Adobe Experience Manager as a Cloud Service の最新のリリースノート

以下では、Adobe Experience Manager as a Cloud Service の現在(最新)のバージョンのリリースノート全般の概要を説明します。

メモ

ここからは、以前のバージョン(例えば、2020 年、2021 年のバージョンなど)のリリースノートに移動できます。

メモ

リリースに直接関連しないドキュメント更新の詳細については、最近のドキュメントの更新を参照してください。

リリース日

Adobe Experience Manager as a Cloud Service 2021.4.0 のリリース日は 2021 年 5 月 6 日です。次回のリリース(2021.5.0)は、2021 年 5 月 27 日に予定されています。

AEM as a Cloud Service の基盤

新機能

Adobe Experience Manager Sites as a Cloud Service

Sites の新機能

  • GraphQL エンドポイント - 新しい GraphQL コンソール UI を使用して、個々の AEM Sites 設定に対して AEM GraphQL API を有効にし、これらの設定に対してカスタム GraphQL エンドポイントを作成できるようになりました。また、UI で GraphQL エンドポイントを管理できます。

  • コンテンツモデル、Date&Time データタイプの強化 - 日付のみ、時刻のみ、または日時の情報をオーサリングできるように、Date&Time データタイプを設定できるようになりました。

  • コンテンツモデル、Tags データタイプの機能強化 - 1 つまたは複数のタグをオーサリングできるように、Tags データタイプを設定できるようになりました。

  • コンテンツモデル、新しい Tab Placeholder データタイプ - 新しい Tab Placeholder データタイプを使用すると、データタイプを、コンテンツフラグメントエディターのタブの下にレンダリングされるセクションにグループ化できます。

Sites のバグ修正

  • コンテンツフラグメント - コンテンツフラグメントまたはフォルダーを移動しても、フラグメント内のネストされた参照が更新されるようになりました(CQ-4320815)。

  • GraphQL - 永続化されたクエリで、AEM Sites 設定に固有のユーザー定義エンドポイントがサポートされるようになりました(CQ-4315928)。

Adobe Experience Manager Assets as a Cloud Service

Assets の新機能

  • Experience Manager は、元のファイルがダウンロードされた単一アセットのダウンロードをアーカイブしません。この機能強化により、ダウンロードを高速化できます。

  • リンク共有オプションを使用してアセットをダウンロードする場合、レンディションをダウンロードするかどうかを選択できるようになりました。以前は、すべてのアセットレンディションがダウンロードされていました。

  • 管理者は、アセットの一括取り込みの後でアセットのソースを削除するように Experience Manager を設定できます。「一括アセット取得」を参照してください。

  • ヘルスチェックを実行してアセットを一括で読み込む際に、Experience Manager にエラーの詳細な情報が表示されるようになりました。「一括アセット取得」を参照してください。

  • 一括読み込みツールを使用してアセットを読み込む場合、読み込みが成功した後でソースファイルを削除する管理者オプションが追加されました。「一括アセット取得」を参照してください。

  • 管理者は、メタデータスキーマを編集する際に、新しいルートパスセレクターフィールドを使用して、すばやく簡単に選択できるので、設定時間が短縮されます。

  • メタデータスキーマの編集時に、自由形式のテキスト領域を提供するデータタイプがメタデータエディターに追加されます。このテキスト領域を使用して、ユーザーは自由形式のテキストをアセットのメタデータとして入力できます。メタデータスキーマエディターを参照してください。

  • 多くのアセットのメタデータを、CSV ファイルを使用して一括で読み込んだり、CSV ファイルに書き出したりできます。デフォルトの日付形式は yyyy-MM-dd'T'HH:mm:ss.SSSXXX になりました。列ヘッダーをアップデートすることで、別の形式を利用できます。例えば、CSV ファイルの列ヘッダーとして Date: DateFormat: yyyy-MM-dd'T'HH:mm:ssXXX ではなく Date を追加します。

  • 列表示でアセットを参照すると、各アセットの承認ステータスまたは却下ステータスが視覚的なインジケーターで表示されます。

  • 列表示でアセットを参照すると、有効期限切れのアセットに関するインジケーターが表示されます。

Assets のバグ修正

  • 複数のアセットまたはフォルダーを移動しようとすると、エラーがコンソールに記録され、移動操作が完了しません。タイトルをアップデートできない場合、移動操作は失敗します。(CQ-4322080)

  • 定義済みの条件を満たした場合に、メタデータが必須でないというルールに基づいてメタデータフィールドを非表示にできます。ただし、非表示のメタデータフィールドは、必須フィールドとして表示されます。(CQ-4321285)

  • 日付形式が正しくないため、一括メタデータの読み込みに失敗します。(CQ-4319014)

  • プロパティページでメタデータをアップデートするように選択すると、スキーマで多くのオプションが提供される場合、インターフェイスの応答が遅くなります。(CQ-4318538)

  • 1 行のテキストフィールドでメタデータ値をアップデートおよび保存すると、ドロップダウンメニューで編集が無効になっている場合でも、ドロップダウンメニューの値が削除されます。(CQ-4317077)

  • アセットをレビューする際に、省略記号を注釈として使用できます。省略記号を使用すると、印刷したときに省略記号の数が注釈の番号になります。(CQ-4316792)

  • 検索後に検索結果からアセットを選択したとき、クイック公開オプションが表示されません。(CQ-4317748)

