AEMを使用したオーサリングの概要を次に示します。
ここでは、コンテンツページのオーサリングに関連するタスクについて取り上げます。
オーサー環境では、ページのオーサリングに役立つ次の機能を利用できます。
ドラッグ&ドロップ
コンポーネント(テキスト、画像など)およびデジタルアセット(画像など)は、目的の位置にドラッグ&ドロップするだけで、ページ上で簡単に配置できます。
編集
コンポーネントをページ上に配置すれば、コンポーネント特有のダイアログが開いて、コンテンツを入力したり、そのコンポーネントの特徴(画像サイズなど)を設定したりすることができます。
インプレース編集
テキストおよび画像コンポーネントは、ダイアログボックスを開いたり明示的に保存することなく、Web ページ上で直接編集できます。
サイドキック編集可能なページに表示されるフローティング「インスペクター」ウィンドウ。このウィンドウから新しいコンポーネントをページにドラッグして、ページ固有のアクションを実行できます。
コンテンツファインダー作成可能な各ページの左側に表示されます。ここから、デジタルアセット(他の画像、Flash 要素、ドキュメントなど)、他のページ、段落などの様々なアセットにすばやくアクセスできます。これらの項目をページにドラッグして、例えばアセットを配置したり、他のページへのリンクを作成したりすることができます。
コンテキストメニューほとんどの画面上の要素(ページ上の段落など)で、右クリックすると状況に応じた操作オプションを含むコンテキストメニューが開きます。
入力中の検索
特定のシナリオ(編集ダイアログでのパスの選択など)において、AEM インターフェイスを使用したコンテンツの検索では、クエリを入力中に動的に一致するものが表示されます。