Adobe Experience Manager as a Cloud Service 2020.6.0 の Cloud Manager のリリースノート release-notes

ここでは、AEM as a Cloud Service Release 2020.6.0 Cloud Manager のリリースノートの概要を説明しています。

リリース日 release-date

AEM as a Cloud Service 2020.6.0 の Cloud Manager のリリース日は 2020年6月4日(PT)です。

新機能 whats-new-cloud-manager

  • Cloud Manager で​ ビジネス所有者 ​の役割を持つユーザーが、プログラムカードのクイックアクションボタンを使用して、ランディングページからサンドボックスプログラムを直接削除できるようになりました。また、プログラム自体の中から削除することもできます。

  • Cloud Manager の​ ビジネス所有者 ​または​ デプロイメントマネージャー ​の役割を持つサンドボックスプログラムユーザーが、Cloud Manager UI を使用して、実稼動環境とステージ環境のセットを削除できるようになりました。削除オプションが、プログラムの概要 ​ページの環境カードと、環境 ​ページの両方から利用できるようになりました。実稼動環境またはステージ環境で削除オプションを選択すると、セットの他の内容も削除されます。

  • ランディングページにコーチマークを付け、基本的なナビゲーションについてユーザーに通知し、指示します。

  • プログラムの概要 ​ページにコーチマークを付けて、Cloud Manager 内部の基本的なナビゲーションに関する情報を提供し、ユーザーが開始できるように指示します。

  • Cloud Manager で​ 学習 ​ページが利用できるようになり、トップナビゲーションからアクセスできます。このページには、Cloud Manager で割り当てられたロールに関連して、最も頻繁に使用されるワークフローについてユーザーが知るのに役立つリソースが含まれています。

  • サンドボックス ​バッジがサンドボックスプログラムを識別し、ランディングページのプログラムカードに表示されるようになりました。また、プログラムの概要 ​ページのプログラム名の横にも表示されます。

  • システム管理者の役割を持つユーザーが、Admin Console 内の Cloud Manager に対するユーザーの役割または権限を管理できる場所にワンクリックでアクセスできるようになりました。「アクセスを管理」ボタンが、ランディングページの「プログラムを追加」ボタンの横に表示されて使用できるようになりました。

  • 「システム管理者」のロールを持つユーザーは、Cloud Manager から直接オーサーインスタンスに対して 1 回のクリックでアクセスできるようになりました。

  • ビルドログに、スキップされたコンテンツパッケージを含む、検出されたアーティファクトのリストが含まれるようになりました。

  • ビルド手順で、生成されるコンテンツパッケージに、名前、グループ、バージョンのすべての必須プロパティが含まれていることを検証できるようになりました。

  • ビルド手順で、ビルドで少なくとも 1 つのコンテンツパッケージが生成されたかどうかを検証できるようになりました。

バグ修正 bug-fixes-cm

  • 特定の状況で、プログラムを作成 ​ダイアログボックスのアイコンの表示がずれていました。

  • AEM リリース ID が、プログラムの概要 ​ページに一貫して表示されなかった問題を修正しました。

  • 実稼動パイプラインを設定する際に、一部の顧客に対して、スケジュール済みデプロイメント ​オプションが表示されない問題を修正しました。

既知の問題 known-issues-cm

  • サンドボックスプログラム内の環境が、一定期間アクティビティが検出されない場合、休止状態になります。このステータスは、Cloud Manager では確認されていません。ただし、Developer Console を通じてステータスを確認できます。この機能は、今後のリリースで修正される予定です。

  • Cloud Manager から Developer Console に直接リンクすると、サンドボックスプログラムの環境を休止状態を解除/休止状態にするオプションが表示されません。この問題に対処するには、Developer Console で、URL の末尾にパターン #release-cm-p1234-e5678 を追加します。ここで、1234 はプログラム ID、5678 は環境 ID です。この機能は、今後のリリースで修正される予定です。

recommendation-more-help
fbcff2a9-b6fe-4574-b04a-21e75df764ab