アイディエーション機能は、パブリッシュ環境にサインインしているサイト訪問者(コミュニティメンバー)が以下を実行できる領域を提供します。
ドキュメントのこのセクションでは、以下の内容について説明します。
を追加するには、以下を実行します。 Ideation
コンポーネントをオーサリングモードでページに追加する場合は、コンポーネントブラウザーを使用して Communities / Ideation
をドラッグし、ページ上のアイデアが表示される場所に配置します。
必要な情報については、 コミュニティコンポーネントの基本.
次の場合に 必要なクライアント側ライブラリ が含まれる場合、この方法で Ideation
コンポーネントが表示されます。
配置された Ideation
アクセスして選択するコンポーネント Configure
編集ダイアログを開くアイコン。
「設定」タブでは、アイデアとコメントの基本機能を設定します。
アイディエーションのタイトルアイデアの表示タイトルです。初期設定は です。
Ideation
アイディエーション説明アイデアのサブタイトルとして表示される説明です。初期設定では、説明はありません。
1 ページのトピック数 1 ページに表示するアイデア数または投稿数を定義します。初期設定は 10 です。
モデレートオンにすると、アイデアおよびコメントの投稿を公開サイトに表示する前に承認が必要になります。初期設定はオフです。
閉じるオンにすると、アイディエーションフォーラムは新しいアイデアやコメントを受け付けなくなります。初期設定はオフです。
リッチテキストエディターオンにすると、マークアップを使用してアイデアおよびコメントを入力できます。初期設定はオフです。
タグ付けを許可オンにすると、メンバーは自分の投稿にタグラベルを付加できます(「タグフィールド」タブを参照)。初期設定はオフです。
ファイルのアップロードを許可オンにすると、アイデアまたはコメントに添付ファイルを付加できます。初期設定はオフです。
最大ファイルサイズ
次の場合にのみ関連します。
Allow File Uploads
がオンになっている。 このフィールドは、アップロードするファイルのサイズ(バイト単位)を制限します。 初期設定は104857600(10 MB) です。
許可されているファイルタイプ
次の場合にのみ関連します。
Allow File Uploads
がオンになっている。 ドット付きのファイル拡張子をコンマ区切りで指定します(例:.jpg, .jpeg, .png, .doc, .docx, .pdf)。ファイルタイプが指定されている場合、指定されていないファイルのアップロードは許可されません。 初期設定では何も指定されず、すべてのファイルタイプが許可されます。
添付する画像ファイルの最大サイズ
「ファイルのアップロードを許可」がオンの場合にのみ関連します。 アップロードされた画像ファイルの最大バイト数。 初期設定は2097152 (2 MB) です。
応答を許可オンにすると、アイデアに投稿されたコメントに返信できます。初期設定はオフです。
ユーザーによるコメントおよびトピックの削除を許可オンにすると、メンバーは自分が投稿したコメントおよびアイデアを削除できます。初期設定はオフです。
フォローを許可オンにすると、アイデアの投稿のフォロー機能が含まれます。これにより、メンバーは新しい投稿の通知を受け取ることができます。初期設定はオフです。
電子メール購読を許可オンにすると、新しい投稿があった場合にメンバーに電子メールで通知できるようになります(購読)。必要 Allow Following
チェックされ 電子メール設定済み. 初期設定はオフです。
投票を許可オンにすると、アイデアのコメントに投票できます。初期設定はオフです。
バッジを表示オンにすると、メンバーのアイデアに割り当て済みおよび獲得済みのバッジが表示されます。初期設定はオフです。
おすすめコンテンツを許可オンにすると、アイデアをおすすめコンテンツとして指定できます。初期設定はオフです。
以下 ユーザーモデレート タブで、投稿されたアイデアやコメント(ユーザー生成コンテンツ)の管理方法を指定します。 詳しくは、 ユーザー生成コンテンツのモデレート.
投稿を拒否オンにすると、信頼されているメンバーモデレーターが投稿を拒否して、公開フォーラムへの表示を止めることができます。初期設定はオフです。
トピックを閉じる/再度開くオンにすると、信頼されているメンバーモデレーターが、トピックをそれ以上編集およびコメントできないように閉じたり、再度開いたりすることができます。初期設定はオフです。
投稿にフラグを設定オンにすると、メンバーは他のメンバーのトピックまたはコメントに「不適切」のフラグを設定できます。初期設定はオフです。
フラグ設定理由リストオンにすると、メンバーはトピックまたはコメントに「不適切」のフラグを設定した理由をドロップダウンリストから選択できます。初期設定はオフです。
カスタムフラグ設定理由オンにすると、メンバーはトピックまたはコメントに「不適切」のフラグを設定した独自の理由を入力できます。初期設定はオフです。
モデレートのしきい値メンバーがトピックまたはコメントに何回フラグを設定したらモデレーターに通知するかを指定します。初期設定は 1 (1 回)です。
フラグ付けの制限トピックまたはコメントに何回フラグが設定されたら、公開表示から非表示にするかを指定します。-1 に設定した場合、フラグ付きのトピックまたはコメントが公開ビューで非表示になることはありません。 それ以外の場合は、この数はモデレートのしきい値以上にする必要があります。 デフォルトは 5 です。
「タグフィールド」タブでは、「設定」タブでタグ付けが許可されている場合に、適用できるタグを名前空間に従って制限します。
許可された名前空間
次の場合に関連
Allow Tagging
が 設定 タブをクリックします。 適用できるタグは、チェックされた名前空間カテゴリ内のタグに限定されます。 名前空間のリストには、「標準タグ」(デフォルトの名前空間)と「すべてのタグを含める」が含まれます。 初期設定はオフです。これは、すべての名前空間が許可されていることを意味します。
推奨の制限フォーラムに投稿するメンバーに表示する推奨タグの数を入力します。値:
- 1 は制限なしを意味します。 初期設定は 0 です。
以下 並べ替え設定 タブで、投稿されたコメントを表示する際の並べ替え方法を指定します。
並べ替え基準
許可されている並べ替えの選択項目をすべてオンにします。
Newest, Oldest, Last Updated, Most Viewed, Most Active, Most Followed and Most Liked
を使用して作成します。デフォルトは Newest, Oldest, Last Updated
です。
デフォルトとして設定プルダウンして、オンになっている並べ替えオプションのいずれかを選択し、デフォルトとして表示されるようにします。初期設定は です。
Newest
.
Analytics 並べ替えの時間オプションの選択
プルダウンして次のいずれかを選択
All, Last 24 Hours, Last 7 Days, Last 30 Days
を使用して作成します。デフォルトは All
です。
Communities のすべての機能と同様に、サインインしていない場合、サイト訪問者はアイデアを読むことと、他のユーザーの(コメントや投票/「いいね!」を通じた)意見を見ることしかできません。
メンバーはサインインすると、新しいアイデアを作成できます。
アイデアを送信する前に、ドラフトとして保存できます。
次を選択すると、 Save as Draft
」ボタンをクリックすると、ドラフトが保存されます。
保存された下書きを My Drafts
タブ、選択 Read More
編集モードに戻すには:
アイデアが公開されると、他のメンバーがサインインしてアイデアを開く ( Read More
) やアイデアに似て、投票数に追加し、コメントを作成します。
開発者向けの詳細情報は、アイディエーションの基本事項ページを参照してください。
投稿されたトピックとコメントのモデレートについては、ユーザー生成コンテンツのモデレートを参照してください。
投稿されたトピックとコメントのタグ付けについては、ユーザー生成コンテンツのタグ付けを参照してください。