Adobe Experience Manager のマルチサイトマネージャー(MSM)機能を使用すると、一度作成したコンテンツを複数の web サイトで再利用できます。これと同じ機能が、MSM for Assets 機能としてデジタルアセットにも使用できます。MSM for Assets を使用すると、次のことが可能になります。
MSM for Assets を使用するには、少なくとも Experience Manager 6.4 サービスパック 5 をインストールしてください。詳しくは、最新のサービスパックのリリースノートを参照してください。
複数の Web サイトで同じコンテンツ(テキストとアセット)を再利用するための使用シナリオを理解するには、考えられる MSM シナリオを参照してください。Experience Manager では、元のアセットとそのリンクコピーとのリンクを維持します。このコピーはライブコピー(LC)と呼ばれます。リンクが維持されるので、変更を一元化して、多くのライブコピーにプッシュすることができます。これにより、重複コピー管理の制限をなくしつつ、更新を迅速化することができます。変更の伝播はエラーがなく、一元化されています。この機能により、選択した一部のライブコピーに限定した更新も可能になります。ユーザーは、リンクを分離つまり継承を解除したうえでローカル編集を行い、次回プライマリコピーが更新されて変更がロールアウトされたときに編集が上書きされないようにすることができます。分離は、選択した一部のメタデータフィールドまたはアセット全体に対して行うことができます。これにより、元々プライマリコピーから継承されていたアセットをローカルに更新する柔軟性が得られます。
MSM では、ソースアセットとそのライブコピーとのライブ関係を次の目的で維持します。
ソースアセットの変更がライブコピーにも適用(ロールアウト)されます。つまり、ライブコピーはソースと同期しています。
ライブ関係を休止してライブコピーを更新することも、一部の限られたフィールドについて継承を解除することもできます。ソースに対する変更はライブコピーに適用されなくなります。
ソース:元のアセットまたはフォルダー。ライブコピーの派生元となるプライマリコピー。
ライブコピー:ソースと同期されている、ソースアセット/フォルダーのコピー。ライブコピーは、さらに別のライブコピーのソースになることができます。LC の作成方法を参照してください。
継承:ライブコピーアセット/フォルダーとそのソースとのリンク/参照で、更新内容の送信先を記憶するためにシステムで使用されるもの。メタデータフィールドの継承は詳細なレベルで存在します。ソースとそのライブコピーとのライブ関係を維持しながら、一部のメタデータフィールドの継承を解除することができます。
ロールアウト:ソースに加えられた変更をそのライブコピーにプッシュするアクション。 ロールアウトアクションを使用して、一度に 1 つ以上のライブコピーを更新することができます。ロールアウトを参照してください。
ロールアウト設定:同期するプロパティと同期の方法およびタイミングを決定する:ルール。これらの設定はライブコピーの作成時に適用され、後で編集できます。子は親アセットからロールアウト設定を継承できます。MSM for Assets の場合は、標準ロールアウト設定のみ使用します。それ以外のロールアウト設定は、MSM for Assets では使用できません。
同期:ソースからライブコピーに更新内容を送信することでソースとライブコピーの同等性を維持する、ロールアウト以外のアクション。同期は特定のライブコピーに対して開始され、このアクションでソースから変更内容が取得されます。このアクションを使用すると、ライブコピーのいずれか 1 つだけを更新することができます。同期アクションを参照してください。
休止:ライブコピーとソースアセット/フォルダーとのライブ関係を:一時的に解除します。関係は再開できます。休止アクションを参照してください。
再開:ライブ関係を再開して、ライブコピーがソースからの更新内容の受け取りを再び開始するようにします。再開アクションを参照してください。
リセット:リセットアクションは、ローカルの変更を上書きしてライブコピーをソースのレプリカに戻します。また、継承のキャンセルを解除し、すべてのメタデータフィールドに対して継承をリセットします。後でローカルに変更を加えるには、特定のフィールドの継承を再びキャンセルする必要があります。LC に対するローカルの変更を参照してください。
デタッチ:ライブコピーアセット/フォルダーのライブ関係を完全に解除します。分離アクションの後、ライブコピーはソースから更新内容を受け取ることができなくなり、ライブコピーではなくなります。関係の解除を参照してください。
1 つ以上のソースアセットまたはフォルダーからライブコピーを作成するには、次のいずれかを実行します。
