AEM DAM でAssetsにプレビューが表示されない
Adobe Experience Manager(AEM)Managed ServicesにアップロードされたAssetsの場合、実稼働/開発/ステージ環境にプレビューやサムネールが表示されません。 これを修正するには、DAM ワークフロー設定を確認および更新し、PDF プレビューハンドラーを置き換え、AEM インスタンスを再起動した後でアセット処理を検証します。
説明 description
環境
- Adobe Experience Manager(AEM)Managed Services
- AEM 6.5
- すべての環境
問題/症状
-
アップロードされたアセットのプレビューやサムネールが表示されない。
-
最近アップロードした画像が、ページの編集時にサイドパネルに表示されません。
-
この問題は、影響を受ける環境のサイト内で作成されたすべての新しいフォルダーとファイルに影響します。
-
観測された動作は次のとおりです。
- アセッ
dam:assetStateのプロパティは 未処理 のままです。 - アセット処理ワークフローを手動で再試行すると、問題が解決しません。
- 無限またはスタックしたワークフロージョブが検出されました。特に、
CreatePdfPreviewProcessのステップでハングアップしていました。
- アセッ
解決策 resolution
AEMでアセットのプレビューが見つからない問題を修正するには、次の手順に従います。
- 2 つの並列 DAM ワークフロー(
DAM Update Assetとカスタムワークフローなど)が設定されているかどうかを確認します。DAM Update Assetは標準(OOTB)のワークフローです。 カスタム DAM アセットの更新は、DAM アセットの更新ワークフローの拡張機能です(必要に応じていくつかの追加手順を備えています)。 OOTB ワークフローを 1 つ用意するのが理想です。 両方のワークフローが同じ目的に役立つ場合は、競合を避けるために、一方を無効に ます。 両方を保持することを選択した場合は、各アセットパスの範囲が正しく、transient = trueに設定されてパフォーマンスが最適化されることを確認してください。 手順については、『AEM 6.5 ユーザガイド 一時的なワークフローの作成 を参照してください。 - AEM ワークフローコンソールで、各ワークフローモデルを開きます。
CreatePdfPreviewProcessの手順を探して、AEM PDF Rasterizer プロセスと置き換えます。このプロセスは、複雑な PDF やグラフィックが多い PDF でより高いパフォーマンスを発揮します。 手順については、『AEM 6.5 LTS ユーザガイド』の PDF rasterizer を使用したレンディションの生成 を参照してください。 - 想定される出力に一致するようにサムネールとレンディションのサイズを設定します(例:1280 x 1280、319 x 319)。 変更を保存して、新しい設定を適用します。 手順については、『AEM 6.5 LTS ユーザガイド』の PDF rasterizer を使用したレンディションの生成 を参照してください。
- AEM サーバーを再起動して、スタックしたワークフロージョブまたはスレッドをクリアします。 これにより、ワークフローキューがリセットされ、設定の変更が有効になります。 AEM 6.5 ユーザーガイドの Adobe Experience Managerの停止 を参照してください。
- サンプルアセット(PDFなど)をアップロードし、プレビューとレンディションが正しく生成されていることを確認します。 ページの編集中に検索結果とサイドパネルに新しいアセットが表示されることを確認します。 AEM as a Cloud Service ユーザーガイドの Assetsのアップロード を参照してください。
- 検証が完了したら、一貫性を確保するために、ワークフローと設定の変更をステージ環境と実稼動環境にレプリケートします。 手順については、AEM 6.5 ユーザーガイドの デプロイとメンテナンス を参照してください。
- AEM ログで、アセット処理に関連する警告やエラーを確認します。 焦点を当てる
error.logおよびworkflow.log。これにより、残っている問題を早期に見つけることができます。 AEM 6.5 ユーザーガイドの ログの操作 を参照してください。
recommendation-more-help
3d58f420-19b5-47a0-a122-5c9dab55ec7f