シナリオ手順のレビュー
フック設定では、各シナリオは、ビルド、デプロイまたはデプロイ後のタスクを実行する手順を含む XML ファイルです。 例えば、scenario/transfer
ファイルには、compress-static-content
、clear-init-directory
、backup-data
の 3 つのステップが含まれています
scenario/transfer.xml
<?xml version="1.0"?>
<scenario xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance" xsi:noNamespaceSchemaLocation="urn:magento:ece-tools:config/scenario.xsd">
<step name="compress-static-content" type="Magento\MagentoCloud\Step\Build\CompressStaticContent" priority="100"/>
<step name="clear-init-directory" type="Magento\MagentoCloud\Step\Build\ClearInitDirectory" priority="200"/>
<step name="backup-data" type="Magento\MagentoCloud\Step\Build\BackupData" priority="300">
<arguments>
<argument name="logger" xsi:type="object">Psr\Log\LoggerInterface</argument>
<argument name="steps" xsi:type="array">
<item name="static-content" xsi:type="object" priority="100">Magento\MagentoCloud\Step\Build\BackupData\StaticContent</item>
<item name="writable-dirs" xsi:type="object" priority="200">Magento\MagentoCloud\Step\Build\BackupData\WritableDirectories</item>
</argument>
</arguments>
</step>
</scenario>
デフォルトシナリオの拡張
次の例では、フック設定にデプロイ設定ファイルを追加することで、デフォルトのデプロイシナリオを拡張しています。
hooks:
deploy: |
php ./vendor/bin/ece-tools run scenario/deploy.xml vendor/<vendor-name>/<module-name>/deploy.xml vendor/<vendor-name>/<module-name>/deploy2.xml
デプロイメント時に、カスタムシナリオは次のルールに基づいてデフォルトのシナリオと結合されます。
-
シナリオの優先順位は、フック定義内のシーケンスに基づいて設定され、リストされた最後のシナリオが最も優先順位が高くなります。
この例では、シナリオの優先度は次のとおりです。
vendor/vendor-name/module-name/deploy2.xml
vendor/vendor-name/module-name/deploy.xml
scenario/deploy.xml
(デフォルトまたはベースラインシナリオ)
-
最も優先度が高いシナリオのステップは、他のシナリオの同じ名前のステップを上書きします。 新しい手順が設定に追加されます。 例えば(C → B → A)のように、各シナリオが右から左に優先順位付けされる 2 つ以上のシナリオにも同じルールが適用されます。
デフォルトの手順を削除
ステップをデフォルトのシナリオから削除するには、skip
パラメーターを使用します。
例えば、デフォルトのデプロイシナリオの enable-maintenance-mode
と set-production-mode
の手順をスキップするには、次の設定を含む設定ファイルを作成します。
vendor/vendor-name/module-name/deploy-custom-mode-config.xml
<?xml version="1.0"?>
<scenario xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance" xsi:noNamespaceSchemaLocation="urn:magento:ece-tools:config/scenario.xsd">
<step name="enable-maintenance-mode" skip="true" />
<step name="set-production-mode" skip="true" />
</scenario>
カスタム設定ファイルを使用するには、デフォルトの .magento.app.yaml
ファイルを更新します。
カスタム
.magento.app.yaml
プロイメントシナリオを使用したデプロイ
hooks:
build: |
set -e
php ./vendor/bin/ece-tools run scenario/build/generate.xml
php ./vendor/bin/ece-tools run scenario/build/transfer.xml
deploy: |
php ./vendor/bin/ece-tools run scenario/deploy.xml vendor/vendor-name/module-name/deploy-custom-mode-config.xml
post_deploy: |
php ./vendor/bin/ece-tools run scenario/post-deploy.xml
デフォルトの手順を置換
カスタムシナリオは、デフォルトの手順を置き換えて、カスタムの実装を提供できます。 それには、デフォルトのステップ名をカスタムステップの名前として使用します。
例えば、 デフォルトのデプロイシナリオでは、enable-maintenance-mode
の手順でデフォルトの EnableMaintenanceMode PHP スクリプトが実行されます。
<step name="enable-maintenance-mode" type="Magento\MagentoCloud\Step\EnableMaintenanceMode" priority="300"/>
この手順を上書きするには、カスタムシナリオ設定ファイルを作成して、enable-maintenance-mode
の手順の実行時に別のスクリプトを実行します。
<?xml version="1.0"?>
