アクティビティ、エクスペリエンス、オファーなどのターゲットコンテンツを複数のサイトにまたがって管理する必要がある場合は、AEM に組み込まれているターゲットコンテンツ用マルチサイト管理機能を利用できます。
ターゲットコンテンツ用マルチサイト管理は、上級者向けの機能です。この機能を使用するには、マルチサイトマネージャーや、AEM と Adobe Target の統合に関する詳しい知識が必要です。
このドキュメントでは次の内容について説明します。
パーソナライズされたコンテンツをサイト間で共有するには、以下の手順を実行する必要があります。
新しい領域を作成 するか、 新しい領域をライブコピーとして作成します。領域には、ページ内の領域で使用可能なすべてのアクティビティが含まれます。つまり、ページ内のこの場所が、コンポーネントのターゲットになります。新しい領域を作成した場合は空の領域が作成されますが、新しい領域をライブコピーとして作成した場合は、サイト構造をまたがってコンテンツを継承できます。
領域にサイトまたはページをリンクします。
継承はいつでも休止または復元できます。さらに、継承を休止せずに、ローカルなエクスペリエンスを作成することもできます。デフォルトでは、特に指定しない限り、すべてのページがマスター領域を使用します。
ターゲットコンテンツ用マルチサイト管理はすぐに利用可能です。この機能を使用して、MSM で管理されるマスターページからローカルなライブコピーにターゲットコンテンツをプッシュしたり、ターゲットコンテンツのグローバルな変更とローカルな変更を管理したりできます。
管理の単位となるのは領域です。領域によって、別々のサイトで使用されるターゲットコンテンツ(アクティビティ、エクスペリエンスおよびオファー)を切り分けたり、ターゲットコンテンツの継承をサイトの継承と関連付けて設定、管理する MSM ベースのメカニズムを実現したりすることができます。これにより、AEM 6.2 より前のバージョンとは異なり、継承されたサイトでのターゲットコンテンツの再作成が不要になります。
領域内では、その領域にリンクされているアクティビティのみがライブコピーにプッシュされます。デフォルトでは、マスター領域が選択されます。追加の領域を作成したら、その領域にプッシュするターゲットコンテンツを指示するために、領域をサイトまたはページにリンクできます。
サイトまたはライブコピーを領域にリンクするときは、そのサイトまたはライブコピーで使用するアクティビティを含む領域にリンクします。デフォルトでは、サイトまたはライブコピーはマスター領域にリンクされますが、マスター領域以外の領域にもリンクできます。
ターゲットコンテンツ用マルチサイト管理を使用する際は、以下の点に注意してください。
ターゲットコンテンツ用マルチサイト管理は、目的に応じて様々な方法で使用できます。この節では、この機能を 1 つのブランドで使用する場合の仕組みを説明します。さらに、例:地域に基づくコンテンツのターゲット設定では、複数のサイトでコンテンツのターゲット設定をおこなう具体的な例を示します。
ターゲットコンテンツは領域の中に配置されます。つまり、領域はサイトまたはページの範囲を定義します。こうした領域はブランドレベルで定義されます。1 つのブランドに複数の領域を含めることができます。領域の設定がブランドごとに異なる場合もあります。あるブランドがマスター領域のみを含み、そのマスター領域がすべてのブランド間で共有される一方で、別のブランドが(例えば地域別の)複数のブランドを含んでいる場合も考えられます。そのため、ブランド間で同じ領域セットを使用する必要はありません。
ターゲットコンテンツ用マルチサイト管理を利用すると、1 つのブランドで 2 つ(以上)のサイトを持つことができます。このとき、これらのサイトは以下のいずれかのターゲットコンテンツセットを持ちます。
それぞれが完全に異なるターゲットコンテンツセットを持つ - 一方のセットでターゲットコンテンツを編集しても、他方のセットに影響はありません。各サイトはそれぞれ異なる領域にリンクしており、自サイト用の設定済み領域に対して読み書きをおこないます。次に例を示します。
両者がターゲットコンテンツセットを共有する - 一方を編集すると、両方のサイトに直接的な影響が及びます。この形は、2 つのサイトに同じ領域を参照させることによって実現されます。同じ領域にリンクしているサイトは、その領域内のターゲットコンテンツを共有します。次に例を示します。
それぞれが MSM を通じて別のサイトから継承された異なるターゲットコンテンツセットを持つ - コンテンツをマスターからライブコピーへ一方向にロールアウトできます。次に例を示します。
1 つのサイトで複数のブランドを使用することもできます。その場合は、上記の例よりも話が複雑になります。
この機能の技術的詳細については、ターゲットコンテンツ用マルチサイト管理の構造を参照してください。
ターゲットコンテンツ用マルチサイト管理を使用して、パーソナライゼーションコンテンツを共有、ロールアウトまたは分離できます。この機能の使用方法をわかりやすく説明するために、以下のシナリオのように、地域に基づいてターゲットコンテンツをロールアウトするシナリオを考えてみましょう。
同じサイトを、地域ごとに異なる 4 つのバージョンとして運用します。
