翻訳済みコンテンツを公開し、コンテンツの更新に合わせて翻訳を更新する方法を説明します。
AEM ヘッドレス翻訳ジャーニーの以前のドキュメント(コンテンツの翻訳)では、AEM 翻訳プロジェクトを使用してヘッドレスコンテンツを翻訳する方法について説明しました。その結果、以下を達成できました。
最初の翻訳が完了したので、この記事では次のステップとして、そのコンテンツを公開し、言語ルートにおける基になるコンテンツの変更に合わせて翻訳を更新する方法について説明します。
このドキュメントを通じて、AEM でのヘッドレスコンテンツの公開方法と、継続的なワークフローを作成して翻訳を最新の状態に保つ方法を理解できるようになります。読み終えると、次のことができるようになります。
コンテンツを公開する前に、AEM のAEM のオーサー-パブリッシュモデルを理解しておくことをお勧めします。単純化すれば、AEM ではシステムのユーザーを 2 つのグループに分けます。
したがって、AEM は物理的に 2 つのインスタンスに分けられます。
オーサーインスタンスでコンテンツを作成したあと、そのコンテンツを消費できるようにするには、コンテンツをパブリッシュインスタンスに転送する必要があります。オーサーからパブリッシュに転送するプロセスを公開と呼びます。
翻訳されたコンテンツの状態に満足したら、そのコンテンツを公開して、ヘッドレスサービスで消費できるようにする必要があります。このタスクは通常、翻訳担当者が行うものではありませんが、ワークフロー全体を説明するためにここに記載しています。
通常、翻訳が完了すると、翻訳の公開準備が整ったことが翻訳担当者からコンテンツ所有者に通知されます。そのあと、コンテンツ所有者がコンテンツを公開します。
以下の手順は説明に漏れがないように記載されています。
翻訳を公開する最も簡単な方法は、プロジェクトのアセットフォルダーに移動することです。
/content/dam/<your-project>/
このパスの配下に翻訳言語ごとのサブフォルダーがあり、公開するサブフォルダーを選択できます。
翻訳済みヘッドレスコンテンツが公開されました。これで、ヘッドレスサービスからそのコンテンツにアクセスして消費できるようになりました。
複数の翻訳を一度に公開するために、公開時に複数の項目(複数の言語フォルダー)を選択することができます。
コンテンツを公開する際には、公開時刻のスケジュールなど、さらにオプションがありますが、それらはこのジャーニーの範囲外ですので、ここでは扱いません。詳しくは、このドキュメントの最後にある その他のリソース の節を参照してください。
翻訳が 1 回で済むことはほとんどありません。通常、コンテンツ作成者は、初回翻訳が完了した後も、引き続き言語ルートのコンテンツの追加や変更を行います。つまり、翻訳済みコンテンツも更新する必要があります。
翻訳の更新頻度と、更新を実行する前にどのような決定プロセスに従うかを具体的なプロジェクト要件で定義します。翻訳を更新する場合の AEM のプロセスは非常にシンプルです。初回翻訳が翻訳プロジェクトに基づいていたように、更新の場合も翻訳プロジェクトに基づいています。
ただし、前述のとおり、翻訳プロジェクトを自動的に作成するか手動で作成するかで、プロセスが若干異なります。
/content/dam/wknd/en
を選択しました。コンテンツが既存の翻訳プロジェクトに追加されます。翻訳プロジェクトを表示するには:
必要に応じて、新しいジョブカードがプロジェクトに追加されています。
お気づきかもしれませんが、新しいカードに表示される統計情報(アセットとコンテンツフラグメントの数)が異なります。これは、最後の翻訳以降に変更された内容を AEM が認識し、翻訳が必要なコンテンツのみを対象とするからです。これには、更新されたコンテンツの再翻訳のほか、新しいコンテンツの初回翻訳が含まれます。
これ以降は、初回翻訳と同じように翻訳ジョブを開始および管理します。
翻訳を更新するには、更新されたコンテンツの翻訳を担当する新しいジョブを既存のプロジェクトに追加します。
ナビゲーション/プロジェクトに移動します。
更新の必要なプロジェクトをタップまたはクリックします。
ウィンドウの上部にある「追加」ボタンをタップまたはクリックします。
タイルを追加ウィンドウで、「翻訳ジョブ」をタップまたはクリックしたあと、「送信」をタップまたはクリックします。
新しい翻訳ジョブのカードで、カードの上部にある山形ボタンをタップまたはクリックし、「ターゲットを更新」を選択して新しいジョブのターゲット言語を定義します。
ターゲット言語を選択ダイアログで、ドロップダウンを使用して言語を選択し、「完了」をタップまたはクリックします。
新しい翻訳ジョブのターゲット言語が設定されたら、ジョブカードの下部にある省略記号ボタンをタップまたはクリックして、ジョブの詳細を表示します。
ジョブを初めて作成したとき、ジョブは空です。翻訳プロジェクトの初回作成時と同じように、「追加」ボタンをタップまたはクリックし、パスブラウザーを使用して、ジョブにコンテンツを追加します。
パスブラウザーの強力なフィルターは、更新されたコンテンツのみを見つけるのに役立ちます。
パスブラウザーについて詳しくは、 その他のリソース の節を参照してください。
これ以降は、初回翻訳と同じように翻訳ジョブを開始および管理します。
おめでとうございます。これで、ヘッドレス翻訳ジャーニーが完了しました。その結果、以下を達成できました。
これで、AEM で独自のヘッドレスコンテンツを翻訳する準備が整いました。ただし、AEM は強力なツールであり、その他にも使用可能なオプションが多数あります。このジャーニーで説明した機能について詳しくは、その他のリソースの節で紹介しているその他のリソースを参照してください。