アセットまたはフォルダーのライブコピーを 1 つずつ作成できます。それ自体がライブコピーであるアセットまたはフォルダーから派生したライブコピーを作成できます。
この使用例では、コンテンツフラグメント(CF)はサポートされていません。ライブコピーを作成しようとすると、CF は関係を除きそのままコピーされます。コピーされた CF はある時点でのスナップショットであり、元の CF が更新されても更新されません。
最初の方法でライブコピーを作成するには、次の手順に従います。
2 番目の方法でライブコピーを作成するには、次の手順に従います。
ソースまたはライブコピーが移動されても、関係は保持されます。ライブコピーが削除されると、関係は解除されます。
Experience Manager ユーザーインターフェイスの様々な領域で、ライブコピーの情報や MSM 関連ステータス(関係、同期、ロールアウトなど)を表示できます。アセットとフォルダーに対しては次の 2 通りの方法があります。
少数のライブコピーについて別個にステータスを確認するには、第 1 の方法を使用して、プロパティページを確認します。多数のライブコピーのステータスを確認するには、2 つ目の方法を使用して、 関係ステータス ページ。
ライブコピーアセットまたはフォルダーの情報とステータスを確認するには、次の手順に従います。
p
を使用します。Experience Manager には、ソースフォルダーの全ライブコピーのステータスを確認できるコンソールが用意されています。このコンソールには、すべての子アセットのステータスが表示されます。
p
を使用します。他のフォルダーのライブコピーについては、手軽にステータスを確認できます。ライブコピーの概要インターフェイスの上部中央にあるフォルダーを変更します。
ソースアセットまたはフォルダーの場合は、参照パネルから以下の情報を参照したり以下のアクションを直接実行したりできます。
ソースアセットまたはフォルダーを選択し、左側のパネルを開いて「参照」をクリックします。あるいは、アセットまたはフォルダーを選択し、キーボードショートカット Alt + 4
を使用します。
特定のライブコピーの場合は、「ライブコピーを編集」をクリックすると、関係を休止したり、ロールアウト設定を変更したりできます。
ライブコピーアセットまたはフォルダーの場合は、参照パネルから以下の情報を参照したり以下のアクションを直接実行したりできます。
ライブコピーアセットまたはフォルダーを選択し、左側のパネルを開いて「参照」をクリックします。あるいは、アセットまたはフォルダーを選択し、キーボードショートカット Alt + 4
を使用します。
ソースが変更されると、同期アクションまたはロールアウトアクションを使用して変更内容をライブコピーに伝播できます。両方のアクションの違いを理解するには、用語集を参照してください。
ソースアセットからロールアウトアクションを開始して、全部または選択した一部のライブコピーを更新できます。
p
を使用します。ソースアセットで行われた変更は、直接関係するライブコピーにのみロールアウトされます。ライブコピーが別のライブコピーから派生したものである場合、派生したライブコピーには変更内容はロールアウトされません。
または、 参照 特定のライブコピーを選択した後にパネルが表示されるようになりました。 詳しくは、ライブコピーの参照パネルのクイックアクションを参照してください。このロールアウト方法では、選択したライブコピーとその子(任意指定)のみ更新されます。
同期アクションは、ソースの変更内容を取り込んで、選択したライブコピーにのみ適用します。同期アクションでは、継承のキャンセル後に行われたローカルの変更を尊重して維持します。ローカルの変更は上書きされず、キャンセルした継承も復元されません。同期アクションは 3 通りの方法で開始できます。
Experience Manager インターフェイス内の場所 | 使用するタイミングと理由 | 使用方法 |
---|---|---|
参照パネル | ソースが既に選択されているときにすばやく同期させます。 | ソースの参照パネルのクイックアクションを参照 |
プロパティページのツールバー | ライブコピーのプロパティが既に開いているときに同期を開始します。 | ライブコピーの同期を参照 |
ライブコピーの概要コンソール | ソースフォルダーが選択されている場合や、ライブコピーの概要コンソールが既に開いている場合は、複数のアセット(必ずしもすべてではない)をすばやく同期させます。同期アクションは一度に 1 つのアセットに対して開始されますが、複数のアセットの同期を一度に実行する手軽な方法です。 | ライブコピーフォルダー内の多数のアセットに対するアクションを参照 |
同期アクションを開始するには、ライブコピーのプロパティページを開き、「ライブコピー」をクリックして、ツールバーで目的のアクションをクリックします。
同期アクションに関連するステータスと情報を確認するには、 フォルダーのすべてのライブコピーの情報とステータス.