各地域のサイトは、パーソナライズされたコンテンツを次のように共有します。
このブランドで、北半球向けに冬用アクティビティを作成しました。しかし北米のマーケティング担当者は、男性オーディエンスには別の冬用画像を表示したいと考えたので、米国サイトでその画像を変更しました。
タブを更新すると、何もしなくても、カナダのサイトが新しい画像に変更されます。これは、カナダのサイトが米国のサイトとマスター領域を共有しているからです。英国とオーストラリアのサイトでは、画像は変更されません。
マーケティング担当者はこの変更をヨーロッパ地域にもロールアウトしたいと考え、「ページをロールアウト」をタップまたはクリックして、ライブコピーをロールアウトしました。タブを更新すると、英国のサイトに新しい画像が表示されます。これは、英国のサイトの「ヨーロッパ」領域がマスター領域を継承しているからです(ロールアウトによって画像が反映されます)。
オーストラリアのサイトの画像は変更されないままです。オーストラリアは夏で、マーケティング担当者はこのコンテンツを変更したくないので、これが望ましい動作です。オーストラリアのサイトは、他の地域と領域を共有しておらず、別の地域のライブコピーではないので、変更されません。そのため、マーケティング担当者は、オーストラリアのサイトのターゲットコンテンツが上書きされるのではないかと心配する必要ありません。
さらに、英国のサイトでは、この領域がマスター領域のライブコピーになっているので、アクティビティ名の横の緑色のインジケーターで継承ステータスを確認できます。継承されたアクティビティは、ライブコピーを休止または分離しない限り変更できません。
継承は、いつでも休止または完全に分離できます。継承を休止せずに、ローカルなエクスペリエンス専用のエクスペリエンスを追加することも随時可能です。
この機能の技術的詳細については、ターゲットコンテンツ用マルチサイト管理の構造を参照してください。
AEM では、新しい領域を作成するか、新しい領域をライブコピーとして作成するかを選択できます。新しい領域を作成すると、アクティビティと、そのアクティビティに属するすべてのもの(オファー、エクスペリエンスなど)がグループ化されます。新しい領域は、完全に別個のターゲットコンテンツセットを作成したい場合や、ターゲットコンテンツセットを共有したい場合に作成します。
ただし、MSM を使用して 2 つのサイト間の継承を設定すれば、アクティビティを継承できます。この場合は、新しい領域をライブコピーとして作成します。Y は X のライブコピーなので、アクティビティもすべて継承されます。
ページがライブコピーであり、そのリンク先の領域自体が、ページのブループリントにリンクされている領域のライブコピーであるときは、デフォルトのロールアウトによって、以降のターゲットコンテンツのロールアウトが実行されます。
例えば、次の図に示す 4 つのサイトを見てください。2 つのサイトはマスター領域(およびその領域の一部であるすべてのアクティビティ)を共有しています。1 つのサイトは、領域のライブコピーである領域を含んでいるので、ロールアウト時にアクティビティを共有します。もう 1 つのサイトは完全に独立しています(そのため、そのサイトのアクティビティ用の領域が必要です)。
AEM でこれを実現するには、次の作業をおこないます。
領域はアクティビティとオファーにまたがることができます。そのどちらか(例えばアクティビティ)に領域を作成すると、もう一方(例えばオファー)でもこの領域を使用できるようになります。
別の領域が作成されるまでは、ブランド名をタップまたはクリックすると、マスター領域と呼ばれるデフォルトの領域がデフォルトで展開されます。アクティビティコンソールまたはオファーコンソールでブランドを選択すると、領域コンソールが表示されます。
新しい領域を作成するには:
パーソナライズ機能/アクティビティまたはオファーに移動して、ブランドに移動します。
「領域を作成」をタップまたはクリックします。
「領域」アイコンをクリックして、「次へ」をクリックします。
「タイトル」フィールドに新しい領域名を入力します。オプションでタグを選択します。
「作成」をタップまたはクリックします。
作成済みの領域がすべて表示されたブランドウィンドウにリダイレクトされます。マスター領域以外の領域が存在する場合は、ブランドコンソールで直接領域を作成できます。
サイト構造をまたがってターゲットコンテンツを継承するには、領域をライブコピーとして作成します。
領域をライブコピーとして作成するには:
パーソナライズ機能/アクティビティまたはオファーに移動して、ブランドに移動します。
「領域をライブコピーとして作成」をタップまたはクリックします。
ライブコピーを作成する元の領域を選択し、「次へ」をクリックします。
「名前」フィールドにライブコピーの名前を入力します。デフォルトではサブページも含まれますが、「サブページを除外」チェックボックスをオンにすると除外されます。
ロールアウトの設定ドロップダウンメニューで、適切な設定を選択します。
各オプションの説明については、インストール済みのロールアウト設定を参照してください。
ライブコピーについて詳しくは、ライブコピーの作成と同期を参照してください。
