ページプロパティのビューのカスタマイズ customizing-views-of-page-properties
どのページにも、ユーザーが表示および編集できる一連のプロパティがあります。ページ作成時に使用されるプロパティもあれば(作成ビュー)、後の段階で表示および編集できるプロパティもあります(編集ビュー)。これらのページプロパティは、適切なページコンポーネントのダイアログ(cq:dialog
)で定義し、使用できるようにします。
各ページプロパティのデフォルト状態は次のとおりです。
-
作成ビューでは非表示(例:ページを作成 ウィザード)
-
編集ビューでは表示(例:プロパティを表示)
変更が必要な場合は、フィールドを具体的に設定する必要があります。 これは、次の適切なノードプロパティを使用しておこないます。
-
作成ビューで利用できるページプロパティ(例:ページを作成 ウィザード):
- 名前:
cq:showOnCreate
- 型:
Boolean
- 名前:
-
編集ビューで利用できるページプロパティ(例:表示/編集)プロパティ オプション):
- 名前:
cq:hideOnEdit
- 型:
Boolean
- 名前:
例として、基盤となるページコンポーネントの「基本」タブの「その他のタイトルと説明」の下にグループ化されたフィールドの設定を参照してください。cq:showOnCreate
が true
に設定されているので、これらのフィールドは ページを作成 ウィザードに表示されます。
/libs/foundation/components/page/cq:dialog/content/items/tabs/items/basic/items/column/items/moretitles
ページプロパティの設定 configuring-your-page-properties
また、ページコンポーネントのダイアログを設定し、適切なノードプロパティを適用することで、使用可能なフィールドを設定できます。
例えば、デフォルトでは、ページを作成 ウィザードには「その他のタイトルと説明」の下にグループ化されたフィールドが表示されます。これらのフィールドを非表示にするには、次のように設定します。
-
/apps
の下にページコンポーネントを作成します。 -
ページコンポーネントの
basic
セクションにオーバーライドを作成します(Sling リソースマネージャー が提供する ダイアログの差分 を使用)。例を以下に示します。code language-xml <your-page-component>/cq:dialog/content/items/tabs/items/basic
note note NOTE リファレンスとして、以下を参照してください。 code language-none /libs/wcm/foundation/components/basicpage/v1/basicpage/cq:dialog
ただし、 /libs
パス内の設定は 一切 変更しないでください。/libs
コンテンツは、インスタンスを次回アップグレードするとき(場合によってはホットフィックスまたは機能パックを適用したとき)に上書きされるからです。設定およびその他の変更に推奨される方法は次のとおりです。 - 必要な項目(
/libs
内に存在)を、/apps
の下で再作成します。 /apps
内で変更作業をおこないます。
- 必要な項目(
-
basic
のpath
プロパティに、基本タブのオーバーライドを指すように設定します(次の手順も参照してください)。次に例を示します。code language-xml /apps/demos/components/page/tabs/basic
-
対応するパスに「
basic
-moretitles
」セクションのオーバーライドを作成します。例:code language-xml /apps/demos/components/page/tabs/basic/items/column/items/moretitles
-
適切なノードプロパティを適用します。
- 名前:
cq:showOnCreate
- 型:
Boolean
- 値:
false
ページを作成 ウィザードに「その他のタイトルと説明」セクションが表示されなくなります。
- 名前:
ページプロパティの設定例 sample-configuration-of-page-properties
この例では、Sling Resource Merger のダイアログ差分比較の手法を示しており、sling:orderBefore
が使用されています。cq:showOnCreate
と cq:hideOnEdit
の両方を使用することも説明されています。
GitHub のコード
このページのコードは GitHub にあります