Dynamic Media には、事前定義済みのアダプティブビデオエンコーディングプロファイルが最初から付属しています。この標準提供プロファイルの設定は、ユーザーができる限り最高の閲覧エクスペリエンスを得られるように最適化されています。アダプティブビデオエンコーディングプロファイルを使用してマスタービデオをエンコーディングすると、再生中にビデオプレーヤーによって、顧客のインターネット接続速度に応じてビデオストリームの品質が自動調整されます。これがアダプティブストリーミングと呼ばれるものです。
ビデオの品質を決めるその他の要因には、次のようなものがあります。
アップロードされたマスタービデオの解像度
MP4 ビデオが 240p、360p などの低い解像度で録画された場合、高画質でストリーミングすることはできません。
ビデオプレーヤーのサイズ
デフォルトでは、 幅 のアダプティブビデオエンコーディングプロファイルが 自動. 再生中は、プレーヤーのサイズに応じた最適な品質が使用されます。
ビデオエンコーディングのベストプラクティスも参照してください。
ビデオのメタデータと関連するビデオ画像サムネールを生成するためには、ビデオ自体に対して Dynamic Media のエンコーディングプロセスを実行する必要があります。AEM では、Dynamic Media を有効にしていて、ビデオ Cloud Services を設定している場合は、Dynamic Media エンコーディングビデオワークフローによってビデオがエンコードされます。このワークフローは、ワークフローの処理履歴とエラー情報を取り込みます。
詳しくは、ビデオエンコーディングと YouTube への公開の進行状況の監視を参照してください。Dynamic Media を有効にし、ビデオ Cloud Services を設定してある場合は、ビデオをアップロードすると、Dynamic Media エンコーディングビデオワークフローが自動的に有効になります(Dynamic Media を使用していない場合は、DAM アセットの更新ワークフローが有効になります)。
メタデータは、アセットの検索時に役に立ちます。サムネールは、エンコーディング中に生成される静的なビデオ画像です。これらはAEMシステムで必要で、ユーザーインターフェイスで使用して、 カード表示, 検索結果 表示、 アセットリスト 表示 生成されたサムネールは、 レンディション エンコードされたビデオのアイコン(絵画用パレット)。
ビデオプロファイルの作成が完了したら、そのプロファイルを 1 つまたは複数のフォルダーに適用します。ビデオプロファイルのフォルダーへの適用を参照してください。
他のアセットタイプへの高度な処理パラメーターの定義については、アセット処理の設定を参照してください。
次の表に、モバイルデバイス、タブレットデバイスおよびデスクトップコンピューターへのアダプティブビデオストリーミングにおけるベストプラクティスとなるエンコーディングプロファイルを示します。これらのプリセットは、任意の縦横比のビデオで使用できます。
ビデオ形式のコーデック | ビデオサイズ - 幅(px) | ビデオサイズ - 高さ(px) | 縦横比を保持しますか? | ビデオビットレート(Kbps) | ビデオフレームレート(fps) | オーディオコーデック | オーディオビットレート(Kbps) |
MP4 H.264(mp4) |
auto | 360 | はい | 730 | 30 | Dolby HE-AAC | 128 |
MP4 H.264(mp4) |
auto | 540 | はい | 2,000 |
30 | Dolby HE-AAC | 128 |
MP4 H.264(mp4) |
auto | 720 |
はい | 3000 |
30 | Dolby HE-AAC | 128 |
Dynamic Media には、最高の閲覧エクスペリエンスを実現できるよう最適化された、事前定義済みのアダプティブビデオエンコーディングプロファイル(MP4 H.264 向けのビデオアップロード設定のグループ)が付属しています。ビデオのアップロード時にこのプロファイルを使用できます。
この事前定義済みプロファイルがニーズに合わない場合は、独自のアダプティブビデオエンコーディングプロファイルを作成することもできます。設定を使用する場合 アダプティブストリーミング用にエンコード-ベストプラクティス — プロファイルに追加したすべてのエンコーディングプリセットは、すべてのビデオの縦横比が同じであることを確認するために検証されます。 さらに、エンコーディングされたビデオは、ストリーミング向けの複数ビットレート設定として扱われます。
ビデオエンコーディングプロファイルの作成時に、ユーザー補助の目的で、ほとんどのエンコーディングオプションに対して推奨されるデフォルト設定があらかじめ入力されます。ただし、推奨されるデフォルト値以外の値を選択する場合は、再生中にビデオ品質が低下したり、その他のパフォーマンス問題が発生したりする可能性があることに注意してください。
プロファイル内のすべての MP4 H.264 ビデオエンコーディングプリセットで、次の値について、プロファイル内の個々のエンコーディングプリセットで同じ値が使用され、アダプティブストリーミングを実行できることが検証されます。
値が異なる場合も、プロファイルの作成をそのまま続行できますが、アダプティブストリーミングは実行できなくなることに注意してください。ユーザーには単一ビットレートのストリーミングが示されます。プロファイル内の個々のエンコーディングプリセットで同じ値を使用するようにエンコーディング設定を編集することをお勧めします( 次の場合、ビデオプロファイル/プリセットエディターでアダプティブビデオエンコーディング設定のパリティを適用する必要があります。 アダプティブストリーミング用にエンコード が有効になっている場合 )。
プログレッシブストリーミング用のビデオエンコーディングプロファイルの作成も参照してください。
ビデオエンコーディングのベストプラクティスも参照してください。
他のアセットタイプへの高度な処理パラメーターの定義については、アセット処理の設定を参照してください。
ビデオプロファイルの作成が完了したら、そのプロファイルを 1 つまたは複数のフォルダーに適用してください。
アダプティブストリーミング用のDynamic Mediaビデオエンコーディングプロファイルを作成するには:
AEMのロゴをタップまたはクリックし、に移動します。 ツール/ Assets /ビデオプロファイル.
