単一ページアプリケーションフレームワークを基にしたクライアント側レンダリング(React など)が必要なプロジェクトでは、SPA エディターを使用することをお勧めします。詳細情報
前提条件:
共有リソースの作成と変更について詳しくは、コンテンツの同期を参照して、基本的な概念を理解してください。
AEM Mobile のユーザーは、コンテンツ同期を使用して、ライブコンテンツをモバイルアプリ用の静的コンテンツとして書き出します。AEM Mobile からコンテンツを Mobile On-demand Services にアップロードしたときに書き出しがおこなわれます。
上の表で示したdps-exportTemplateプロパティは、アプリのエクスポート設定のパスを定義します。 共有リソースを作成および変更するには、このプロパティを設定します。
以下のリソースでは、Adobe Experience Manager(AEM)からコンテンツを書き出して AEM Mobile にアップロードする方法について説明します。
記事には、書き出してアップロードする必要があるコンテンツが含まれています。このコンテンツの一部を記事の間で共有できます。
ContentSyncを使用して、コンテンツをまとめ、共有リソースパッケージを作成します。
<dps-exportTemplate>/dps-article>にあるContentSync設定は、デバイスでのプロパティの静的レンダリングに必要な記事とすべてのコンテンツを書き出すように設定する必要があります。
以下に示す手順を実行して、サンプルの共有リソースを表示できます。ただし、以下の条件が必要です。
サンプルの共有リソースを表示するには、以下の手順に従います。
AEM サーバーで、CRXDE Lite を開きます。
このパス/etc/contentsync/templates/dps-we-unlimited-app/dps-articleを参照して、サンプルの共有リソースを表示します。
以下の図に示すように、共有リソースを作成するのに必要なすべてのプロパティを表示できます。
記事のコンテンツが変更された場合は、記事を AEM Mobile On-Demand Services にアップロードまたは書き出す必要があります。