Adobe プラグイン:websiteBot

IMPORTANT
このプラグインはアドビコンサルティングによって提供されており、Adobe Analytics からより多くの価値を引き出すのに役立ちます。アドビカスタマーケアは、インストールやトラブルシューティングを含め、このプラグインに対するサポートを行いません。このプラグインに関するヘルプが必要な場合は、組織のアドビアカウントチームにお問い合わせください。担当コンサルタントとのミーティングを手配してもらってください。

websiteBot プラグインを使用すると、デスクトップ訪問者がボットかどうかを動的に識別できます。このデータを使用すると、あらゆる種類のレポートの精度を高め、合法なサイトトラフィックの測定を改善できます。

このプラグインでは、次の 2 つのチェックを実行します。

  • まず、デスクトップデバイスの場合は、マウスの動きに関するイベントリスナーを追加します。
  • 次に、navigator.UserAgent 変数を使用して、デバイスがデスクトップかモバイルデバイスかを判断します。モバイルデバイスは無視されます。

ユーザーエージェントがデスクトップ上にあり、マウスの動きが検出されない場合は、プラグインで

  • Web SDK または Adobe Analytics 拡張機能を使用した直接呼び出しルール呼び出しを実行するか、または
  • 訪問者がボットでないことを示すリンクトラッキング呼び出しを実行します。

前提条件

アドビでは、このプラグインを使用する前に次の点を推奨します。

  • eVar 設定の指定:レポートスイート設定の「 コンバージョン 変数」で eVar を設定します。有効期限を「なし」または「訪問」に設定し、「元の値(最初)」に割り当てます。この eVar は、次の両方の状況で設定する必要があります:直接呼び出しルールまたは s.tl 呼び出しが実行されたとき。
  • 別の変数でのユーザーエージェントの収集:別の変数にユーザーエージェント文字列を収集して、このプラグインの有効性を監視します。このデータを収集するには、すべてのヒットで eVar を navigator.UserAgent に設定します。