ページがライブコピーにロールアウトされると、ブループリントページ用に設定された領域がページのライブコピー用に設定された領域のブループリントでもある場合は、ライブアクション personalizationContentRollout によって、標準ロールアウト設定の一部である同期 subRollout が実行されます。
「作成」をタップまたはクリックします。
作成済みの領域がすべて表示されたブランドウィンドウにリダイレクトされます。マスター領域以外の領域が存在する場合は、ブランドウィンドウから直接領域を作成できます。
領域をページまたはサイトにリンクできます。サブページ上へのマッピングによってサブページがオーバーレイされない限り、領域はすべてのサブページに継承されます。ただし、一般的にはサイトレベルでリンクします。
リンクすると、選択した領域からのアクティビティ、エクスペリエンス、オファーだけが使用可能になります。そのため、独立して管理されているコンテンツを誤って使用するおそれはなくなります。設定されている領域が他にない場合は、各ブランドのマスター領域が使用されます。
同じ領域を参照するページまたはサイトは、アクティビティ、エクスペリエンス、オファーから成る同じ共有セットを使用します。複数のサイトが共有しているアクティビティ、エクスペリエンスまたはオファーを編集すると、すべてのサイトに影響があります。
サイトを領域にリンクするには:
領域にリンクするサイト(またはページ)に移動します。
サイトまたはページを選択し、「プロパティを表示」をタップまたはクリックします。
「パーソナライズ機能」タブをタップまたはクリックします。
ブランド メニューで、領域をリンクするブランドを選択します。ブランドを選択すると、使用可能な領域が領域参照メニューに表示されます。
領域参照ドロップダウンメニューから領域を選択し、「保存」をタップまたはクリックします。
ターゲットコンテンツの継承を休止または分離したいことがあります。ライブコピーの休止または分離は、アクティビティごとに実行します。例えば、アクティビティ内のエクスペリエンスを変更したいと思っても、そのアクティビティがまだ継承されたコピーにリンクされている場合は、エクスペリエンスまたはそのアクティビティのプロパティを変更できません。
ライブコピーを休止すると、継承が一時的に解除されますが、後で継承を復元できます。ライブコピーを分離すると、継承が恒久的に解除されます。
アクティビティ内で復元することで、ターゲットコンテンツの継承を休止または分離します。ページまたはサイトがライブコピーの領域にリンクしている場合は、アクティビティの継承ステータスを参照できます。
別のサイトから継承しているアクティビティは、アクティビティ名の横に緑色でマークされます。休止されている継承は赤色でマークされます。ローカルに作成されたアクティビティにはアイコンが表示されません。
アクティビティ内のターゲットコンテンツの継承を休止または分離するには:
継承を分離または休止するページに移動して、モードのドロップダウンメニューで「ターゲット設定」をタップまたはクリックします。
ページがライブコピーの領域にリンクしている場合は、継承ステータスが表示されます。「ターゲット設定を開始」をタップまたはクリックします。
アクティビティを休止するには、次のどちらかを実行します。
「休止」をタップまたはクリックすると、アクティビティを休止できます。休止されたアクティビティが赤色でマークされます。
アクティビティ内のターゲットコンテンツの継承を解除するには:
マスターからライブコピーを分離するページに移動して、モードのドロップダウンメニューで「ターゲット設定」をタップまたはクリックします。
ページがライブコピーの領域にリンクしている場合は、継承ステータスが表示されます。「ターゲット設定を開始」をタップまたはクリックします。
ツールバーのドロップダウンメニューで「ライブコピーを添付解除」を選択します。ライブコピーを分離するかどうか確認されます。
「添付を解除」をタップまたはクリックして、アクティビティからライブコピーを分離します。ライブコピーが分離されると、継承に関するドロップダウンメニューは表示されなくなります。これで、このアクティビティはローカルアクティビティになりました。
アクティビティ内のターゲットコンテンツの継承を休止した場合は、いつでも継承を復元できます。それに対して、ライブコピーを分離した場合は、継承を復元できません。
アクティビティ内のターゲットコンテンツの継承を復元するには:
継承を復元するページに移動して、モードのドロップダウンメニューで「ターゲット設定」をタップまたはクリックします。
「ターゲット設定を開始」をタップまたはクリックします。
ツールバーのドロップダウンメニューで「ライブコピーを再開」を選択します。
「再開」をタップまたはクリックして、ライブコピーの継承を再開するかどうかを確認します。継承を再開すると、現在のアクティビティに加えていた変更は失われます。
領域を削除すると、その領域内のアクティビティがすべて削除されます。領域を削除する前に警告が表示されます。サイトがリンクされている領域を削除した場合は、このブランドのマッピングがマスター領域に自動的に再マップされます。
領域を削除するには: