Target - ブラウザー拡張機能を使用して x-frame-options コンソールエラーを削除する方法

Visual Experience Composer (VEC)の障害となる X-Frame-Options コンソールエラーに対処する方法を説明します。

説明 description

環境

  • Adobe Target v17.1.1
  • GoogleChrome- 55.0.2883.87
  • Firefox - 50.1.0

問題/症状

Visual Experience Composer (VEC)で URL を読み込むと、「X-Frame-Options」コンソールエラーが表示されます。

解決策 resolution

Chrome: Requestly 拡張機能をインストールして設定します

  1. 拡張経験豊富なコンポーザー をオフにします。

  2. Requestly ブラウザー拡張機能をChromeにインストールします。

  3. 拡張機能を開き、「 ヘッダーを変更 」を選択します。 次を入力します。

    1. ルール名
    2. 変更ルール
    3. 追加削除 に切り替えます。
    4. リクエスト応答 に切り替えます。
    5. ヘッダー名として X-Frame-Options と入力します。
    6. ソース URL の条件として 次に等しい を変更し、VEC に読み込もうとするアクティビティの URL を入力します。
    7. 保存」をクリックします。

Firefox:「応答ヘッダーを変更」拡張機能をインストールして設定

  1. Firefox に Modify Response Headers 拡張機能をインストールし、ブラウザーを再起動します。
  2. Firefox 拡張機能から、「 応答ヘッダーを変更 」拡張機能を選択します。
  3. 環境設定 をクリックします。
  4. アクション ドロップダウンメニューから フィルター を選択します。
  5. ヘッダー名 フィールドに、X-Frame-Options と入力します。
  6. 追加」をクリックします。
  7. 開始 をクリックします。
recommendation-more-help
3d58f420-19b5-47a0-a122-5c9dab55ec7f