Adobe Experience Platform セグメントビルダーで「オーディエンスを構成」を使用してオーディエンスを分割できない
最終更新日: 2025年3月7日
オーディエンスの分割が 2 つの等しい部分に入力されない場合は、分割を開始する前に、ベースオーディエンスが完全に入力されていることを確認してください。 分割されたオーディエンスの入力には複数日のプロセスが必要であることに注意してください。複数日のタイムラインを使用する場合、これらの処理段階に対応するのに十分なリードタイムでセグメント化アクティビティを計画します。
説明
環境
Adobe Experience Platform(AEP)セグメントビルダー
問題
Adobe Experience Platformの オーディエンスを構成 機能を使用して 1 つのオーディエンスを 2 つの等しい部分に分割しようとすると、意図した分割が 2 つの等しい部分に入力されず、遅延が発生し、別のソリューションが必要になりました。
結果として生じる分割オーディエンスは、その結果、数日間未入力のままになります。
解決策
オーディエンスを構成 機能を正常に利用してオーディエンスを分割するには、次のガイドラインに従います。
-
分割を開始する前に、ベースオーディエンスが完全に入力されていることを確認します。 これは、後続のステップが正しく機能するために重要です。
-
分割オーディエンスの入力には、複数日のプロセスが必要であることに注意してください。
- 1 日目 :Audience Orchestration のオーディエンスメンバーシップデータが内部データセットに書き込まれます。 通常の日次評価が行われた場合でも、分割されたオーディエンスは未入力のままになる場合があります。
- 2 日目 :上記の情報は、毎日のセグメント化が発生すると、プロファイルストアに転送されます。
- 3 日目 :アクティベーションは、プロファイルスナップショットから行います。
-
この複数日のタイムラインを前提として、これらの処理ステージに対応するのに十分なリードタイムでセグメント化アクティビティを計画します。
- メモ : プロセスとタイミングを完全に理解するには、実稼動環境で使用する前に、このオーディエンス構成シナリオを下位の環境でテストするのが理想的です。
これらのガイドラインに従うことで、オーディエンスの分割がスムーズに、期待した期間内で実行されるようになります。
3d58f420-19b5-47a0-a122-5c9dab55ec7f