出力生成を操作するための Java ベースの API
最終更新日: 2024年9月12日
- トピック:
- Java ベースの API 公開
作成対象:
- 経験者
- 開発者
次の Java ベースの API を使用すると、DITA マップの出力を生成できます。 この API は、バンドルの形式で使用できます。 この API を使用するには、コードにこのバンドルを含める必要があります。
バンドルの詳細
-
グループ ID:com.adobe.fmdita
-
アーティファクト ID: api
-
バージョン:3.4
-
パッケージ: com.adobe.fmdita.api.maps
-
クラス詳細:
public class **PublishUtils** extends Object
PublishUtils
クラスには、1 つ以上の出力プリセットの出力を生成するメソッドが含まれています。
出力を生成
generateOutput
メソッドは、指定した出力プリセットを使用して DITA マップファイルの出力を生成します。
構文:
public static void generateOutput(Session session,
String sourcePath,
String outputName)
throws GuidesApiException
パラメーター:
名前
種類
説明
session
javax.jcr.Session
有効な JCR セッション。
sourcePath
文字列
出力を生成する必要がある DITA マップファイルのパス \(AEM リポジトリ内)
outputName
文字列
出力の生成に使用する出力プリセットの名前。 複数の出力プリセットは、パイプ\("|"\)区切り文字(例:
aemsite|pdfoutput
)を使用して指定できます。例外:javax.jcr.RepositoryException
、java.io.IOException
、および java.lang.Exception
をスローします。
recommendation-more-help
11125c99-e1a1-4369-b5d7-fb3098b9b178