カスタムコードエディターを使用したプラグインのインストール

  1. 新しい websiteBot ルールを追加します。

  2. マウス移動リスナー ​イベントを websiteBot ルールに追加します。このルールには、次のカスタムコードが含まれます。

    code language-js
    trigger(document.addEventListener('mousemove', function detectMouseMove() {
     document.removeEventListener('mousemove', detectMouseMove, false);
     if (!
       /(android|bb\d+|meego).+mobile|avantgo|bada\/|blackberry|blazer|compal|elaine|fennec|hiptop|iemobile|
       ip(hone|od)|ipad|iris|kindle|Android|Silk|lge |maemo|midp|mmp|netfront|opera m(ob|in)i|palm( os)?|
       phone|p(ixi|re)\/|plucker|pocket|psp|series(4|6)0|symbian|treo|up\.(browser|link)|vodafone|wap|
       windows (ce|phone)|xda|xiino/i
          .test(navigator.userAgent) ||
       /1207|6310|6590|3gso|4thp|50[1-6]i|770s|802s|a wa|abac|ac(er|oo|s\-)|ai(ko|rn)|al(av|ca|co)|
       amoi|an(ex|ny|yw)|aptu|ar(ch|go)|as(te|us)|attw|au(di|\-m|r |s )|avan|be(ck|ll|nq)|bi(lb|rd)|
       bl(ac|az)|br(e|v)w|bumb|bw\-(n|u)|c55\/|capi|ccwa|cdm\-|cell|chtm|cldc|cmd\-|co(mp|nd)|craw|
       da(it|ll|ng)|dbte|dc\-s|devi|dica|dmob|do(c|p)o|ds(12|\-d)|el(49|ai)|em(l2|ul)|er(ic|k0)|esl8|
       ez([4-7]0|os|wa|ze)|fetc|fly(\-|_)|g1 u|g560|gene|gf\-5|g\-mo|go(\.w|od)|gr(ad|un)|haie|hcit|
       hd\-(m|p|t)|hei\-|hi(pt|ta)|hp( i|ip)|hs\-c|ht(c(\-| |_|a|g|p|s|t)|tp)|hu(aw|tc)|i\-(20|go|ma)|
       i230|iac( |\-|\/)|ibro|idea|ig01|ikom|im1k|inno|ipaq|iris|ja(t|v)a|jbro|jemu|jigs|kddi|keji|
       kgt( |\/)|klon|kpt |kwc\-|kyo(c|k)|le(no|xi)|lg( g|\/(k|l|u)|50|54|\-[a-w])|libw|lynx|m1\-w|
       m3ga|m50\/|ma(te|ui|xo)|mc(01|21|ca)|m\-cr|me(rc|ri)|mi(o8|oa|ts)|mmef|mo(01|02|bi|de|do|t(\-|
       |o|v)|zz)|mt(50|p1|v )|mwbp|mywa|n10[0-2]|n20[2-3]|n30(0|2)|n50(0|2|5)|n7(0(0|1)|10)|ne((c|m)\-|
       on|tf|wf|wg|wt)|nok(6|i)|nzph|o2im|op(ti|wv)|oran|owg1|p800|pan(a|d|t)|pdxg|pg(13|\-([1-8]|c))|
       phil|pire|pl(ay|uc)|pn\-2|po(ck|rt|se)|prox|psio|pt\-g|qa\-a|qc(07|12|21|32|60|\-[2-7]|i\-)|
       qtek|r380|r600|raks|rim9|ro(ve|zo)|s55\/|sa(ge|ma|mm|ms|ny|va)|sc(01|h\-|oo|p\-)|sdk\/|
       se(c(\-|0|1)|47|mc|nd|ri)|sgh\-|shar|sie(\-|m)|sk\-0|sl(45|id)|sm(al|ar|b3|it|t5)|so(ft|ny)|
       sp(01|h\-|v\-|v )|sy(01|mb)|t2(18|50)|t6(00|10|18)|ta(gt|lk)|tcl\-|tdg\-|tel(i|m)|tim\-|t\-mo|
       to(pl|sh)|ts(70|m\-|m3|m5)|tx\-9|up(\.b|g1|si)|utst|v400|v750|veri|vi(rg|te)|vk(40|5[0-3]|\-v)|
       vm40|voda|vulc|vx(52|53|60|61|70|80|81|83|85|98)|w3c(\-| )|webc|whit|wi(g |nc|nw)|wmlb|wonu|
       x700|yas\-|your|zeto|zte\-/i
       .test(navigator.userAgent.substr(0, 4))) {
       _satellite.track('websiteBot')
          }
       }))
    
  3. websiteBot を識別子として使用して Analytics ビーコンを実行する直接呼び出しルールを追加します。この例では、s.tl 呼び出しを使用します。

    websiteBot 識別子

  4. 直接呼び出しルールで、「Adobe Analytics - 変数を設定」および「Adobe Analytics - ビーコンを送信」アクションを実行します。これを行う方法の 1 つを次の例に示します。

    ビーコン送信アクション

AppMeasurement を使用したプラグインのインストール

Analytics トラッキングオブジェクトをインスタンス化(s_gi を使用)した後、AppMeasurement ファイルの任意の場所に次のコードをコピーして貼り付けます。実装時のコードのコメントとバージョン番号を記録しておくと、アドビが潜在的な問題のトラブルシューティングを行う際に役立ちます。