「作成」をタップクリックして、新しいビデオプロファイルを追加します。
プロファイルの名前と説明を入力します。
「アダプティブストリーミング用にエンコーディング」チェックボックスがオンになっている(デフォルト)ことを確認します。
「ビデオエンコーディングプリセットを追加」をタップします。
「基本」タブで、ビデオとオーディオのオプションを設定します。
各オプションの横にある情報アイコンをタップすると、追加の説明や、選択したビデオ形式のコーデックに応じた推奨設定が表示されます。
「ビデオサイズ」ヘッダーの下で、「縦横比を保持」チェックボックスがオンになっていることを確認します。
ビデオフレームサイズの解像度をピクセル単位で設定します。auto 値を使用すると、ソースの縦横比(幅と高さの比率)に合わせて自動的に拡大/縮小されます。例えば、「auto x 480」や「640 x auto」のようになります。
次のいずれかの操作を行います。
(オプション)「詳細」タブをタップし、「デフォルト値を使用」チェックボックスがオンになっている(推奨)ことを確認します。または、ビデオおよびオーディオの詳細設定を変更します。
ページの右上隅の「保存」をタップして、プリセットを保存します。
次のいずれかの操作を行います。
ビデオエンコーディングジョブの進行状況を目視で監視できるように、処理インジケーター(進行状況バー)が表示されます。
error.log
ファイルで、エンコーディングジョブの進行状況を監視し、エンコーディングが完了したか、またはジョブのエラーが発生したかを確認することもできます。error.log
は、AEM インスタンスのインストール先の logs
フォルダーにあります。
「アダプティブストリーミング用にエンコーディング」オプションを使用しない場合は、プロファイルに追加されるすべてのエンコーディングプリセットが、単一ビットレートのストリーミングまたはプログレッシブビデオ配信用の個々のビデオレンディションとして扱われることに注意してください。また、すべてのビデオレンディションが同じ縦横比であることを確認するための検証は実行されません。
実行しているモードに応じて、サポートされるビデオ形式のコーデックは次のようになります。
アダプティブストリーミング用のビデオエンコーディングプロファイルの作成も参照してください。
ビデオエンコーディングのベストプラクティスも参照してください。
他のアセットタイプへの高度な処理パラメーターの定義については、アセット処理の設定を参照してください。
ビデオプロファイルの作成が完了したら、そのプロファイルを 1 つまたは複数のフォルダーに適用してください。
プログレッシブストリーミング用のDynamic Mediaビデオエンコーディングプロファイルを作成するには:
AEM のロゴをタップし、ツール/Assets/ビデオプロファイルに移動します。
「作成」をタップクリックして、新しいビデオプロファイルを追加します。
プロファイルの名前と説明を入力します。
をクリア アダプティブストリーミング用にエンコード チェックボックスをオンにします。
「ビデオエンコーディングプリセットを追加」をタップします。
「基本」タブで、ビデオとオーディオのオプションを設定します。
次をタップします。 情報 各オプションの横にあるアイコンをクリックし、選択したビデオ形式のコーデックに応じた追加の説明や推奨設定を確認します。
(オプション) ビデオサイズ 見出し、オフ 縦横比を保持.
