コメントの使用 using-comments

CAUTION
AEM 6.4 の拡張サポートは終了し、このドキュメントは更新されなくなりました。 詳細は、 技術サポート期間. サポートされているバージョンを見つける ここ.

はじめに introduction

コメント機能を使用すると、サインインしたサイトの訪問者(メンバー)がサイト上のコンテンツに関する意見や知識を共有できます。 この機能は、多くの場合、他の機能に既に存在しますが、Web サイトに追加することもできます。

ドキュメントのこの節では、

  • 追加中 Commentsページに
  • の設定 Commentsコンポーネント
NOTE
匿名でのコメントの投稿はサポートされていません。 サイト訪問者が参加するには、登録(メンバーになる)してサインインする必要があります。

ページへのコメントの追加 adding-comments-to-a-page

を追加するには、以下を実行します。 Commentsコンポーネントをオーサリングモードでページに追加する場合は、コンポーネントブラウザーを使用して

  • Communities / Comments

をドラッグして、ページ上の場所(ユーザーがコメントを記入する機能を基準とした位置や、単にページの下部の位置など)に配置します。

必要な情報については、 コミュニティコンポーネントの基本.

次の場合に 必要なクライアント側ライブラリ が含まれる場合、この方法で Commentsコンポーネントが表示されます。

chlimage_1-428

NOTE
1 つだけ Commentsコンポーネントは、ページ上に存在する場合があります。 一部のコミュニティ機能には、ブログ、カレンダー、フォーラム、Q&A、レビューなどのコメントが既に含まれています。

コメントの設定 configuring-comments

配置された Comments アクセスして選択するコンポーネント Configure 編集ダイアログを開くアイコン。

設定 commentsettings

「コメント」タブ comments-tab

以下 コメント タブで、訪問者がコメントを入力する方法を指定します。

  • 返信を許可

    オンにすると、メンバーは既存のコメントに返信できます。 初期設定はオフです。

  • 1 ページのコメント数

    1 ページに表示するコメントの数と、表示する返信の数を制限します。 初期設定は 10 です。

  • ファイルのアップロードを許可

    オンにすると、ファイルをアップロードするオプションに、テキスト入力ボックスが表示されます。 初期設定はオフです。

  • 最大ファイルサイズ

    「ファイルのアップロードを許可」がオンの場合にのみ関連します。 この値は、アップロードするファイルのサイズを制限します。 デフォルトの上限は 10 MB です。

  • メッセージの最大長

    テキストボックスに入力できる最大文字数。 デフォルトは 4096 文字です。

  • 許可されるファイルタイプ

    「ファイルのアップロードを許可」がオンの場合にのみ関連します。 「ドット」区切り記号を使用したファイル拡張子のコンマ区切りリスト。 例:.jpg、.jpeg、.png、.doc、.docx、.pdf ファイルタイプを指定した場合、指定しなかったファイルは許可されません。 初期設定では何も指定されず、すべてのファイルタイプが許可されます。

  • リッチテキストエディター

    オンにすると、マークアップを使用してコメントを入力できます。 初期設定はオフです。

  • 投票を許可

    オンにすると、上下に投票するオプションにテキスト入力ボックスが表示されます。 初期設定はオフです。

  • フォローを許可

    オンにすると、メンバーはコメントをフォローできます。 初期設定はオフです。

  • バッジを表示

    オンにすると、獲得および授与されたバッジを表示できます。 初期設定はオフです。

「ユーザーモデレート」タブ user-moderation-tab

以下 ユーザーモデレート タブで、投稿されたコメントの管理方法を指定します。 詳しくは、 ユーザー生成コンテンツのモデレート.

