拡張スマートタグ

拡張スマートタグの概要

デジタルアセットを扱う組織では、アセットメタデータで分類に基づく統制語彙を使用することがますます多くなっています。これには、基本的に、従業員、パートナーおよび顧客が特定のクラスのデジタルアセットを参照したり、検索したりする場合によく使用するキーワードのリストが含まれます。分類に基づく統制語彙によりアセットをタグ付けすると、タグベースの検索でアセットを特定し、取得することが容易になります。

自然言語語彙と比較して、ビジネス上の分類に基づいたデジタルアセットのタグ付けでは、デジタルアセットを会社のビジネスと容易に連携させることができ、関連性の最も高いアセットが検索で表示されるようになります。

例えば、自動車メーカーでは、プロモーションキャンペーンを計画するために様々なモデルの画像を検索する際、関連性の高い画像のみが表示されるように、モデル名を使用して車の画像をタグ付けすることができます。

スマートコンテンツサービスで適切なタグを適用するには、分類を認識するようにサービスをトレーニングする必要があります。サービスをトレーニングするにはまず、アセットのセットとそれらのアセットを最も的確に表すタグをキュレーションします。これらのタグをアセットに適用し、トレーニングワークフローを実行してサービスがこれを学習できるようにします。

タグのトレーニングが完了して準備が整ったら、サービスは、タグ付けワークフローを通じてこれらのタグをアセットに適用できるようになります。

スマートコンテンツサービスでは、バックグラウンドでAdobe Senseiの AI フレームワークを使用して、タグ構造とビジネス上の分類に基づいて画像認識アルゴリズムのトレーニングをおこないます。 その後、このコンテンツインテリジェンスを使用して、アセットの個々のセットに関連性の高いタグが適用されます。

スマートコンテンツサービスは、上でホストされるクラウドサービスです Adobe I/O. これをAdobe Experience Managerで使用するには、システム管理者が Experience Manager インスタンスと Adobe I/O.

要約すると、スマートコンテンツサービスを使用するための主な手順は次のとおりです。

  • オンボーディング
  • アセットおよびタグの検討(分類の定義)
  • スマートコンテンツサービスのトレーニング
  • 自動タグ付け

フローチャート

前提条件

スマートコンテンツサービスを使用する前に、次の点を確認して、で統合を作成してください。 Adobe I/O:

  • 組織の管理者権限を持つ Adobe ID アカウントがあること。
  • 組織でスマートコンテンツサービスが有効化されていること。

オンボーディング

スマートコンテンツサービスは、 Experience Manager .購入後、にリンクが記載された電子メールが組織の管理者に送信されます。 Adobe I/O.

管理者は、リンクに従ってスマートコンテンツサービスを Experience Manager . サービスを Experience Manager アセット ( スマートタグの設定.

管理者がサービスを設定し、でユーザーを追加すると、オンボーディングプロセスが完了します。 Experience Manager .

アセットおよびタグのレビュー

使用開始プロセスが完了したら、まず、ビジネスのコンテキストにおいて各画像を最も的確に表すタグのセットを識別します。

次に、各画像をレビューして、特定のビジネス要件について製品を最も的確に表す画像のセットを識別します。キュレーション後のセット内のアセットが スマートコンテンツサービスのトレーニングガイドライン.

アセットをフォルダーに追加し、プロパティページで各アセットにタグを適用します。その後、このフォルダーに対してトレーニングワークフローを実行します。キュレーション後のアセットセットを使用すると、スマートコンテンツサービスで分類の定義を使用して、より多くのアセットを効果的にトレーニングできます。

メモ
  1. トレーニングは元に戻すことができないプロセスです。キュレーション後のアセットセット内のタグを十分に確認してから、スマートコンテンツサービスに対してそれらのタグのトレーニングを実施することをお勧めします。
  2. ぜひお読みください スマートコンテンツサービスのトレーニングガイドライン のトレーニングを開始する前に、を参照してください。
  3. スマートコンテンツサービスのトレーニングを初めておこなうときには、少なくとも 2 つの異なるタグについてトレーニングすることをお勧めします。

スマートコンテンツサービスのトレーニング

スマートコンテンツサービスでビジネス上の分類を認識できるように、ビジネスに関連するタグが既に含まれているアセットのセットに対してサービスを実行します。トレーニングが完了すると、サービスは、類似するアセットのセットに同じ分類を適用できるようになります。

サービスのトレーニングを複数回実施すると、関連性の高いタグを適用する能力が向上します。トレーニングサイクルが終了するたびに、タグ付けワークフローを実行し、アセットが適切にタグ付けされるかどうかを確認します。

スマートコンテンツサービスのトレーニングは、定期的に実施することも、必要に応じて実施することもできます。

メモ

トレーニングワークフローは、フォルダーに対してのみ実行されます。

定期的なトレーニング

スマートコンテンツサービスを有効にして、フォルダー内のアセットおよび関連するタグに関する定期的なトレーニングを実施することができます。アセットフォルダーのプロパティページを開き、「 」を選択します。 スマートタグの有効化 の下に 詳細 」タブをクリックし、変更を保存します。

enable_smart_tags

フォルダーに対してこのオプションを選択した場合、 Experience Manager トレーニングワークフローが自動的に実行され、フォルダーアセットとそのタグに関するスマートコンテンツサービスのトレーニングがおこなわれます。 デフォルトでは、トレーニングワークフローは週に 1 回、土曜日の午前 0 時 30 分に実行されます。

オンデマンドのトレーニング

ワークフローコンソールから、必要に応じていつでもスマートコンテンツサービスのトレーニングをおこなうことができます。

  1. 次をタップまたはクリックします。 Experience Manager ロゴをクリックし、に移動します。 ツール/ワークフロー/モデル.

