Analytics が有効なアダプティブフォームでは、次のイベントがデフォルトで追跡されます。
イベント | 使用可能な変数 |
---|---|
render | formName, formTitle, formInstance, source |
離脱 | formName、formTitle、formInstance、panelName、panelTitle |
保存 | formName, formTitle, formInstance, panelName, source |
送信 | formName, formTitle, formInstance, source |
エラー | formName, formTitle, fieldName, fieldTitle, panelTitle |
help | formName, formTitle, fieldName, fieldTitle, panelTitle |
fieldVisit | formName, formTitle, fieldName, fieldTitle, panelTitle |
panelVisit | formName、formTitle、panelName、panelTitle |
AEM Forms のデフォルト設定では、ユーザーが 60 秒以上フィールドにとどまると、fieldvisit
イベントがトリガーされ、フィールドの詳細が Adobe Analytics に送信されます。AEM Configuration Console(/system/console/configMgr?lang=ja) で、AEM Forms Analytics Configuration の下の Field time tracking baseline をカスタマイズして、タイムアウト制限を増減できます。
/libs/afanalytics/js/custom.js
ファイルの trackEvent
関数を変更すると、イベント追跡をカスタマイズできます。アダプティブフォームで追跡中のイベントが発生すると、trackEvent
関数が呼び出されます。trackEvent
関数は 2 つのパラメーター(eventName
および variableValueMap
)を受け取ります。
イベント名の値を評価し、 variableValueMap 引数を使用して、イベントの追跡動作を変更できます。 例えば、一定数のエラーイベントが発生した後で、Analytics サーバーに情報を送信するように選択できます。 また、次のカスタマイズを実行することもできます。
イベントが送信されるまでのしきい値を設定できます。
アクションを決定する状態を維持できます。例えば、fieldVisit は、最後のイベントのタイムスタンプに基づいてダミーのイベントをプッシュします。
pushEvent
関数を使用して Analytics サーバーにイベントを送信できます。
Analytics サーバーにイベントを一切プッシュしないようにすることもできます。
次の例では、 エラー 各*fieldName のイベント 属性が維持される. *イベントは、再度エラーが発生した場合にのみ Analytics サーバーに送信されます。
case 'error':
if(errorOccurred[variableValueMap.fieldName] == true) {
pushEvent(eventName, variableValueMap)
}
errorOccurred[variableValueMap.fieldName] = true;
break;
デフォルトのAEM Forms設定では、60 秒ごとに、アダプティブフォームを含むウィンドウがアクティブかどうかがチェックされます。 ウィンドウがアクティブであれば、panelVisit
イベントが Adobe Analytics に対してトリガされます。これは、ドキュメントまたはフォームがアクティブであることを確認し、対応するフォームまたはドキュメントでの滞在時間を計算するのに役立ちます。
アクティビティの取得と滞在時間の計算に使用されるイベント名は、「panelVisit」です。 このイベントは、上記の表に示したパネル訪問イベントとは異なります。
/libs/afanalytics/js/custom.js
ファイルで提供されている scheduleHeartBeatCheck 関数を変更して、定期的に Adobe Analytics に送信されるこのイベントを変更または停止できます。