Screens as a Cloud Service でのプロジェクトの作成と管理

Screens as a Cloud Service で新しいプロジェクトを実装するための最初の手順は、新しいプロジェクトを作成することです。

目的

このドキュメントでは、Screens コンテンツプロバイダーで新しい AEM Screens プロジェクトを作成する方法を説明します。読み終えた後は、範囲の観点から AEM Screens プロジェクトを作成できるようになります。

新しいプロジェクトの作成

Screens as a Cloud Service で新しいプロジェクトを作成するには、次の手順に従います。

  1. Screens コンテンツプロバイダーに移動します。

    メモ

    プロジェクト作成のために Screens コンテンツプロバイダーにアクセスする方法については、Screens コンテンツプロバイダーの使用を参照してください。

  2. アクションバーの右上隅にある「スクリーンプロジェクトを作成」をクリックします。

  3. スクリーンプロジェクトを作成​ダイアログボックスで、プロジェクトの「タイトル」に「FirstDigitalExperience」などと入力します。

    メモ

    スクリーンプロジェクトを作成​ダイアログボックスの「名前」フィールドは、選択したタイトルに基づいて自動的に入力されます。

  4. 保存」をクリックします。FirstDigitalExperience というタイトルの Screens プロジェクトが Screens コンテンツプロバイダーに表示されます。このとき、Screens プロジェクトには​ロケーション​と​チャネル​という 2 つのフォルダーがあります。

    これで、AEM Screens プロジェクトを所定の位置にセットアップしたので、プロジェクトへのチャネルとロケーションの追加を始めることができます。

既存プロジェクトの削除

既存の Screens as a Cloud Service プロジェクトを削除できます。
Screens コンテンツプロバイダーから既存のプロジェクトを削除するには、次の手順に従います。

  1. Screens コンテンツプロバイダーに移動します。

  2. 削除するプロジェクトを選択します。

  3. アクションバーの「削除」をクリックして、プロジェクトを削除します。

  4. 削除」をクリックして、プロジェクトの削除を確定します。

    メモ

    複数のプロジェクトを選択できるので、1 回の手順で複数のプロジェクトを削除できます。

次の手順

これで、AEM Screens プロジェクトのセットアップが完了したので、新しいチャネルを作成し、そのチャネルにコンテンツを追加できます。チャネル内のコンテンツの作成と管理の方法については、チャネルの作成と管理を参照してください。

このページ