グローバルプロファイルの設定

グローバルプロファイルを設定するには、次の手順を実行します。

  1. Adobe Experience Managerに管理者としてログインします。

  2. 上部の「Adobe Experience Manager」リンクをクリックし、「ツール」を選択します。

  3. ツールのリストから「ガイド」を選択し、「フォルダープロファイル」をクリックします。

    初めて、フォルダープロファイルページがグローバルプロファイルタイルのみで表示されます。

  4. グローバルプロファイル タイルをクリックします。

  5. 条件属性 を設定するには、 グローバルプロファイルまたはフォルダーレベルのプロファイルの条件属性の設定を参照してください。

  6. オーサリングテンプレート を設定するには、 オーサリングテンプレートの設定を参照してください。

  7. 出力プリセット を設定するには、 出力プリセットの設定を参照してください。

  8. XML エディター設定を設定するには、XML Web エディターの設定とカスタマイズを参照してください。

  9. 必要な更新をすべて行ったら、グローバルプロファイル を保存して閉じます。

フォルダーレベルのプロファイルの作成と設定

フォルダーレベルのプロファイルを設定するには、次の手順を実行します。

  1. Adobe Experience Managerに管理者としてログインします。

  2. 上部の「Adobe Experience Manager」リンクをクリックし、「ツール」を選択します。

  3. ツールのリストから ガイド を選択し、フォルダープロファイル タイルをクリックします。

    初めて使用する場合、フォルダープロファイルページにはデフォルトのグローバルプロファイルタイルのみが表示されます。

  4. 作成」をクリックします。

  5. フォルダープロファイルを作成 ダイアログに、次の詳細を入力します。

    • フォルダープロファイルの名前。

    • プロファイルが適用されるフォルダーのパス。

      NOTE
      1 つのフォルダーに複数のフォルダープロファイルを適用することはできません。 ここで選択しているフォルダーには、他のプロファイルが適用されていないことを確認してください。 親子フォルダーに独自の特定プロファイルがある場合、子フォルダーはその独自のプロファイルの設定を使用します。 親フォルダーの設定は、子フォルダーの設定を上書きしません。
  6. 作成」をクリックします。

    フォルダープロファイルという名前の新しいタイルがフォルダープロファイル ページに作成されます

  7. 編集するフォルダープロファイルタイルをクリックします。

    フォルダープロファイルの名前と設定済みのフォルダー情報を含む「一般」タブが表示されます。

  8. 複数のフォルダーと、フォルダープロファイルを変更するための管理アクセス権を持つユーザーを追加するには、「編集」をクリックします。

    NOTE
    ここに追加するユーザーには、このフォルダープロファイルに設定された条件属性、オーサリングテンプレートおよび出力プリセットを更新するための管理者権限が与えられます。
  9. フォルダーを追加するには、フォルダーパスの「参照」アイコンをクリックし、フォルダーに移動して選択します。次に、「追加」をクリックし、フォルダーをこのプロファイルに追加します。

    NOTE
    ここで選択したフォルダーには、他のフォルダーレベルのプロファイルが関連付けられていないことを確認してください。
  10. ユーザーを追加するには、「管理者ユーザー」ドロップダウンからユーザーを選択し、「追加」をクリックします。

    NOTE
    ドロップダウンリストからフォルダープロファイルに複数のユーザーを追加できます。 ユーザー ID の横にある削除アイコンをクリックして、リストから既存の管理者ユーザーを削除することもできます。
  11. 必要なフォルダーとユーザーをすべてフォルダープロファイルに追加したら、「保存」をクリックします。

これで、条件属性、オーサリングテンプレート、出力プリセットおよび XML エディターを設定する準備が整いました。

IMPORTANT
フォルダープロファイルを作成すると、デフォルトではオーサリングテンプレートは含まれません。 作成者が使用できるようにするには、必要なオーサリングテンプレートをフォルダープロファイルに追加する必要があります。

グローバルプロファイルまたはフォルダーレベルのプロファイルの条件属性の設定

次の手順を実行して、グローバルまたはフォルダーレベルで標準の DITA サポート条件付き属性を設定します。

  1. フォルダーレベルのプロファイルで、管理者または管理者権限を持つユーザーとしてAdobe Experience Managerにログインします。

  2. 上部の「Adobe Experience Manager」リンクをクリックし、「ツール」を選択します。

  3. ツールのリストから ガイド を選択し、フォルダープロファイル タイルをクリックします。

  4. 設定するプロファイルタイルをクリックします。

    NOTE
    条件付き属性は、グローバルプロファイルまたはフォルダーレベルのプロファイルで設定するように選択できます。
  5. プロファイルページで、「条件付き属性 タブをクリックします。

  6. 編集」をクリックします。

  7. 追加」をクリックします。

  8. 条件属性の 名前ラベル を入力します。

    属性名のみを持つプロファイルを保存できます。 ただし、属性は、値が指定されている場合にのみ使用できます。 属性に – 値とラベルの両方を指定した場合、Web エディタには条件付き属性のラベルが表示されます。 また、条件付きプリセットの作成時に、ラベルが公開管理者に表示されます。