  • 事前モデレート

    オンにすると、コメントは、公開サイトに表示される前に承認が必要になります。 初期設定はオフです。

  • コメントを削除

    オンにすると、コメントを投稿したメンバーはコメントを削除できます。 初期設定はオフです。

  • コメントを拒否

    オンにすると、モデレーターはコメントを拒否できます。 初期設定はオフです。

  • コメントを閉じる / 再度開く

    オンにすると、モデレーターはコメントを閉じて再度開くことができます。 初期設定はオフです。

  • コメントにフラグを設定

    オンにすると、メンバーはコメントに「不適切」のフラグを設定できます。 初期設定はオフです。

  • フラグ設定理由リスト

    オンにすると、メンバーはコメントに「不適切」のフラグを設定した理由をドロップダウンリストから選択できます。 初期設定はオフです。

  • カスタムフラグ設定理由

    オンにすると、メンバーはコメントに「不適切」のフラグを設定した独自の理由を入力できます。 初期設定はオフです。

  • モデレートのしきい値

    メンバーがコメントに何回フラグを設定したらモデレーターに通知するかを指定します。 初期設定は 1 回 (1) です。

  • フラグ付けの制限

    コメントに何回フラグを設定したら、公開ビューで非表示にするかを指定します。 この数は モデレートのしきい値. デフォルトは 5 です。

「並べ替え設定」タブ sort-settings-tab

以下 並べ替え設定 タブで、投稿されたコメントを表示する際の並べ替え方法を指定します。

  • 並べ替えフィールド

    プルダウンして次のいずれかを選択 Newest, Oldest, Last Updated, Most Viewed, Most Active, Most Followedまたは Most Liked.

  • 並べ替え順序

    プルダウンして次のいずれかを選択 Ascending または Descending.

カスタムコメントタイプへの変更 changing-to-a-custom-comment-type

「コメントのリソースタイプ」を変更すると、コメントシステムはデフォルトのを使用してコメントのインスタンスを生成しなくなり、開発者がカスタマイズ(拡張)したインスタンスを生成します。

カスタムリソースタイプがわかったら、次のように入力します。 デザインモード そして、配置された Comments 追加のタブを含むダイアログを開くコンポーネント。

以下 リソースタイプ タブで、新しいインスタンスのカスタム resourceType を指定します。 Comments or Votingコンポーネント:

chlimage_1-429

  • コメントリソースタイプ

    拡張の resourceType に移動します。 comment/apps 内のコンポーネント(単一のコメント)。 例:/apps/social/commons/components/hbs/comments/comment

    このリソースは、訪問者がコメントを投稿したときに作成された UGC の resourceType を識別します。

  • 投票リソースタイプ

    拡張の resourceType に移動します。 voting/apps 内のコンポーネント。 例:/apps/social/components/hbs/voting

    このリソースは、訪問者が投票を投稿したときに作成された UGC のリソースタイプを識別します。

  • コメントシステムリソースタイプ

    拡張の resourceType に移動します。 comments/apps 内のコンポーネント(コメントシステム)。 ページテンプレートがない場合は空白のままにします 動的に含む コメントシステムをリソースとしてページに追加する代わりに、基になるスクリプト内で使用します(コメントノード)。 詳しくは、 {{include}} ヘルパー.

サイト訪問者エクスペリエンス site-visitor-experience

モデレーターと管理者 moderators-and-administrators

サインインしているユーザーがモデレーターまたは管理者の権限を持っている場合、誰がコメントを作成したかに関係なく、コンポーネントの設定で許可されたモデレートタスクを実行できます。

メンバー members

サイト訪問者がサインインしたとき、設定に応じて、ログイン者によっては

  • 新しいコメントを投稿
  • 自分のコメントを編集
  • 自分のコメントを削除
  • 他のユーザーのコメントにフラグを設定する

匿名 anonymous

サインインしていないサイト訪問者は、投稿されたコメントを読み、サポートされている場合は翻訳するだけで、コメントの追加や他のユーザーのコメントへのフラグ付けはできません。

追加情報 additional-information

詳しくは、 コメントの基本事項 開発者向けのページ

投稿されたコメントのモデレートについては、 ユーザー生成コンテンツのモデレート.

投稿されたコメントの翻訳については、 ユーザー生成コンテンツの翻訳.

recommendation-more-help
5d37d7b0-a330-461b-814d-068612705ff6