Report Builder に関するよくある質問です。
ワークブック内で TODAY()
関数または DATERANGE()
関数を使用できますか?
Excel の TODAY()
関数は、現在の日付を返します。 DATEVALUE()
関数は、日付文字列をシリアル値に変換します。 Excel の多くの機能で便利に使うことができますが、アドビでは、Report Builder の予定リクエストの一部としてこれらの関数を使用しないことを強くお勧めします。 アドビのサポートは、これらの機能のいずれかを使用したトラブルシューティングリクエストをサポートしていません。
予定レポートは、レポートスイートとタイムゾーンを共有しない可能性が高いサーバーで処理されます。 ユーザーが想定する TODAY()
と処理サーバーが使用する TODAY()
は異なる場合があります。 また、使用する日付は、処理の開始時刻に基づいています。 同時に実行されるレポートの数が多い場合、遅延が原因となって、リクエストされた時刻と処理を開始する時刻との間で日付が変わる可能性があります。 この問題は、予定時刻が午前 0 時に近い場合に発生します。
予定レポートは、日付構文を共有していない可能性が高いサーバーでも処理されます。 例えば、7/1/YYYY
は、国や地域に応じて、7 月 1 日または 1 月 7 日を参照します。 この日に DATEVALUE()
関数を使用すると、それを実行するコンピューターによってシリアル値が異なります。
これらの Excel 関数を使用する代わりに、アドビでは Report Builder リクエスト内で日付範囲を使用することを強くお勧めします。 リクエストウィザードの最初のページで、ドロップダウンから「プリセットの日付」を選択し、「一般的に使用される日付」で「今日」または別の目的の日付範囲を選択します。この設定は、サーバーがリクエストを処理する刻間ではなく、実行時のレポートスイートの時刻を使用します。
ワークブックはどのくらい大きく、複雑にすることができますか?
Report Builder では、次の制限までワークブックをサポートしています。