ローカル開発環境の設定 local-development-environment-set-up
ローカル開発環境の設定 - このチュートリアルでは、AEM as a Cloud Service SDK を使用して Adobe Experience Manager(AEM)用のローカル開発環境を設定する手順について説明します。AEM Projects の開発、ビルド、コンパイルに必要な開発ツールや、ローカルランタイムが含まれているので、開発者は、Adobe Cloud Manager を使用して AEM as a Cloud Service に新しい機能をデプロイする前に、新しい機能をローカルランタイムですばやく検証できます。
          
          
AEM のローカル開発環境は、次の 3 つの論理グループに分割できます。
- この AEM プロジェクトには、カスタム AEM アプリケーションのカスタムコード、設定およびコンテンツが含まれます。
 - この ローカル AEM ランタイム は、AEM オーサーサービスとパブリッシュサービスのローカルバージョンを実行します。
 - この ローカル Dispatcher ランタイム は、Apache HTTP web サーバーおよび Dispatcher のローカルバージョンを実行します。
 
このチュートリアルでは、上の図で強調表示されている項目をインストールして設定し、AEM 開発用の安定したローカル開発環境を提供する方法について説明します。
ファイルシステムの構成
このチュートリアルでは、AEM as a Cloud Service SDK アーティファクトと AEM プロジェクトコードの場所を次のように設定しました。
~/aem-sdkは、AEM as a Cloud Service SDK が提供する様々なツールを含む組織フォルダー~/aem-sdk/authorは、AEM オーサーサービスを含む~/aem-sdk/publishは、AEM パブリッシュサービスを含む~/aem-sdk/dispatcherは Dispatcher ツールを含む~/code/<project name>は、カスタム AEM プロジェクトソースコードを含む
メモ:~ は、ユーザーのディレクトリの略記法です。Windows では、%HOMEPATH% に相当します。
AEM プロジェクト用開発ツール
AEM プロジェクトは、Cloud Manager を介して AEM as a Cloud Service にデプロイされるコード、設定およびコンテンツを含むカスタムコードベースです。ベースラインプロジェクト構造は、AEM プロジェクト Maven アーキタイプです。
チュートリアルのこの節では、次の方法について説明します。
- Java のインストール
 - Node.js (および npm)のインストール
 - Maven のインストール
 - Git のインストール
 
ローカル AEM ランタイム
AEM as a Cloud Service SDK は、AEM のローカルバージョンを実行する QuickStart Jar を提供します。この QuickStart Jar を使用して、AEM オーサーサービスまたは AEM パブリッシュサービスをローカルで実行できます。なお、QuickStart Jar はローカルでの開発環境を提供しますが、AEM as a Cloud Service で利用できるすべての機能が QuickStart Jar に含まれるわけではありません。
チュートリアルのこの節では、次の方法について説明します。
- Java のインストール
 - AEM SDK をダウンロード
 - AEM Author Service を実行する
 - AEM Publish Service を実行する
 
ローカル Dispatcher ランタイム
AEM as a Cloud Service SDK の Dispatcher ツールには、ローカル Dispatcher ランタイムの設定に必要な機能がすべて備わっています。Dispatcher ツールは Docker ベースで、Apache HTTP web サーバーと Dispatcher 設定ファイルを互換性のある形式にトランスパイルし、Docker コンテナで動作する Dispatcher にデプロイするコマンドラインツールを提供します。
チュートリアルのこの節では、次の方法について説明します。
- AEM SDK をダウンロード
 - Dispatcher ツールをインストール
 - ローカル Dispatcher ランタイムを実行