Adobe Experience Manager(AEM)Assets の管理者は、アセットやフォルダーを組織の AEM Assets Brand Portal インスタンスに公開(または公開ワークフローを未来の日時で設定)できます。ただし、最初に AEM Assets を Brand Portal と統合する必要があります。詳しくは AEM Assets と Brand Portal の連携の設定を参照してください。
アセットまたはフォルダーを公開すると、ブランドポータルでそのアセットまたはフォルダーをユーザーが使用できるようになります。
AEM Assetsの元のアセットまたはフォルダーに後で変更を加えた場合、その変更は、アセットまたはフォルダーを再公開するまでBrand Portalに反映されません。 このため、作業中の変更が Brand Portal に提供されることがありません。管理者が公開した承認済みの変更のみが Brand Portal で提供されます。
AEM Assetsのインターフェイスで、目的のフォルダーの上にマウスポインターを置き、クイックアクションから「発行」オプションを選択します。
あるいは、目的のフォルダーを選択して後述の手順に従います。
フォルダーを今すぐ公開
選択したフォルダーを Brand Portal に公開するには、次のいずれかを実行します。
次に、アクションで「ブランドポータルに公開」を選択し、スケジュールで「今すぐ」を選択します。 「次へ」をタップします。
スコープ内で、選択を確認し、「ブランドポータルに発行」をタップします。
フォルダーが Brand Portal への公開用のキューに入れられたことを示すメッセージが表示されます。Brand Portal のインターフェイスにログインして、公開されたフォルダーを確認します。
フォルダーを後で公開
アセットフォルダーのBrand Portalへの投稿ワークフローを後の日時にスケジュールするには:
発行するアセット/フォルダを選択したら、上部のツールバーから「パブリケーションを管理」を選択します。
パブリケーションの管理ページで、アクションから「ブランドポータルに公開」を選択し、スケジュールから「後で」を選択します。
「アクティベート日」を選択して時刻を指定します。「次へ」をタップします。
「範囲」で選択内容を確認します。「次へ」をタップします。
「ワークフロー」でワークフロータイトルを指定します。「後で公開」をタップします。
AEM オーサーインスタンスからアセットインスタンスの公開を取り消すことで、Brand Portal に公開されているアセットフォルダーを削除できます。元のフォルダーを非公開にすると、Brand Portal ユーザーはそのコピーを使用できなくなります。
Brand Portal へのフォルダーの公開をすぐに取り消すことも、取り消しのスケジュールを未来の日時で設定することもできます。Brand Portal へのアセットフォルダーを非公開にするには、次の手順を実行します。
AEM オーサーインスタンス内の AEM Assets インターフェイスで、公開を取り消すフォルダーを選択します。
ツールバーで「公開を管理」をタップまたはクリックします。
Brand Portal への公開を今すぐ取り消し
Brand Portal へのフォルダーの公開をすぐに取り消すには、次のようにします。
後でBrand Portalから非公開にする
Brand Portal へのフォルダーの公開を停止するスケジュールを未来の日時で設定するには、次のようにします。
パブリケーションの管理ページのアクションから「ブランドポータルから非公開」を選択し、スケジュールから「後で」を選択します。
「アクティベート日」を選択して時刻を指定します。「次へ」をタップします。
スコープ内で、選択を確認し、次へをタップします。
ワークフローの下にワークフロータイトルを指定します。 後で非公開をタップします。
Brand Portalに対してアセットを公開/非公開する手順は、フォルダーの対応する手順と似ています。