シードアドレステンプレートの作成
インポートして配信ごとに変更できるアドレステンプレートを作成できます。プロセスは、新しいシードアドレスを定義する場合と同じです。唯一の違いは、シードアドレステンプレートのアドレスを「テンプレート」タイプのフォルダーに格納する必要があることです。
ダイレクトメール配信用のシードアドレス
ダイレクトメール配信の場合、シードアドレスは抽出時に追加され、出力ドキュメントに織り込まれます。
ダイレクトメール配信の場合は、抽出ファイルフォーマットは次の制限事項に従っている必要があります。
-
「グループを処理(GROUP BY + HAVING)」オプションは使用できません。
-
要素のコレクションが抽出される場合、「単一行(エキスパートユーザー)」オプションをオンにしない限り、それらのフィールドのシードアドレスの値は空になります。
配信へのシードアドレスの追加
特定のシードアドレスを配信に追加するには、宛先 リンクをクリックし、「シードアドレス」タブを選択します。
次の 3 種類の挿入モードがあります。
-
単一のシードアドレスを入力する。そのためには、「追加」ボタンをクリックし、アドレスフィールドの内容を設定します。この操作を各アドレスに対して繰り返します。
-
シードアドレステンプレートをインポートし、ニーズに合わせて変更する。そのためには、シードテンプレートをインポート… リンクをクリックし、アドレステンプレートが含まれるフォルダーを選択します。
必要な場合は、アドレスを追加した後にダブルクリックするか、「詳細」ボタンをクリックして、各アドレスの内容を変更します。
-
挿入する制御アドレスを動的に選択する条件を作成する。そのためには、動的条件を編集… リンクをクリックし、シードアドレスの選択パラメーターを入力します。例えば、ある特定のフォルダーに格納されているすべてのシードアドレスや、組織の特定の部門に属しているシードアドレスを含めることができます。
この例については、Campaign Classic v7 ドキュメントを参照してください。
また、配信では、アドレスを抽出ファイルに挿入する際の方法をカスタマイズすることもできます。デフォルトでは出力ファイルの並べ替え順に従って挿入されますが、ファイルの冒頭または末尾に挿入する指定や、メインターゲットの送信者中にランダムに挿入する指定が可能です。
キャンペーンへのシードアドレスを追加
キャンペーンのターゲットにシードアドレスを追加するには、キャンペーンを選択し、「編集」タブをクリックします。
「キャンペーンの詳細設定」リンクをクリックし、「シードアドレス」タブを選択します。キャンペーンから挿入したシードアドレスは、キャンペーンの各配信のターゲットに追加されます。
シードアドレスとカスタムテーブル
配信テーブルが外部のテーブルの場合は、追加設定が必要です。nms:seedmember スキーマを拡張する必要があります。適切なフィールドを定義するためのタブがシードアドレスに追加されます。
この場合、配信にシードアドレスを追加するには、適切なタブで各種の適切なフィールドを入力するか、アドレステンプレートをインポートします。