このドキュメントでは、AEM をオンプレミスソリューションの Adobe Campaign Classic と統合する方法について説明します。Adobe Campaign Standard を使用している場合の指示については、Adobe Campaign Standard との統合を参照してください。
Adobe Campaign を使用すると、電子メール配信コンテンツおよびフォームを Adobe Experience Manager で直接管理できます。
両方のソリューションを同時に使用するには、最初に互いに接続するように設定する必要があります。これには、Adobe Campaign と Adobe Experience Manager の両方での設定手順が含まれます。これらの手順は、このドキュメントで詳しく説明します。
AEM での Adobe Campaign の操作には、Adobe Campaign を使用して電子メールを送信する機能が含まれています。これについては Adobe Campaign の操作で説明します。また、AEM ページのフォームを使用したデータの操作も含まれます。
さらに、AEM を Adobe Campaign と統合する際に参考となるトピックを次に示します。
Adobe Campaign との統合を拡張する場合は、次のページが参考になります。
ここでは、キャンペーンを作成し、コンテンツを配信する際の AEM と Adobe Campaign の間の一般的なワークフローについて説明します。
一般的なワークフローには、次が含まれます。詳細について説明します。
キャンペーンの作成は、いつでも開始できます。コンテンツをリンクする前は、AEM と AC は独立しています。つまり、マーケティング担当者は、キャンペーンの作成およびターゲティングを Adobe Campaign で開始でき、同時にコンテンツ作成者は、AEM でデザインに取り組むことができます。
コンテンツをリンクして配信メカニズムを作成する前に、次の手順を実行する必要があります。
AEM で
Adobe Campaign で
リンクおよび配信用のコンテンツを用意したら、コンテンツのリンク方法とリンク先を決めます。
これらのすべての手順は、Adobe Campaign で完了します。
AEM を初めて使用する場合は、AEM を理解するのに次のリンクが参考になります。
Adobe Campaign の設定には、次が含まれます。
さらに、ユーザーが設定可能な次のような高度な設定があります。
高度な設定を参照してください。
これらの操作を実行するには、Adobe Campaignに管理ロールが必要です。
事前に、次の要素があることを確認してください。
Adobe Campaign Classicビルド8640より前のバージョンを実行している場合は、アップグレードドキュメントを参照してください。 クライアントとデータベースの両方を同じビルドにアップグレードする必要があります。
AEMとAdobe Campaign間の統合機能が正しく動作するためには、Adobe Campaignの設定とAdobe Experience Managerの設定の節に記載されている作業が必要です。
AEM IntegrationパッケージをAdobe Campaignにインストールする必要があります。 次の手順を実行します。
AEM とリンクしたい Adobe Campaign インスタンスに移動します。
ツール/詳細/パッケージの読み込みを選択します…。
「標準パッケージのインストール」をクリックし、AEM統合パッケージを選択します。
「次へ」をクリックし、次に「開始」をクリックします。
このパッケージには、AEMサーバーをAdobe Campaignに接続する際に使用するaemserver演算子が含まれています。
デフォルトでは、この演算子には、セキュリティゾーンは設定されていません。AEM を使用して Adobe Campaign に接続するには、これを選択する必要があります。
serverConf.xmlファイルで、選択したセキュリティゾーンのallowUserPassword属性をtrueに設定し、AEMがログイン/パスワードを使用してAdobe Campaignに接続することを許可する必要があります。
セキュリティの問題を回避するために、AEM 専用のセキュリティゾーンを作成することを強くお勧めします。詳しくは、『インストールガイド』を参照してください。
Adobe Campaign を AEM インスタンスに接続可能な外部アカウントを設定する必要があります。
外部 AEM アカウントを設定するには:
管理 > プラットフォーム > 外部アカウントノードに移動します。
新しい外部アカウントを作成し、AEMタイプを選択します。
AEM オーサーインスタンスのアクセスパラメーター(サーバーアドレスと、このインスタンスに接続するために使用される ID およびパスワード)を入力します。campaign-api ユーザーアカウントのパスワードは、AEM で campaign-remote user に設定したパスワードと同じです。
サーバーアドレスは、末尾がスラッシュで終わらないようにします。例えば、https://yourserver:4502/
の代わりにhttps://yourserver:4502
と入力します。
「有効」チェックボックスが選択されていることを確認します。