/******************************************* BEGIN CODE TO DEPLOY *******************************************/
/* Adobe Consulting Plugin: websiteBot BETA v0.12 */
/(android|bb\d+|meego).+mobile|avantgo|bada\/|blackberry|blazer|compal|elaine|fennec|hiptop|iemobile|ip(hone|od)|ipad|iris|kindle|Android|Silk|lge |maemo|midp|mmp|netfront|opera m(ob|in)i|palm( os)?|phone|p(ixi|re)\/|plucker|pocket|psp|series(4|6)0|symbian|treo|up\.(browser|link)|vodafone|wap|windows (ce|phone)|xda|xiino/i.test(navigator.userAgent)&&!/1207|6310|6590|3gso|4thp|50[1-6]i|770s|802s|a wa|abac|ac(er|oo|s\-)|ai(ko|rn)|al(av|ca|co)|amoi|an(ex|ny|yw)|aptu|ar(ch|go)|as(te|us)|attw|au(di|\-m|r |s )|avan|be(ck|ll\|nq)|bi(lb|rd)|bl(ac|az)|br(e|v)w|bumb|bw\-(n|u)|c55\/|capi|ccwa|cdm\-|cell|chtm|cldc|cmd\-|co(mp|nd)|craw|da(it|ll|ng)|dbte|dc\-s|devi|dica|dmob|do(c|p)o|ds(12|\-d)|el(49|ai)|em(l2|ul)|er(ic|k0)|esl8|ez([4-7]0|os|wa|ze)|fetc|fly(\-|_)|g1 u|g560|gene|gf\-5|g\-mo|go(\.w|od)|gr(ad|un)|haie|hcit|hd\-(m|p|t)|hei\-|hi(pt|ta)|hp( i|ip)|hs\-c|ht(c(\-| |_|a|g|p|s|t)|tp)|hu(aw|tc)|i\-(20|go|ma)|i230|iac( |\-|\/)|ibro|idea|ig01|ikom|im1k|inno|ipaq|iris|ja(t|v)a|jbro|jemu|jigs|kddi|keji|kgt( |\/)|klon|kpt \|kwc\-|kyo(c|k)|le(no|xi)|lg( g|\/(k|l|u)|50|54|\-[a-w])|libw|lynx|m1\-w|m3ga|m50\/|ma(te|ui|xo)|mc(01|21|ca)|m\-cr|me(rc|ri)\|mi(o8|oa|ts)|mmef|mo(01|02|bi|de|do|t(\-| |o|v)|zz)|mt(50|p1|v )|mwbp|mywa|n10[0-2]|n20[2-3]|n30(0|2)|n50(0|2|5)|n7(0(0|1)\|10)|ne((c|m)\-|on|tf|wf|wg|wt)|nok(6|i)|nzph|o2im|op(ti|wv)|oran|owg1|p800|pan(a|d|t)|pdxg|pg(13|\-([1-8]|c))|phil|pire|pl(ay|uc)|pn\-2|po(ck|rt|se)|prox|psio|pt\-g|qa\-a|qc(07|12|21|32|60|\-[2-7]|i\-)|qtek|r380|r600|raks|rim9|ro(ve|zo)|s55\/|sa(ge|ma|mm|ms|ny|va)|sc(01|h\-|oo|p\-)|sdk\/|se(c(\-|0|1)|47|mc|nd|ri)|sgh\-|shar|sie(\-|m)|sk\-0|sl(45|id)|sm(al|ar|b3|it|t5)|so(ft|ny)|sp(01|h\-|v\-|v )|sy(01|mb)|t2(18|50)|t6(00|10|18)|ta(gt|lk)|tcl\-|tdg\-|tel(i|m)|tim\-|t\-mo|to(pl|sh)|ts(70|m\-|m3|m5)|tx\-9|up(\.b|g1|si)|utst|v400|v750|veri|vi(rg|te)|vk(40|5[0-3]|\-v)|vm40|voda|vulc|vx(52|53|60|61|70|80|81|83|85|98)|w3c(\-| )|webc|whit|wi(g |nc|nw)|wmlb|wonu|x700|yas\-|your|zeto|zte\-/i.test(navigator.userAgent.substr(0,4))||document.addEventListener("mousemove",function e(){document.removeEventListener("mousemove",e,!1),s.tl(!0,"o","Not a bot")});
/******************************************** END CODE TO DEPLOY ********************************************/

プラグインの使用

websiteBot プラグインは、ボット以外のトラフィックが検出されると、s.tl 呼び出しを実行します。

// Set eVar1 to detect bots. Dimension items in reporting are "true" or "false"
s.eVar1 = websiteBot;

// Use a ternary operator to set eVar values
s.eVar1 = websiteBot ? "Bot detected" : "Not a bot";

バージョン履歴

0.1(2021年1月19日)

  • ベータ版リリース

0.11(2021年6月3日)

  • AppMeasurement プラグインコードの更新
  • 説明を拡張して、カスタムコードエディターの節を更新しました。
  • 「プラグインの使用」の節を更新しました。
recommendation-more-help
b4f6d761-4a8b-4322-b801-c85b9e3be690