    次のスクリーンショットは、可能な値とラベルを含んだ platform 属性の定義を示しています。

  9. 同じ属性に対してさらに値を追加する場合は、+ アイコンをクリックし、追加の値とラベルを入力します。

  10. さらに属性を追加する場合は、「追加」をクリックします。

  11. 保存」をクリックします。

カスタム属性の使用

カスタム属性を使用する場合は、DTD でサポートされている有効な DITA 属性である必要があります。 標準の DITA 属性ではない任意の属性を使用する場合は、次の追加手順を実行します。

  1. カスタム属性を DTD ファイルに追加します。 たとえば、DTD ファイルが commonElements.mod の場合、このファイルを DTD ディレクトリ内に配置する必要があります。 システム DTD ファイルのデフォルトパスは次のとおりです。

    /libs/fmdita/dita_resources/DITA-1.3/dtd/base/dtd/commonElements.mod

    IMPORTANT
    専用の DTD ファイルは、カスタムコード配置の一部である必要があります。 /etc の下の DTD は製品デプロイメントの一部なので、新しいリリースのインストールで上書きされます。 特殊な DTD をプロジェクトフォルダ内の/apps の下に追加し、DTD/カタログパスを DITA プロファイルに含めることをお勧めします。詳しくは、「DITA 特殊化の統合」を参照してください。
  2. Adobe Experience Manager Web コンソール設定ページを開きます。

  3. com.adobe.fmdita.config.ConfigManager バンドルを検索してクリックします。

  4. 設定を保存します。

    これにより、システムキャッシュがクリアされます。

  5. 次の場所にある condAttrList.xml ファイルに移動します。

    /libs/fmdita/config/condAttrList.xml

  6. apps ノード内に config フォルダーのオーバーレイノードを作成します。

  7. に移動し、apps ノードの condAttrList.xml ファイルにカスタム アトリビュートを追加します。

    /apps/fmdita/config/condAttrList.xml

  8. ファイルを保存します。

  9. グローバルまたはフォルダーレベルのプロファイルにカスタム属性を追加します。

オーサリングテンプレートの設定

AEM Guidesには、7 つの標準オーサリングテンプレートと 2 つの DITA マップテンプレートが付属しています。 作成者が使用できるテンプレートを数個だけ選択できます。 カスタムテンプレートを使用している場合は、これと同じテンプレートを設定してオーサリングに使用できます。 フォルダープロファイル設定の「テンプレートのオーサリング」タブを使用して、グローバルプロファイルまたはフォルダーレベルのプロファイルからトピックまたはマップのテンプレートを追加または削除します。

グローバルレベルまたはフォルダーレベルでトピックまたはマップテンプレートを設定する前でも、カスタムオーサリングテンプレートを保存する場所を定義できます。 オーサリングテンプレートを保存するカスタムの場所を設定するには、 カスタム DITA テンプレートフォルダーパスの設定を参照してください。

次の手順を実行して、トピックを追加するか、テンプレートをフォルダープロファイルにマッピングします。

  1. フォルダーレベルのプロファイルで、管理者または管理者権限を持つユーザーとしてAdobe Experience Managerにログインします。

  2. 上部の「Adobe Experience Manager」リンクをクリックし、「ツール」を選択します。

  3. ツールのリストから ガイド を選択し、フォルダープロファイル タイルをクリックします。

  4. 設定するプロファイルタイルをクリックします。

    NOTE
    グローバルプロファイルまたはフォルダーレベルのプロファイルでオーサリングテンプレートの設定を選択できます。
  5. プロファイルページで、「オーサリングテンプレート」タブをクリックします。

  6. 編集」をクリックします。

    トピックおよびマップのテンプレートを追加するオプションを使用するには、デフォルトの場所から検索するか、テンプレートを参照します。

    NOTE
    デフォルトでは、すべてのオーサリングテンプレートが/content/dam/dita-templates フォルダーに保存されます。 dita-templates フォルダーには、トピックとマップのテンプレートを格納する topics および maps のサブフォルダーが含まれています。 カスタムテンプレート \(.dita,.xml, or .ditamapfiles\)をデフォルトテンプレートフォルダに追加できます。 デフォルトフォルダーにテンプレートを追加すると、それらをグローバルプロファイルまたはフォルダープロファイルに追加できるようになります。 Web エディターを使用してカスタムテンプレートを作成する方法について詳しくは、「 カスタムオーサリングテンプレートの作成」を参照してください。

  7. 必要なトピックを追加し、テンプレートをプロファイルにマッピングします。

    テンプレートを追加するには、次のいずれかの操作を行います。

    • 検索またはタイプ を選択して、ドロップダウンリストからテンプレートの名前を入力または選択します。 ドロップダウンリストは、すべてのデフォルトテンプレートと、作成した新しいテンプレートで構成されます。

    • 参照 をクリックし、DAM からテンプレートを選択します。

  8. 追加」をクリックします。

    選択したテンプレートがテンプレートリストに追加されます。

    NOTE
    テンプレートの順序を変更するには、リストの目的の位置にテンプレートをドラッグ&ドロップします。 テンプレートの位置は、トピックまたはマップ作成ワークフローでのブループリントページに表示される順序を制御します。
  9. 保存」をクリックします。

フォルダーレベルのプロファイルでテンプレートを設定した場合、設定済みのテンプレートは、設定済みのフォルダーに関連付けられます。 設定済みフォルダーの下に作成されたすべてのプロジェクトは、フォルダーレベルのプロファイルの下に設定されたテンプレートにのみアクセスできます。