AEMResourceTypeFilterオプションは、Adobe Campaignで使用できるAEMリソースの種類をフィルターするのに使用します。 これにより、Adobe Campaign でのみ使用されるように特別に設計された AEM コンテンツを Adobe Campaign で取得できます。
このオプションは、事前設定されている必要があります。ただし、このオプションを変更すると、統合が機能しなくなる可能性があります。
AEMResourceTypeFilter オプションが設定されていることを検証するには:
プラットフォーム/オプションに移動します。
AEMResourceTypeFilterオプションで、パスが正しいことを確認します。 このフィールドには、次の値が含まれている必要があります。
mcm/campaign/components/newsletter,mcm/campaign/components/campaign_newsletterpage,mcm/neolane/components/newsletter
また、場合によっては、この値は次のようになります。
mcm/campaign/components/newsletter
AEM を設定するには、次の手順を実行する必要があります。
AEM オーサーインスタンスから作成されたコンテンツは、最初にパブリッシュインスタンスに送信されます。ニュースレターの画像をパブリッシュインスタンスで利用でき、ニュースレター受信者が入手できるように、公開する必要があります。レプリケーションエージェントは、その結果として、AEM オーサーインスタンスから AEM パブリッシュインスタンスにレプリケートするように設定される必要があります。
レプリケーションURLを使用せず、公開URLを使用する場合は、OSGiの次の設定で公開URLを設定できます(AEM logo > ツールアイコン>a6/>操作a/>Webコンソール > OSGi構成 > AEMキャンペーン統合 — 構成):
パブリックURL: com.day.cq.mcm.キャンペーン.impl.IntegrationConfigImpl#aem.mcm.キャンペーン.publicUrl
また、この手順は、あるオーサーインスタンス設定をパブリッシュインスタンスにレプリケートするためにも必要です。
AEM インスタンス間のレプリケーションを設定するには:
オーサリングインスタンスから、AEM logo<a2/>ツールアイコン/デプロイメント/レプリケーション/作成者のエージェントを選択し、デフォルトエージェントをクリックします。
パブリッシュおよびオーサーインスタンスが両方とも同じコンピューターにある場合を除いて、Adobe Campaign との統合を設定する際に、localhost(これは、AEM のローカルコピーです)を使用するのを回避します。
「編集」をタップまたはクリックし、「トランスポート」タブを選択します。
localhost を IP アドレスまたは AEM パブリッシュインスタンスのアドレスに置き換えることで、URI を設定します。
AEM と Adobe Campaign を一緒に使用する前に、両方のソリューション間のリンクを確立して、通信できるようにする必要があります。
AEM オーサーインスタンスに接続します。
「Adobe Campaign」セクションでAEMロゴ/ツールアイコン>展開/Cloud Servicesを選択し、今すぐ設定を選択します。
タイトルを入力し、作成をクリックして新しい設定を作成するか、Adobe Campaignインスタンスとリンクする既存の設定を選択します。
設定を編集して、Adobe Campaign インスタンスのパラメーターと一致するようにします。
「Adobe Campaignに接続」を選択し、「OK」をクリックします。
電子メールを作成して公開したら、パブリッシュインスタンスに設定を再公開する必要があります。
接続に失敗する場合は、次を確認してください。
また、AEM/Adobe Campaign 統合のトラブルシューティングも参照してください。
オーサーインスタンスの AEM に Externalizer を設定する必要があります。Externalizer は、リソースパスを外部 URL および絶対 URL に変換できる OSGi サービスです。このサービスは、これらの外部 URL を設定および構築するための一元化された場所を提供します。
一般的な指示については、Externalizer の設定を参照してください。Adobe Campaign統合の場合は、パブリッシュサーバーをhttps://<host>:<port>/system/console/configMgr/com.day.cq.commons.impl.ExternalizerImpl
に設定し、localhost:4503
ではなく、Adobe Campaignコンソールから到達可能なサーバーを指すようにします。
localhost:4503
または Adobe Campaign が到達できない別のサーバーを指している場合、Adobe Campaign コンソールに画像が表示されません。
また、次のような高度な設定を実行できます。
パーソナライゼーションを AEM の電子メールコンテンツに追加可能なフィールドおよびブロックは、Adobe Campaign で管理されます。
デフォルトのリストは提供されますが、変更できます。また、パーソナライゼーションフィールドおよびブロックを追加または非表示にすることができます。
