2025.07.0 リリースで修正された問題

この記事では、Adobe Experience Manager Guides as a Cloud Serviceの 2025.07.0 リリースの様々な領域で修正されたバグについて説明します。

新機能と機能強化について詳しくは、​ 2025.07.0リリースの新機能を参照してください。

2025.07.0 リリースのアップグレード手順 ​ について説明します。

オーサリング

  • Source ビューの要素内に XML コメントが追加された場合、ビューを切り替えると、コメントの前後のスペースが失われます。 (GUIDES-29781)
  • マルチメディアオプションが、ツールバーの省略記号アイコン(詳細 メニュー)内に存在する場合、機能しません。 (GUIDES-29583)
  • Assetsの UI またはエディターを使用して新しいトピックを作成する場合、xmleditor.uniquefilenamesXMLEditorConfig 設定が true に設定されていると、トピックがエディターで自動的に開きません。 (GUIDES-28171)
  • Source ビューのMathML等式に追加されたスペースは、エディタビューを切り替えても保持されません。 (GUIDES-26111)

アセット管理

  • ブラウザーを更新した後にオーサービューでトピックを開くと、以前にファイルプロパティパネルで適用したタグは保持されず、新しいタグを追加すると、特に多数のタグを選択できる場合に、既存のタグが上書きされます。 (GUIDES-29078)
  • 多数のアセットを含む DITA マップのメタデータレポートを生成すると、「管理」ボタンが応答しなくなる、または応答が遅延します。 (GUIDES-28443)

レビュー

  • レビューノードが作成されないので、AEM ワークフローを通じてレビュータスクを作成しようとすると、一貫して失敗します。 (GUIDES-28214)

公開

  • Cloud Managerを通じてAEM Sites パブリッシングコンポーネントパッケージ guides-components.all-1.3.0.zip をデプロイすると、コード品質エラーが発生します。 (GUIDES-28873)
  • chunk=to-content の属性を持つ DITA マップを公開すると、新しいAEM Sites出力に重複した JCR ノードが作成され、AEM Sitesのコンテンツ構造が冗長になる。 (GUIDES-28104)
  • 新しいAEM Sites出力を使用して DITA マップをパブリッシュするときに、トピックに chunk =to-content 属性があり、トピックのタイトルをページ名として使用するように設定されている場合、生成されたページ名には元のトピック名が保持されず、誤って chunk という単語が表示される。 (GUIDES-28102)
  • 新しいAEM Sites公開用のAEM Guides トピック テンプレートで設定された cq:template プロパティに誤った値が表示され、テンプレート構造とコンテンツのレンダリングに影響します。 (GUIDES-27789)

プラットフォーム

  • 大きなコレクションを操作する場合、読み込み時間の延長や断続的なタイムアウトなどのパフォーマンスの問題が発生します。 (GUIDES-29065, GUIDES-28793)
  • Experience Manager GuidesにアップロードされたAEM Guides コンポーネントで使用されている、非推奨(廃止予定)の Guava ライブラリに関連する脆弱性。(GUIDES-27402)

既知の問題

Adobeでは、2025.07.0 リリースの次の既知の問題を特定しました。

  • Markdown トピックを操作する場合、エディターツールバーに トピック参照 ボタンが表示されますが、機能しません。 (GUIDES-31038)
  • エディターで、フォルダータイトルの代わりにフォルダーノード名が正しく表示されません。 (GUIDES-30909)
  • 結合 ダイアログで、ドロップダウンリストに、選択したトピックの使用可能なバージョンが表示されるのではなく メインコンテンツ と誤って表示されます。 (GUIDES-30820)
  • 統合シェルを有効にして DITA マップを開くと、エディタが断続的に更新されます。(GUIDES-26919)
recommendation-more-help
11125c99-e1a1-4369-b5d7-fb3098b9b178