  2. ワークフローモデル​ページで、「スマートタグトレーニング」ワークフローを選択し、ツールバーの「ワークフローを開始」をタップまたはクリックします。

  3. ワークフローを実行​ダイアログで、サービスのトレーニングに使用するタグ付けされたアセットが格納されているペイロードフォルダーを参照します。

  4. ワークフローのタイトルを指定し、コメントを追加します。次に、「実行」をタップまたはクリックします。アセットとタグがトレーニングのために送信されます。

    workflow_dialog

メモ

フォルダー内のアセットがトレーニング用に処理されると、変更されたアセットのみが後続のトレーニングサイクルで処理されます。

トレーニングレポートの表示

アセットのトレーニングセット内のタグに関するスマートコンテンツサービスのトレーニングが実施されたかどうかを確認するには、レポートコンソールでトレーニングワークフローレポートを調べます。

  1. 次をタップまたはクリックします。 Experience Manager ロゴをクリックし、に移動します。 ツール/アセット/レポート.

  2. アセットレポート​ページで、「作成」をタップまたはクリックします。

  3. スマートタグトレーニング」レポートを選択し、ツールバーで「次へ」をタップまたはクリックします。

  4. レポートのタイトルと説明を指定します。「レポートをスケジュール」で、「今すぐ」オプションを選択したままにします。レポートを後で生成するようにスケジュールするには、「後で」を選択し、日時を指定します。次に、ツールバーの「作成」をタップまたはクリックします。

  5. アセットレポート​ページで、生成したレポートを選択します。レポートを表示するには、ツールバーの「表示」アイコンをタップまたはクリックします。

  6. レポートの詳細をレビューします。

    レポートには、トレーニングしたタグのトレーニングステータスが表示されます。「トレーニングステータス」列の緑色は、そのタグについて、スマートコンテンツサービスのトレーニングが実施されたことを示します。黄色は、特定のタグに関するサービスのトレーニングが完全には実施されていないことを示します。この場合、特定のタグを含む画像をさらに追加し、トレーニングワークフローを実行して、そのタグに関するサービスのトレーニングを完全に実施します。

    このレポートにタグが表示されない場合は、それらのタグに関するトレーニングワークフローを再度実行してください。

  7. レポートをダウンロードするには、リストから対象のレポートを選択し、ツールバーの「ダウンロード」アイコンをタップまたはクリックします。レポートが Excel ファイルとしてダウンロードされます。

アセットの自動タグ付け

スマートコンテンツサービスのトレーニングが完了したら、タグ付けワークフローを実行して、類似するアセットの個々のセットに適切なタグを自動的に適用することができます。

タグ付けワークフローは、定期的に実行することも、必要に応じて実行することもできます。

メモ

タグ付けワークフローは、アセットとフォルダーの両方に対して実行されます。

定期的なタグ付け

スマートコンテンツサービスを有効にして、フォルダー内のアセットを定期的にタグ付けすることができます。アセットフォルダーのプロパティページを開き、「 」を選択します。 スマートタグの有効化 の下に 詳細 」タブをクリックし、変更を保存します。

フォルダーに対してこのオプションを選択すると、スマートコンテンツサービスはフォルダー内のアセットに自動的にタグ付けします。 デフォルトでは、タグ付けワークフローは毎日午前 12:00 に実行されます。

オンデマンドのタグ付け

次の場所からタグ付けワークフローを実行して、アセットをすぐにタグ付けすることができます。

  • ワークフローコンソール
  • タイムライン
メモ

タイムラインからタグ付けワークフローを実行する場合、一度に最大 15 個のアセットにタグを適用できます。

ワークフローコンソールからのアセットのタグ付け

  1. 次をタップまたはクリックします。 Experience Manager ロゴをクリックし、に移動します。 ツール/ワークフロー/モデル.

  2. ワークフローモデル​ページで、「DAM スマートタグアセット」ワークフローを選択し、ツールバーの「ワークフローを開始」をタップまたはクリックします。

    dam_smart_tag_workflow

  3. ワークフローを実行​ダイアログで、タグを自動的に適用するアセットが格納されているペイロードフォルダーを参照します。

  4. ワークフローのタイトルとオプションのコメントを指定します。次に、「実行」をタップまたはクリックします。

    tagging_dialog

    アセットフォルダーに移動してタグをレビューし、スマートコンテンツサービスによってアセットが適切にタグ付けされているかどうかを確認します。詳しくは、 スマートタグの管理.

タイムラインからのアセットのタグ付け

  1. Assets のユーザーインターフェイスで、スマートタグを適用するアセットが格納されているフォルダーまたは特定のアセットを選択します。

  2. グローバルナビゲーションアイコンをタップまたはクリックし、タイムラインを開きます。

  3. 下部にある矢印をタップまたはクリックし、「ワークフローを開始」をタップまたはクリックします。

    start_workflow

  4. DAM スマートタグアセット」ワークフローを選択し、ワークフローのタイトルを指定します。

  5. 開始」をタップまたはクリックします。ワークフローによってアセットにタグが適用されます。アセットフォルダーに移動してタグをレビューし、スマートコンテンツサービスによってアセットが適切にタグ付けされているかどうかを確認します。詳しくは、 スマートタグの管理.

メモ

後続のタグ付けサイクルでは、変更されたアセットのみが、新しくトレーニングされたタグで再度タグ付けされます。

ただし、タグ付けワークフローの前回と現在のタグ付けサイクルの間隔が 24 時間を超えている場合は、変更されていないアセットもタグ付けされます。

定期的なタグ付けワークフローについては、間隔が 6 ヶ月を超えると、変更されていないアセットがタグ付けされます。

このページ