既に利用可能な個人用設定フィールドに新しい個人用設定フィールドを追加するには、次のようにAdobe Campaign nms:seedMemberスキーマを拡張する必要があります。
追加する必要があるフィールドは、受信者スキーマ拡張(nms:受信者)で既に追加されている必要があります。詳しくは、設定ガイドを参照してください。
Adobe Campaignナビゲーションの管理 > 設定 > データスキーマノードに移動します。
「新規」を選択します。
ポップアップウィンドウで、「拡張スキーマを使用して表のデータを拡張」を選択し、「次へ」をクリックします。
拡張されたスキーマの別のパラメーターを入力します。
スキーマの XML コードを編集して、そこに追加したいフィールドを指定します。Adobe Campaignでスキーマを拡張する方法の詳細については、『設定ガイド』を参照してください。
スキーマを保存し、コンソールのツール > 詳細 > データベース構造を更新メニューを使用して、Adobe Campaignデータベース構造を更新します。
変更を保存するために、Adobe Campaign コンソールを切断してから再接続します。AEM で利用可能なパーソナライゼーションフィールドのリストに新しいフィールドが表示されます。
登録番号フィールドを追加するには、次の要素が必要です。
<element desc="Recipient table (profiles)" img="nms:recipient.png" label="Recipients" labelSingular="Recipient" name="recipient">
<attribute dataPolicy="smartCase" desc="Recipient registration number"
label="Registration Number"
length="50" name="registrationNumber" type="string"/>
</element>
nms:seedMemberスキーマ拡張子cus:seedMemberには次のものが含まれます。
<element desc="Seed to insert in the export files" img="nms:unknownad.png" label="Seed addresses" labelSingular="Seed" name="seedMember">
<element name="custom_nms_recipient">
<attribute name="registrationNumber"
template="cus:recipient:recipient/@registrationNumber"/>
</element>
</element>
登録番号フィールドは、使用可能なパーソナライゼーションフィールドの一部になりました。
既に利用可能なフィールドの中からパーソナライゼーションフィールドを非表示にするには、パーソナライゼーションフィールドの追加の節の詳細に従って、Adobe Campaign nms:seedMemberスキーマを拡張する必要があります。 次の手順を適用します。
拡張されたスキーマの nms:seedMember スキーマから取得したいフィールドをコピーします(例:cus:seedMember)。
フィ追加ールドのadvanced="true" XML属性。 AEM で利用可能なパーソナライゼーションフィールドのリストに表示されなくなります。
例えば、ミドル名フィールドを非表示にするには、cud:seedMemberスキーマに次の要素を含める必要があります。
<element desc="Seed to insert in the export files" img="nms:unknownad.png" label="Seed addresses" labelSingular="Seed" name="seedMember">
<element name="custom_nms_recipient">
<attribute advanced="true" name="middleName"/>
</element>
</element>
利用可能なもののパーソナライゼーションブロックのアクティベートを解除するには:
Adobe Campaignナビゲーションのリソース > キャンペーン管理 > パーソナライゼーションブロックノードに移動します。
AEM でアクティベートを解除したいパーソナライゼーションブロックを選択します。
[カスタマイズメニューに表示]の[表示]チェックボックスをオフにし、変更を保存します。ブロックが、Adobe Campaign で利用可能なパーソナライゼーションブロックのリストに表示されなくなります。
パーソナライゼーション用にターゲット拡張データを挿入することもできます。ターゲット拡張データ(「Target データ」とも呼ばれる)は、例えば、キャンペーンワークフローのクエリのデータを機能強化または追加することに由来します。詳しくは、「クエリの作成」および「データの富化」の節を参照してください。
ターゲットにあるデータは、AEM コンテンツが Adobe Campaign 配信と同期されている場合にのみ利用できます。AEMで作成したコンテンツとAdobe Campaignの配信との同期を参照してください。