関係が休止されている場合は、ツールバーの同期アクションは使用できません。同期アクションは 参照 パネルを使用する場合、ロールアウトが正常に完了しても変更内容は反映されません。
関係を一時的に休止して、ソースアセットまたはフォルダーの変更内容をライブコピーが受け取らないようにすることができます。また、関係を再開して、ソースの変更内容の受け取りをライブコピーが再び開始するようにすることもできます。
関係を休止または再開するには、ライブコピーのプロパティページを開き、「ライブコピー」をクリックして、ツールバーで目的のアクションをクリックします。
または、ライブコピーの概要コンソールから、ライブコピーフォルダー内の複数のアセットについて、関係をすばやく休止または再開することができます。ライブコピーフォルダー内の多数のアセットに対するアクションの実行を参照してください。
ライブコピーは、元のソースの作成時のレプリカです。ライブコピーのメタデータ値はソースから継承されます。メタデータフィールドでは、ソースアセットのそれぞれのフィールドについて継承を個別に維持します。
ただし、ライブコピーをローカルに変更して、一部の限定されたプロパティを変更する柔軟性があります。ローカルに変更するには、目的のプロパティの継承をキャンセルします。1 つ以上のメタデータフィールドの継承がキャンセルされても、アセットのライブ関係と他のメタデータフィールドの継承は保持されます。同期やロールアウトでローカルの変更内容が上書きされることはありません。継承をキャンセルするには、ライブコピーアセットのプロパティページを開き、メタデータフィールドの横にある「継承をキャンセル」オプションをクリックします。
ローカルの変更をすべて取り消して、アセットをソースの状態に戻すことができます。リセットアクションはローカルの変更をすべて完全かつ即座に無効にし、すべてのメタデータフィールドに関して継承を復元します。元に戻すには、ライブコピーアセットのプロパティページでツールバーの「リセット」クリックします。
分離アクションを使用して、ソースとライブコピーとの関係を完全に解除できます。ライブコピーは、分離後、スタンドアロンのアセットまたはフォルダーになります。分離後直ちに、新しいアセットとして Experience Manager インターフェイスに表示されます。ライブコピーをソースから分離するには、次の手順に従います。
p
を使用します。ダイアログで「分離」をクリックするとすぐに、関係が解除されます。プロパティページで「キャンセル」をクリックしても、関係を元に戻すことはできません。
または、ライブコピーの概要コンソールでライブコピーフォルダー内の複数のアセットをすばやく分離することができます。ライブコピーフォルダー内の多数のアセットに対するアクションの実行を参照してください。
ライブコピーフォルダーに複数のアセットがある場合、アセットごとにアクションを開始するのは面倒なことがあります。ライブコピーコンソールから、多数のアセットに対して基本アクションをすばやく開始できます。上記の方法は、個々のアセットに対して引き続き機能します。
Experience Manager では、MSM Java API を使用して機能を拡張することができます。Assets の場合、拡張は MSM for Sites の場合と同じように機能します。詳しくは、Multi Site Manager の拡張を参照してください。具体的な作業については、以下の節を参照してください。
ライブコピーとソースは、ある程度までデジタルアセットとして管理できるアセットまたはフォルダーです。Experience Manager における一部のアセット管理タスクは、ライブコピーに特定の影響を及ぼします。
多くのシナリオで、MSM for Assets の動作は MSM for Sites の機能と一致します。注意すべき重要な違いは次のとおりです。
MSM for Assets の制限を次に示します。
この使用例では、コンテンツフラグメント(CF)はサポートされていません。ライブコピーを作成しようとすると、CF は関係を除きそのままコピーされます。コピーされた CF はある時点でのスナップショットであり、元の CF が更新されても更新されません。
MSM for Assets は、メタデータの書き戻しが有効になっている場合には機能しません。書き戻し時に、継承が解除されます。