オーディエンスからのプロファイルの読み込み

Campaign Standardでは、テストに使用できるプロファイルのオーディエンスをインポートできます。 これにより、例えば、異なるプロファイルをターゲットにした一連のメッセージ全体を一意のメールアドレスに送信できます。

さらに、オーディエンスが既にアドレス列とプレフィックス列で設定されている場合は、「Profile substitutions」タブでこれらの情報を読み込むことができます。 代用アドレスを使用したオーディエンスのインポート例について詳しくは、 この節を参照してください。

NOTE
オーディエンスをインポートすると、メッセージターゲットに対応するプロファイルのみが選択され、「Profile substitutions」タブに追加されます。

プロファイルを読み込んでオーディエンスからテストで使用するには、次の手順に従います。

  1. メッセージダッシュボードで、メッセージの準備が正常に完了したことを確認し、「Audience」ブロックをクリックします。

  2. Profile substitutions」タブで、「Import from an audience」をクリックします。

  3. 使用するオーディエンスを選択し、代替アドレスと、オーディエンスに送信される配達確認に使用するプレフィックスを入力します。

    NOTE
    件名行のプレフィックスには、最大 500 文字を含めることができます。

    使用する代替アドレスやプレフィックスがオーディエンスで既に定義されている場合は、「From Audience」オプションを選択し、これらの情報の取得に使用する列を指定します。

  4. Import」ボタンをクリックします。メッセージターゲットに対応するオーディエンスからのプロファイルと、関連する代用アドレスおよびプレフィックスが「Profile substitution」タブに追加されます。

NOTE
同じオーディエンスを、異なる代替アドレスやプレフィックスで再度インポートすると、前回のインポートに加えてプロファイルがリストに追加されます。

ターゲットプロファイルを使用したメッセージのプレビュー

NOTE
プレビューは、メールDesignerでのみ使用できます。

ターゲットプロファイルを使用してメッセージをプレビューできるようにするには、これらのプロファイルを Profile substitution リストに追加したことを確認します( プロファイルと代用アドレスの定義を参照)。

メッセージでパーソナライゼーションフィールドを使用する場合は、メッセージの準備を開始する に追加する必要があります。 そうでない場合、これらはプレビューでは考慮されません。 そのため、パーソナライゼーションフィールドに変更が加えられた場合は、メッセージの準備を再度開始してください。

プロファイルの置き換えを使用してメッセージをプレビューするには、次の手順に従います。

  1. メッセージダッシュボードで、コンテンツスナップショットをクリックして、メールDesignerでメッセージを開きます。

  2. Preview タブを選択し、「Change profile」をクリックします。

  3. Profile Substitution」タブをクリックして、テスト用に追加された代用プロファイルを表示します。

    プレビューに使用するプロファイルを選択し、「Select」をクリックします。

  4. メッセージのプレビューが表示されます。 矢印を使用して、選択したプロファイル間を移動します。

ユースケース

このユースケースでは、パーソナライズされたメールニュースレターを特定のプロファイルのセットに送信します。 ニュースレターを送信する前に、ターゲットプロファイルの一部を使用してプレビューし、外部ファイルで定義された内部メールアドレスに配達確認を送信します。

このユースケースの主な手順は次のとおりです。

  1. テストに使用するオーディエンスを作成します。
  2. プロファイルを対象とするワークフローを作成し、ニュースレターを送信します。
  3. メッセージのプロファイルの置き換えを設定します。
  4. ターゲットプロファイルを使用したメッセージのプレビュー。
  5. 配達確認の送信。

手順 1:テストに使用するオーディエンスを作成する

  1. 読み込むファイルを準備して、オーディエンスを作成します。 この場合、配達確認に使用する代替アドレスと、配達確認の件名行に追加するプレフィックスを含める必要があります。

    この例では、「oliver.vaughan@internal.com」のメールアドレスが、「john.doe@mail.com」のメールアドレスを持つプロファイルをターゲットにしたメッセージの配達確認を受信します。 「JD」プレフィックスがプルーフの件名に追加されます。

  2. ファイルからオーディエンスを作成するワークフローを作成します。 それには、以下のアクティビティを追加して設定します。

    • Load file アクティビティ:CSV ファイルをインポートします(詳しくは、 この節を参照してください)。
    • Reconciliation アクティビティ:ファイルの情報をデータベースの情報にリンクします。 この例では、プロファイルのメールアドレスを紐付けフィールドとして使用します(このアクティビティについて詳しくは、 この節)を参照してください)。
    • Save audience アクティビティ:読み込んだファイルに基づいてオーディエンスを作成します(このアクティビティについて詳しくは、 この節を参照してください)。

  3. ワークフローを実行し、「Audiences」タブに移動して、目的の情報でオーディエンスが作成されたことを確認します。

    この例では、オーディエンスは 3 つのプロファイルで構成されています。 それぞれの受信者は、プルーフを受信する代替メールアドレスにリンクされ、プルーフの件名に使用するプレフィックスが付きます。

手順 2:プロファイルを対象とするワークフローを作成してニュースレターを送信する

  1. Query アクティビティと Email delivery アクティビティを追加し、必要に応じて設定します(「 クエリ」および「 メール配信」の節を参照)。

  2. ワークフローを実行し、メッセージが正常に準備されたことを確認します。

手順 3:メッセージの「プロファイルの置き換え」タブの設定

  1. Email delivery アクティビティを開きます。 メッセージダッシュボードで、「Audience」ブロックをクリックします。

  2. Profile substitutions タブを選択し、「Import from an audience」をクリックします。

  3. Audience」フィールドで、ファイルから作成したオーディエンスを選択します。

  4. 配達確認の送信時に使用する代替アドレスおよび件名行プレフィックスを定義します。

    これを行うには、「From audience」オプションを選択し、情報を含むオーディエンスから列を選択します。

  5. Import」ボタンをクリックします。オーディエンスのプロファイルが、関連する代替アドレスと件名プレフィックスと共にリストに追加されます。

    NOTE
    この場合、オーディエンスのすべてのプロファイルが Query アクティビティのターゲットになります。 これらのプロファイルのいずれかがメッセージターゲットに含まれていない場合、リストには追加されません。

手順 4:ターゲットプロファイルを使用したメッセージのプレビュー

  1. メッセージダッシュボードで、コンテンツスナップショットをクリックして、メールDesignerでメッセージを開きます。

  2. Preview タブを選択し、「Change profile」をクリックします。

  3. Profile Substitution」タブをクリックすると、以前に追加した代用プロファイルが表示されます。

    プレビューに使用するプロファイルを選択し、「Select」をクリックします。

  4. メッセージのプレビューが表示されます。 矢印を使用して、選択したプロファイル間を移動します。

手順 5:配達確認の送信

  1. メッセージダッシュボードで「Test」ボタンをクリックし、確認します。

  2. 配達確認は、「配達確認」タブで設定した内容に従って送 Profile substitutions されます。