内 幅 フィールドに入力 auto;右 高さ フィールドで、 情報 アイコン サイズ計算ツールページを使用して、必要なビデオのサイズ(青いボックス)を設定します。完了したら、「X」をタップします。
(オプション)次のいずれかの操作をおこないます。
「詳細」タブをタップし、「デフォルト値を使用」チェックボックスがオンになっている(推奨)ことを確認します。
「デフォルト値を使用」チェックボックスをオフにして、必要なビデオ設定とオーディオ設定を指定します。
次をタップします。 情報 各オプションの横にあるアイコンをクリックし、選択したビデオ形式のコーデックに応じた追加の説明や推奨設定を確認します。
ページの右上隅の「保存」をタップして、プリセットを保存します。
次のいずれかの操作を行います。
AEM でビデオプロファイルを作成または編集する際にはユーザーインターフェイスに表示されない、高度なビデオエンコーディングパラメーターを利用して、既存のビデオエンコーディングプロファイルを編集できます。1 つ以上の詳細設定パラメーター(例: )をカスタムで追加する場合 minBitrate および maxBitrate — を既存のプロファイルに追加します。
カスタムで追加するビデオエンコーディングパラメーターを使用するには:
AEM のロゴをタップして、ツール/一般/CRXDE Lite に移動します。
次の CRXDE Lite ページの エクスプローラ 左側のパネルで、次の場所に移動します。
/conf/global/settings/dam/dm/presets/video/*name_of_video_encoding_profile_to_edit*
ページの右下にあるパネルで、 プロパティ タブで、 名前, タイプ、および 値 を設定します。
以下の高度なパラメーターを使用できます。
名前 | 説明 |
タイプ |
値 |
h264Level |
エンコーディングに使用する H.264 レベル。通常、この値は、使用しているエンコーディング設定に基づいて自動的に決定されます。 | String |
H.264 レベルの 10 倍の数値 (例えば、3.0 の場合は 30、1.3 の場合は 13 のように指定します) デフォルト値はありません。 |
keyframe |
キーフレーム間のターゲットフレーム数。2~10 秒ごとにキーフレームが生成されるようにこの値を計算します。例えば、1 秒あたり 30 フレームの場合、キーフレーム間隔は 60~300 にします。 キーフレーム間隔を短くすると、アダプティブビデオエンコーディングでストリームのシークと切り替えの動作が向上し、動きの多いビデオの画質も向上します。ただし、キーフレームが増えるとファイルのサイズも増えるので、通常、キーフレーム間隔を短くすると、特定のビットレートでの全体的なビデオの画質は低下します。 |
String |
正の数。 初期設定は 300 です。 HLS(HTTP ライブストリーミング)の推奨値は 60~90 です。 |
minBitrate |
可変ビットレートエンコーディングに可能な最小ビットレート(Kbps)。 このパラメーターは、ビデオエンコーディングプロファイルを作成または編集するときに「詳細」タブで「固定ビットレートを使用」の選択をオフにした場合にのみ適用されます。 ビットレートも参照してください。 |
String |
正の数(Kbps)。 デフォルト値はありません。 |
maxBitrate |
可変ビットレートエンコーディングに可能な最大ビットレート(Kbps)。 このパラメーターは、ビデオエンコーディングプロファイルを作成または編集するときに「詳細」タブで「固定ビットレートを使用」の選択をオフにした場合にのみ適用されます。 ビットレートも参照してください。 |
String |
正の数(Kbps)。 デフォルト値はありません。ただし、推奨値は、エンコーディングのビットレートの最大 2 倍です。 |
audioBitrateCustom |
オーディオコーデックでサポートされている場合、オーディオストリームに固定ビットレートを強制的に適用するには、値を true に設定します。 |
String |
デフォルトは HLS(HTTP ライブストリーミング)の推奨値は
|
ページの右下隅付近にある「追加」をタップします。
次のいずれかの操作を行います。
をクリックします。 CRXDE Lite ページで、 ホームに戻る アイコンをクリックしてAEMに戻ります。
作成したビデオエンコーディングプロファイルを編集して、そのプロファイル内のビデオプリセットを追加、編集または削除することができます。
デフォルトでは、Dynamic Media に付属している定義済みの既製アダプティブビデオエンコーディングプロファイルを編集することはできません。代わりに、プロファイルを手軽にコピーし、新しい名前で保存することができます。その後、コピーしたプロファイルで目的のプリセットを編集できます。
ビデオエンコーディングのベストプラクティスも参照してください。
他のアセットタイプへの高度な処理パラメーターの定義については、アセット処理の設定を参照してください。
Dynamic Mediaビデオエンコーディングプロファイルを編集するには:
AEM のロゴをタップし、ツール/Assets/ビデオプロファイルに移動します。
の ビデオプロファイル ページで、1 つのビデオプロファイル名のチェックボックスをオンにします。
