目標ステータスを伝える

目標を更新したので、一歩下がって、取り組んでいる目標と、それらがチーム、グループ、会社の目標とどのように関係しているかを俯瞰してみましょう。目標の進捗や状況について他の人とコミュニケーションを取ることは、調整を行う上で重要な役割を果たします。

目標に関する最新情報を適切なメンバーに伝えるには、様々な方法があります。次の方法で開始できます。

  • 目標の共有とレポート
  • グラフセクションを活用して、目標の進捗の包括的なスナップショットを取得する

目標を共有する

自分が作成した目標や、自身が管理する権限を持つ他のユーザーが作成した目標を共有できます。 目標をグループ、チームまたは会社と共有することはできません。 目標に対する管理権限を持っている場合は、目標作成者に対する目標の権限を変更できます。デフォルトでは、目標を作成したユーザーはその目標の管理権限を有していますが、管理者はこれを表示権限に変更できます。

  1. Goals エリアの任意のセクションから共有する目標の名前をクリックして、目標の詳細パネルを開きます。

  2. 目標名の横の「…」アイコンをクリックし、「共有」をクリックします。目標アクセスボックスが表示されます。

    目標の共有のスクリーンショット

  3. 次のいずれかの操作を行います。

    • システム全体の管理設定を選択して、Workfront アクセスレベルを通じて Goals への編集アクセス権を持つシステム内の全員に、管理権限を付与します。これは、すべての新しい目標に対してデフォルトでは選択されていません。
    • 管理権限を付与するユーザーの名前を「管理権限を与える」ボックスに入力し始めます。名前がリストに表示されたら、選択します。
  4. 共有」をクリックします。目標の詳細パネルの「管理へのアクセス」フィールドに、「システム全体」のラベルまたは目標に対する管理権限を持つユーザーの名前が表示されます。

目標情報のレポート

Workfront で、関連する目標に関する情報を含む目標レポートまたはプロジェクトレポートを作成できます。レポートで目標情報を表示する方法はいくつかあります。

  • レポートエリアで目標レポートを作成します。 目標レポートには、目標に関する様々な情報(名前、所有者、日付、進行状況など)を表示できます。これには、次の情報が含まれます。

    • 目標階層 - すべての親目標と、それらが相互にどのようにつながっているかを表示します。
    • 企業目標である - 組織が目標の所有者として指定されているかどうかを示します。
    • 所有者のタイプ - 目標の所有者がユーザー、チーム、グループのどれであるかを示します。
  • 次のような目標情報を表示するプロジェクトレポートを作成します。

    • 目標階層 - すべての親目標と、それらが相互にどのようにつながっているかを表示します。
    • 目標 - プロジェクトに関連付けられているすべての目標を表示するコレクションフィールドです。
    • リンクされた目標の数 - プロジェクトに関連付けられている目標の数。
recommendation-more-help
c9fbcf61-6d19-481e-a9ab-f54a0ae0ee8a