アセットレポートを使用すると、管理者は Adobe Experience Manager Assets 表示環境のアクティビティを視覚的に確認できます。このデータは、ユーザーがコンテンツや製品とどのようにやり取りするかについての有用な情報を提供します。
アセットビューの管理者の製品プロファイルに割り当てられているユーザーはすべて、アセットビューでインサイトダッシュボードにアクセスしたり、ユーザー定義のレポートを作成したりできます。
アセットビューを使用すると、アセットビュー環境のリアルタイムデータをインサイトダッシュボードで表示できます。過去 30 日間または過去 12 か月間のリアルタイムイベント指標を表示できます。
左側のナビゲーションパネルにある「インサイト」をクリックすると、自動生成された以下のグラフを表示できます。
ダウンロード:過去 30 日間または 12 か月間にアセットビュー環境からダウンロードされたアセットの数が、折れ線グラフで表されます。
アップロード:過去 30 日間または 12 か月間にアセットビュー環境にアップロードされたアセットの数が、折れ線グラフで表されます。
ダウンロードレポートを作成するには:
設定/レポートに移動して、「レポートを作成」をクリックします。
「設定」タブで、レポートタイプをダウンロードに指定します。
レポートのタイトルとオプションの説明を指定します。
「フォルダーパスを選択」フィールドを使用して、レポートを実行するアセットを含むフォルダーパスを選択します。
レポートの日付間隔を選択します。
アセットビューは、すべてのローカルタイムゾーンを協定世界時(UTC)に変換します。
「列」タブで、レポートに表示する列名を選択します。
「作成」をクリックします。
次の表に、レポートに追加できるすべての列の使用方法を示します。
列名 | 説明 |
---|---|
タイトル | アセットのタイトル。 |
パス | アセットビューでアセットを使用できるフォルダーパス。 |
MIME タイプ | アセットの MIME タイプ。 |
サイズ | アセットのサイズ(バイト単位)。 |
ダウンロードしたユーザー | アセットをダウンロードしたユーザーのメール ID。 |
ダウンロード日 | アセットのダウンロードアクションが実行された日付。 |
作成者 | アセットの作成者。 |
作成日時 | アセットがアセットビューにアップロードされた日付。 |
変更日 | アセットの最終変更日付。 |
期限切れ | アセットの有効期限切れステータス。 |
ユーザー名によりダウンロード | アセットをダウンロードしたユーザーの名前。 |
アップロードレポートを作成するには:
設定/レポートに移動して、「レポートを作成」をクリックします。
「設定」タブで、レポートタイプをアップロードとして指定します。
レポートのタイトルとオプションの説明を指定します。
「フォルダーパスを選択」フィールドを使用して、レポートを実行するアセットを含むフォルダーパスを選択します。
レポートの日付間隔を選択します。
「列」タブで、レポートに表示する列名を選択します。
「作成」をクリックします。
次の表に、レポートに追加できるすべての列の使用方法を示します。
列名 | 説明 |
---|---|
タイトル | アセットのタイトル。 |
パス | アセットビューでアセットを使用できるフォルダーパス。 |
MIME タイプ | アセットの MIME タイプ。 |
サイズ | アセットのサイズ。 |
作成者 | アセットの作成者。 |
作成日時 | アセットがアセットビューにアップロードされた日付。 |
変更日 | アセットの最終変更日付。 |
期限切れ | アセットの有効期限切れステータス。 |
レポートを作成した後、既存のレポートのリストを表示して、CSV 形式でダウンロードしたり削除したりできます。
レポートのリストを表示するには、設定/レポートに移動します。
各レポートには、レポートのタイトル、レポートのタイプ、レポートの作成時に指定した説明、レポートのステータス、レポートの作成者のメール ID、レポートの作成日が表示されます。
レポートの Completed
ステータスは、レポートのダウンロード準備ができたことを表します。
レポートを CSV 形式でダウンロードするには:
設定/レポートに移動します。
レポートを選択し、「CSV をダウンロード」をクリックします。
選択したレポートが CSV 形式でダウンロードされます。CSV レポートに表示される列は、レポートの作成時に選択する列に依存します。
レポートを削除するには:
設定/レポートに移動します。
レポートを選択し、「削除」をクリックします。
もう一度「削除」をクリックして確認します。