コマンドリファレンス — 設定属性

ビデオ 360 ビューアの設定属性ドキュメント。

設定コマンドは、URL、setParam()setParams()、またはその両方の API メソッドを使用して設定できます。 設定属性は、サーバー側の設定レコードでも指定できます。

一部の設定コマンドの前に、対応するビューア SDK コンポーネントのクラス名またはインスタンス名のプレフィックスが付く場合があります。 コンポーネントのインスタンス名は動的で、setContainerId() API メソッドに渡されるビューアのコンテナの DOM 要素の ID に依存します。 ドキュメントには、このようなコマンド用のオプションのプレフィックスが含まれています。 例えば、playback コマンドは次のように記述されています。

[VideoPlayer.|<containerId>_videoPlayer].playback

つまり、このコマンドは次の場所で使用できます。

  • playback (短い構文)
  • VideoPlayer.playback (コンポーネントクラス名で修飾)
  • cont_videoPlayer.playback ( コンポーネント ID で修飾、 cont はコンテナ要素の ID)

すべてのビューアに共通のコマンドリファレンス — 設定属性 も参照してください。

このページ