えて存在する場合があります)

  • 開発チームの日常業務を監督
  • チームを指導し、立ちミーティングを実行
  • 必要に応じてブロックまたはブロックを解除
  • ベストプラクティスに従うように作業を監視および監督
  • プロダクトオーナーと緊密に連携して、適切な優先事項に対応
  • ストーリー最新化のセッションに向けたバックログの絞り込み作業の調整
  • スクラムプラクティスに対してチームに責任を課す
  • バックログのグルーミング/ストーリー最新化セッションの取り組みを調整
  • プロジェクトマネージャーおよびテクニカルリードとの開発計画の定義と管理の責任を負う
  • スプリント計画ミーティング中にスプリントの見積もりを推進
  • スプリントレトロスペクティブを実施し、収集したフィードバックを通じて改善点を紹介
  • テストサイクル結果(ユニット、システム/統合、UAT)の管理をサポート

AEM アーキテクト/テクニカルアーキテクト/ソリューションアーキテクト

  • クライアントの要件に基づくソリューションの高レベルの設計を担当

  • AEM ソリューションのアーキテクチャと実装方法を定義して、品質、効率性、保守性を確保

  • 顧客の機能要件と非機能要件の両方を満たすソリューションの構築をリード

  • ユーザーの役割(および関連する権限)や、テンプレートとコンポーネントの関係に関する概念やガイドラインを定義する場合もある

  • 意思決定に役立つ技術的な考慮事項に関するガイドラインを提供

  • プロジェクトの技術面の成果に責任を負う

  • 複雑なカスタマイズと統合のデザインとプロトタイプを作成

  • 主なパフォーマンスと拡張性の目標を推進

  • 品質と効率に重点を置いたテクニカルガバナンス/監視を提供

  • ソリューションの導入を促進

  • 顧客要件と期待される実装を正確に理解し、実現する責任を負う

  • 要件や技術設計のレビュー、明確化、改良を所有

  • 開発/統合プロセスを定義して実行し、必要な環境とツールをセットアップ

  • 開発チームに指導とリーダーシップを提供

  • AEM 開発のベストプラクティスを適用

  • 精度、品質、速度に重点を置いた製品設定および開発作業をリード

  • 顧客の要件と導入をサポートするために、アドビのエンジニアリングチームや製品チームとの主要な連携を活用

  • ローンチ準備を通じて顧客をサポート

  • 開発手法を選択する場合もある

  • AEM の実装に関連する深い技術的およびドメイン知識を提供し、次のような AEM 実装の側面をリードするように求められる場合がある

    • 複雑な実装および開発タスクのリードまたはアドバイス
    • AEM とアドビにおける顧客のテクニカルチームメンバーや開発者の指導
    • ベストプラクティスに関するコンサルティング

ビジネスコンサルタント

  • AEM を始めとするコアマーケティングシステムの実装に関連する幅広いビジネス経験を提供  ビジネスとマーケティング戦略に関する会話を促進し、顧客のビジネス目標に合わせてテクノロジーを導入。次のような対応を求められる場合がある

    • ディスカバリーワークショップをリード
    • ビジネス要件の特定とドキュメント化
    • 顧客の声を代弁して、ソリューションがビジネス目標に合致していることを確認
    • 戦略的ビジネス目標とソリューションロードマップを推進

DAM ストラテジスト (AEM Assets)

  • アセット管理ユースケースのガバナンスを所有
  • コンテンツ構造とメタデータを管理
  • AEM のメタデータと分類の定義と設定
  • ビジネスリソースや技術リソースと連携して、DAM のメタデータ、分類構造、タグ付け、実装およびロールアウトを実施
  • デジタルアセットが正確なメタデータとともに確実に移行されるようにする
  • クリエイティブ SME としてプロダクトオーナーや DAM ストラテジストと協働する SME(パワーユーザー)を特定
  • DAM で発生した問題や懸念事項を伝達

コンテンツアーキテクト (AEM Assets)

  • AEM DAM のメタデータ、分類構造、タグ付け、実装、ロールアウトについて、他のリーダーと協力してデジタル戦略を推進
  • AEM のメタデータと分類の定義と設定
  • アセットとシステムガバナンスを促進