Adobe Experience Manager Forms as a Cloud Service

Forms の新機能

  • Adobe Sign 対応アダプティブフォームでの Government ID 認証方法の使用

    高度な機械学習アルゴリズムを活用した Adobe Sign の Government ID プロセスにより、世界中の企業がその受信者の ID を高品質に認証できるように支援します。Adobe Sign 対応のアダプティブフォームで、Government ID 認証方法を使用できるようになりました。

    Government ID は、政府発行の ID 文書(運転免許証、国民 ID、パスポート)の画像をアップロードするように受信者に指示し、その文書を評価して信頼性を確認するプレミアム ID 認証方法です。

  • 非同期のアダプティブフォーム送信に対するフォーム内署名機能の使用をサポート

    非同期のアダプティブフォーム送信に対して、フォーム内署名機能を使用できるようになりました。アダプティブフォームを Experience Manager Sites ページに埋め込み、アダプティブフォーム送信時にフォーム内署名機能を使用することもできます。

  • 変数を使用して添付ファイルを指定し、アダプティブフォームにタスクの割り当て手順を事前入力する際のサポート

    アダプティブフォームをタスクの割り当て手順用に事前入力する際に、ドキュメントタイプ変数を使用してアダプティブフォームの入力添付ファイルを選択できるようになりました。

  • リテラルオプションを使用して JSON タイプの変数の値を設定する機能をサポート

    リテラルオプションを使用して、AEM ワークフローの変数設定手順で JSON タイプの変数の値を設定できます。リテラルオプションを使用すると、文字列の形式で JSON を指定できます。

  • ローカル開発環境を使用したレコードのドキュメント(DoR)の作成

    Cloud Service インスタンスおよび AEM Forms as a Cloud Service SDK(ローカル開発環境)のレコードのドキュメントテンプレートとして XDP を使用できます。以前は、Cloud Service インスタンスのみサポートされていました。

Forms のバグ修正

  • レコードのドキュメントを生成しないように設定されたアダプティブフォームが、レコードのドキュメントを生成するように設定された AEM ワークフローに送信された場合、エラーメッセージは表示されず、タスクの送信に失敗します。

その他のアップデート

  • コンテンツを認識しやすくするために、XDP、ダイナミック PDF、スキーマファイル用のライブサムネールが生成されるようになりました。
  • PDF ファイルを AEM Forms UI で配置されたフォルダーに移動する機能を追加しました。

Adobe Experience Manager Commerce as a Cloud Service

新機能

  • カテゴリ UID のサポート - カテゴリ ID に文字列を使用するシステム用のサードパーティコマース統合を使用できるようになります

  • PWA Studio 用 AEM 拡張機能(統合の例を含む)

  • WCM ナビゲーションコアコンポーネントを拡張する新しい CIF ナビゲーションコアコンポーネント

  • AEM ストアフロントのステージング済みカタログデータの視覚的インジケーター

  • コマースエンドポイントが Cloud Manager UI から設定可能

バグ修正

  • カテゴリページのページプロパティの「コマース」タブに、ルートカテゴリフィールドが表示されなかった問題を修正しました。

Cloud Manager

この節では、AEM as a Cloud Service 2021.4.0 に含まれている Cloud Manager のリリースノートの概要を説明しています。

リリース日

AEM as a Cloud Service 2021.4.0 Cloud Manager のリリース日は 2021 年 4 月 8 日です。次回のリリースは 2021年5月6日(PT)に予定されています。

新機能

  • プログラムの追加と編集ワークフローの UI がアップデートされ、より直感的になりました。

  • 必要な権限を持つユーザーが、UI を使用してコマースエンドポイントを送信できるようになりました。

  • 環境変数を、オーサーまたはパブリッシュのいずれかの特定のサービスに対して適用できるようになりました。AEM バージョン 2021.03.5104.20210328T185548Z 以降が必要です。

  • パイプラインが設定されていない場合でも、「Git を管理」ボタンがパイプラインカードに表示されます。

  • Cloud Manager で使用される AEM プロジェクトのアーキタイプのバージョンが 27 にアップデートされました。

  • Cloud Manager で作成された Adobe I/O デベロッパーコンソールのプロジェクトは、意図せずに編集または削除できなくなりました。

  • 新しい環境を追加すると、作成された環境は別の地域に移動できないという通知が表示されます。

  • 環境変数を、オーサーまたはパブリッシュのいずれかの特定のサービスに対して適用できるようになりました。AEM バージョン 2021.03.5104.20210328T185548Z 以降が必要です。

  • 環境が削除されたときにパイプラインを開始する際に表示されるエラーメッセージがわかりやすくなりました。

  • Eclipse プロジェクトで提供される OSGi バンドルがルール CQBP-84--dependencies から除外されるようになりました。

バグ修正

  • パイプラインのエクスペリエンス監査ページを編集する際に、スラッシュ ( / ) で始まる入力パスによってこの手順が保留中ステータスのままになることがなくなりました。

  • 新しい実稼動パイプラインが作成された際に、ユーザーがコンテンツ監査の上書きを追加しなかった場合、デフォルトのホームページは監査されませんでした。

  • CloudServiceIncompatibleWorkflowProcess の問題は、ダウンロード可能な問題の CSV ファイルで間違った重大度を持っていました。

  • Runmode チェックが、フォルダー以外のノードで偽陽性を生成していました。

ベストプラクティスアナライザー

リリース日

ベストプラクティスアナライザー v2.1.12 のリリース日は 2021 年 4 月 12 日です。

バグ修正

  • BPA で行が重複していました。この問題が修正されました。
  • AEM バージョン 6.4.2 の BPA UI で、「レポートの生成」ボタンが無効になる JS エラーが発生していました。この問題が修正されました。

このページ