「いいね!」の設定の基本事項

注意

AEM 6.4 の拡張サポートは終了し、このドキュメントは更新されなくなりました。 詳細は、 技術サポート期間. サポートされているバージョンを見つける ここ.

「いいね!」設定コンポーネント、 集計 サブクラスは、メンバーがハートアイコンを選択するだけで、コンテンツの特定の部分に関する肯定的な意見を表すのに役立つツールです。

「いいね!」設定コンポーネントの複数のインスタンスを同じページに配置することができます。各インスタンスは、一意の tally name プロパティ。

「いいね!」の匿名投稿はサポートされていません。 サイト訪問者が「いいね!」に参加するには、登録してサインインする必要があります。 サインインした訪問者(メンバー)は、いつでも、「いいね!」のオンとオフを切り替えることができます。

クライアント側の基本事項

resourceType social/tally/components/hbs/liking
包含可能な はい — でプロパティを編集できます デザイン mode
clientlibs cq.social.hbs.liking
テンプレート

/libs/social/tally/components/hbs/liking/liking.hbs
/libs/social/tally/components/hbs/liking/activity-icon.hbs
/libs/social/tally/components/hbs/liking/activity-title.hbs

CSS /libs/social/tally/components/hbs/liking/clientlibs/likingcomponent.css
properties

詳しくは、 「いいね!」の使用

サーバー側の基本事項

投稿された投票 (UGC) へのアクセス

UGC は、モデレートの標準的な方法の 1 つを使用してモデレートする必要があります。
詳しくは、 ユーザー生成コンテンツのモデレート.

AEM 6.1 Communities 以降では、 共通店 UGC の場合は、選択したストレージオプション(ASRP、MSRP、JSRP など)に関係なく、プログラムで UGC にアクセスできます。

リポジトリ内の UGC の場所と形式は、警告なしで変更される場合があります.

以下を参照してください。

このページ