ツールバーの「編集」をタップします。
の ビデオエンコーディングプロファイル ページで、必要に応じて名前と説明を編集します。
ベストプラクティスとしては、「アダプティブストリーミング用にエンコーディング」チェックボックスは必ずオンにします。
アダプティブストリーミングの説明を参照するには、情報アイコンをタップします(プログレッシブビデオプロファイルを編集する場合は、このチェックボックスをオンにしないでください)。
以下 ビデオエンコーディングプリセット プロファイルを構成するビデオエンコーディングプリセットの見出し、追加、編集または削除を行います。
次をタップします。 情報 アイコン 基本 および 詳細 タブを参照してください。
ページの右上隅にある「保存」をタップします。
AEM のロゴをタップし、ツール/Assets/ビデオプロファイルに移動します。
の ビデオプロファイル ページで、1 つのビデオプロファイル名のチェックボックスをオンにします。
ツールバーの「コピー」をタップします。
の ビデオエンコーディングプロファイル ページで、プロファイルの新しい名前を入力します。
ベストプラクティスとしては、「アダプティブストリーミング用にエンコーディング」チェックボックスは必ずオンにします。アダプティブストリーミングの説明を参照するには、情報アイコンをタップします(プログレッシブビデオプロファイルをコピーする場合は、このチェックボックスをオンにしないでください)。
Dynamic Media(ハイブリッドモード)では、WebM ビデオプリセットがビデオプロファイルに含まれている場合は、すべてのプリセットを MP4 にする必要があるので、アダプティブストリーミング用にエンコーディングをオンにすることはできません。
以下 ビデオエンコーディングプリセット プロファイルを構成するビデオエンコーディングプリセットの見出し、追加、編集または削除を行います。
次をタップします。 情報 アイコン 基本 および 詳細 タブを参照してください。
ページの右上隅にある「保存」をタップします。
フォルダーにビデオプロファイルを割り当てると、サブフォルダーは自動的に親フォルダーのプロファイルを継承します。つまり、フォルダーに 1 つのビデオプロファイルのみを適用すればよいことになります。そのため、アセットをアップロード、保存、使用およびアーカイブする場所のフォルダー構造については入念に検討してください。
フォルダーに異なるビデオプロファイルを割り当てた場合、新しいプロファイルが以前のプロファイルよりも優先されます。以前に存在していたフォルダーのアセットは変更されずに維持されます。新しいプロファイルは、その後にフォルダーに追加されるアセットに対して適用されます。
プロファイルが割り当てられているフォルダーは、ユーザーインターフェイスでカード名にプロファイルの名前が表示されます。
ビデオプロファイルは、特定のフォルダーに適用することも、すべてのアセットに全体的に適用することもできます。
ツールメニュー内からフォルダーにビデオプロファイルを適用するか、またはフォルダー内にいる場合は「プロパティ」から適用します。この節では、フォルダーにビデオプロファイルを適用するこれら両方の方法について説明します。
既にプロファイルが割り当てられているフォルダーには、フォルダー名のすぐ下にプロファイルの名前が表示されます。
AEMロゴをタップし、に移動します。 Assets 次に、ビデオプロファイルを適用するフォルダーに移動します。
チェックマークをタップして対象のフォルダーを選択し、「プロパティ」をタップします。
を選択します。 ビデオプロファイル 「 」タブに移動し、ドロップダウンメニューからプロファイルを選択して、「 」をタップします。 保存して閉じる. 既にプロファイルが割り当てられているフォルダーには、フォルダー名のすぐ下にプロファイルの名前が表示されます。
特定のフォルダーにプロファイルを適用できるだけでなく、グローバルにプロファイルを適用することもできます。これにより、AEM Assets にアップロードされている、すべてのフォルダー内にあるすべてのコンテンツに、選択したプロファイルを適用できます。
Dynamic Mediaビデオプロファイルをグローバルに適用するには:
/content/dam/jcr:content
ノードに移動します。/etc/dam/video/dynamicmedia/<name_of_video_encoding_profile>
フォルダーからビデオプロファイルを削除すると、サブフォルダーは自動的に親フォルダーのプロファイルの削除状態を継承します。ただし、フォルダー内で実行されたファイルの処理はそのまま維持されます。
ツールメニュー内から、またはフォルダー内にいる場合は「フォルダー設定」から、フォルダーのビデオプロファイルを削除できます。この節では、両方の方法でフォルダーからビデオプロファイルを削除する方法について説明します。
AEM のロゴをタップし、ツール/Assets/ビデオプロファイルに移動します。
1 つまたは複数のフォルダーから削除するビデオプロファイルを選択します。
タップ フォルダーからプロファイルを削除 プロファイルを削除する 1 つまたは複数のフォルダーを選択し、をタップします。 削除.
名前がフォルダー名の下に表示されなくなっていることで、ビデオプロファイルがフォルダーに適用されていないことを確認できます。