<scenario xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance" xsi:noNamespaceSchemaLocation="urn:magento:ece-tools:config/scenario.xsd">
<scenario>
<step name="enable-maintenance-mode" type="VendorName\VendorModule\Step\CustomEnableMaintenanceMode" priority="300"/>
</scenario>
ステップの優先度の変更
カスタムシナリオで、デフォルトのステップの優先度を変更できます。 次の手順では、enable-maintenance-mode
の手順の優先度を 300
から 10
に変更して、デプロイシナリオの前半で手順が実行されるようにします。
<?xml version="1.0"?>
<scenario xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance" xsi:noNamespaceSchemaLocation="urn:magento:ece-tools:config/scenario.xsd">
<scenario>
<step name="enable-maintenance-mode" type="Magento\MagentoCloud\Step\EnableMaintenanceMode" priority="10"/>
</scenario>
この例では、デフォルトのデプロイシナリオの他のすべてのステップよりも優先度が低いので、enable-maintenance-mode
のステップがシナリオの最初に移動します。
例:デプロイシナリオの拡張
次の例では、次の変更を加えて デフォルトのデプロイシナリオをカスタマイズしています。
remove-deploy-failed-flag
手順をカスタム手順に置き換えます- デプロイ前手順の
clean-redis-cache
サブステップをスキップします unlock-cron-jobs
の手順をスキップしますvalidate-config
の手順をスキップして重要なバリデーターを無効にします- 新しいプレデプロイ手順を追加します
vendor/vendor-name/module-name/deploy-extended.xml
<?xml version="1.0"?>
<scenario xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance" xsi:noNamespaceSchemaLocation="urn:magento:ece-tools:config/scenario.xsd">
<!-- Replace "remove-deploy-failed-flag" step with custom step -->
<step name="remove-deploy-failed-flag" type="Vendor\ModuleName\Step\Deploy\RemoveDeployFailedFlag" priority="100"/>
<!-- Skip "clean-redis-cache" sub-step in pre-deploy step -->
<step name="pre-deploy" type="Magento\MagentoCloud\Step\Deploy\PreDeploy" priority="200">
<arguments>
<argument name="logger" xsi:type="object">Psr\Log\LoggerInterface</argument>
<argument name="steps" xsi:type="array">
<item name="clean-redis-cache" xsi:type="object" skip="true"/>
</argument>
</arguments>
</step>
<!-- Skip step "unlock-cron-jobs" -->
<step name="unlock-cron-jobs" skip="true"/>
<!-- Skip critical validators -->
<step name="validate-config" type="Magento\MagentoCloud\Step\ValidateConfiguration" priority="300">
<arguments>
<argument name="logger" xsi:type="object">Psr\Log\LoggerInterface</argument>
<argument name="validators" xsi:type="array">
<item name="critical" xsi:type="array">
<item name="database-configuration" xsi:type="object" skip="true"/>
<item name="search-configuration" xsi:type="object" skip="true"/>
</item>
</argument>
</arguments>
</step>
<!-- Add new step into the beginning of the deploy scenario -->
<step name="new-pre-deploy-step" type="Vendor\ModuleName\Step\Deploy\PreDeploy" priority="10"/>
</scenario>
プロジェクトでこのスクリプトを使用するには、クラウドインフラストラクチャプロジェクト上のAdobe Commerceの .magento.app.yaml
ファイルに次の設定を追加します。
hooks:
build: |
set -e
php ./vendor/bin/ece-tools run scenario/build/generate.xml
php ./vendor/bin/ece-tools run scenario/build/transfer.xml
deploy: |
php ./vendor/bin/ece-tools run scenario/deploy.xml vendor/vendor-name/module-name/deploy-extended.xml
post_deploy: |
php ./vendor/bin/ece-tools run scenario/post-deploy.xml
ece-tools
GitHub リポジトリで デフォルトのシナリオと デフォルトのステップ設定を確認して、プロジェクトのビルド、デプロイ、デプロイ後のタスクに合わせてカスタマイズするシナリオと手順を決定できます。