グループ化:ポートフォリオ所有者、プログラム所有者、プロジェクト所有者およびプロジェクトステータスに関する 4 レベルのタスクグループ化
このタスクグループ化では、4 レベルのグループ化を提供します。この場合、タスクは、ポートフォリ所有者、プログラム所有者、プロジェクト所有者およびプロジェクトステータス別にグループ化されます。標準インターフェイスを使用する場合は、最大 3 レベルのグループ化に限られます。第 4 レベルを追加するには、テキストモードを使用する必要があります。同時に 4 つを超える条件でレポートをグループ化することはできません。
アクセス要件
展開すると、この記事の機能のアクセス要件が表示されます。
| table 0-row-2 1-row-2 2-row-2 3-row-2 layout-auto html-authored no-header | |
|---|---|
| Adobe Workfront パッケージ | 任意 |
| Adobe Workfront プラン |
フィルターの変更者または変更依頼 レポートを変更するための標準またはプラン |
| アクセスレベル設定 |
レポート、ダッシュボード、カレンダーへのアクセス権を編集して、レポートを変更できるようにします。 フィルターを変更する場合は、フィルター、ビュー、グループ化への編集アクセス権 |
| オブジェクト権限 | レポートに対する権限を管理します。 |
この表の情報について詳しくは、Workfront ドキュメントのアクセス要件を参照してください。
ポートフォリオ所有者、プログラム所有者、プロジェクト所有者およびプロジェクトステータスに関する 4 レベルのタスクグループ化の作成
このグループ化を適用するには、次の操作を行います。
-
タスクのリストに移動します。
-
グループ化ドロップダウンメニューで「新規グループ化」を選択します。
-
「テキストモードに切り替える」をクリックします。
-
レポートをグループ化エリアのテキストを削除します。
-
表示されたボックス内のテキストを次のコードに置き換えます。
group.0.linkedname=project group.0.name=Portfolio Owner group.0.notime=false group.0.valuefield=project:portfolio:owner:name group.0.valueformat=string group.1.linkedname=project group.1.name=Program Owner group.1.notime=false group.1.valuefield=project:program:owner:name group.1.valueformat=string group.2.linkedname=projectOwnerMM group.2.listgrouingparsedmethod=nested(project).nested(owner).string(name) group.2.namekey=projectownermm group.2.notime=false group.2.valuefield=projectOwnerMM:name group.2.valueformat=string group.3.enumclass=com.attask.common.constants.ProjectStatusEnum group.3.linkedname=project group.3.namekey=view.relatedcolumn group.3.namekeyargkey.0=project group.3.namekeyargkey.1=status group.3.notime=false group.3.valuefield=project:status group.3.valueformat=val -
「完了」をクリックし、「グループ化の保存」をクリックします。
-
(オプション)グループ化の名前を更新し、「グループ化を保存」をクリックします。
recommendation-more-help
5f00cc6b-2202-40d6-bcd0-3ee0c2316b43