開発者

  • 技術設計、ドキュメント化、コーディング、コードテストを提供
  • テンプレート、UI コンポーネント、ワークフローなどを開発
  • 外部システムと統合するためのプログラムを開発
  • コンテンツ移行プログラムの開発、実行、支援
  • 顧客のテクニカルチームと協力して、アドビ製品をデプロイ、設定

システムエンジニア

  • プロジェクトのインフラストラクチャを監督する責任を負う
  • 社内の開発およびテスト環境のセットアップと、それらのシステムのクライアントシステムへの対応に責任を負う
  • 推奨されるハードウェアを提案し、様々な実装を監視し、運用開始前後の運用サポートを提供

フロントエンド開発者リーダー

  • UX/UI デザイナーやアーキテクトと協力して、顧客の UX デザインを、最適化され、パフォーマンスの高い、機能的なフロントエンドコードに変換
  • デザイン配信、UI アーキテクチャのグローバルビューおよびビジュアル言語のベストプラクティスを検証
  • ユーザーエクスペリエンス(デバイス、アクセシビリティなど)に重点を置いたデザインの実装
  • デザインを AEM のコンポーネントやテンプレートに統合して構造を構築
  • 精度、品質、ベロシティに重点を置いたフロントエンドの開発作業をリード
  • 実装を促進し、顧客要件と期待される実装を正確に理解し、実現する責任を負う
  • フロントエンド開発の主要連絡先として機能
  • 問題解決を促進し、プロジェクトを継続的に遂行し、成功の障害に対するソリューションを特定
  • 顧客の成功に必要なタイムラインとスコープに対して、チームメンバーに責任を課す
  • 開発および統合プロセスを定義して実行し、必要な環境とツールをセットアップ
  • フロントエンド開発のベストプラクティスを適用

フロントエンド開発者

  • フロントエンドリーダーと連携して、デザインを、最適化され、パフォーマンスの高い、機能的なフロントエンドコードに変換
  • UI コンポーネントを実装
  • UI 開発のすべての段階でフロントエンド開発のベストプラクティスの遵守を確保
  • AEM チームが UI コンポーネントを AEM コンポーネントに変換するのを支援
  • デザインに応じたページレイアウトの実装

パフォーマンス&ロードエンジニア、UAT (AEM Sites)

  • テスト環境を準備
  • ロードテストスクリプトを作成
  • ロードシナリオを作成
  • 監視ツールを設定
  • ロードテストを実行
  • ロードテストの結果を分析
  • レポートを準備
  • 顧客の期待とビジネスクリティカルなシナリオを理解
  • ワークロードモデルをデザイン
  • ロードテスト目標、最適化目標
  • 許容係数とスケーラビリティを定義
  • テスト条件を定義し、テストデザインを承認
  • テスト結果をレビュー
  • エグゼクティブレポートを準備

UI/UX デザイナー

  • 主に AEM Sites の実装担当人員を配置
  • フロントエンド開発者リーダーと連携して、顧客のデザインを AEM Sites に実装
  • ユーザーエクスペリエンス設計戦略、ユーザー調査、ユーザージャーニーのガイダンス、ワイヤーフレームとプロトタイピング、ユーザーテスト、分析を利用して、使いやすさを向上させ、エンドユーザーの問題を解決するために異なるアプローチを検討することで、様々なペルソナに最適なユーザーエクスペリエンスを作成
  • AEM ソリューションで構築されるブランド標準を確立
  • フロントエンド開発者と協力して、コアコンポーネント、モジュール性、アクセシビリティ、コンテンツ作成の速度に焦点を当てたデザインシステムを確立

QA リーダー/品質リーダー

  • QA 戦略全体をリード
  • プロジェクトの品質プラクティスに関するガイダンスと指示を提供
  • 品質指標を設定
  • すべての関係者と連携して、テスト計画を定義して実行
  • レポートを作成し、プロジェクトの関係者に配信
  • 設計アプローチ、移行計画、統合戦略を支援
  • テストケースを開発し、テストプログラムを作成して、テストを実行
  • 品質のベストプラクティスの順守を確保
  • テストアクティビティへの顧客の参加を調整

QA エンジニア

  • AEM 実装の品質保証テストの監視とサインオフ
  • テストケースとテストスクリプトを作成
  • サイクロンテストを実行
  • ユーザー受け入れテストを支援
このコンテンツに多大な貢献をしていただいた Joe Van Buskirk 氏、Aesha Sharrieff 氏、Brian O'Leary 氏に謝意を表します。