基本的な文字書式

基本的な文字書式設定には、次のコマンドを使用します。

コマンド 説明 説明
\プレーン

文字書式をデフォルトにリセット

textPs=の み。

\f N

フォント

\fonttblインデ ックス。

\fs N

フォントサイズ

ハーフポイント初期設定は24です。

\cf N

フォントカラー.

0を基準とするカラーテーブルのインデックス

\b

太字スタイル。

\i

斜体スタイル。

\sub

下付き文字.

フォントサイズを縮小します。

\super

上付き文字.

フォントサイズを縮小します。

\ul

下線

画像サービングでは、次のRTF下線コマンドも認識されます。

  • \uld
  • \uldash
  • \uldashd
  • \uldashd
  • \uldb
  • \ulth
  • \ulw
  • \ulwave

これらは、現時点では標準の \ul 下線として実装されます。 その他のRTF下線付きコマンドは無視されます。

\ulnone

下線を引く

\ul0

下線を引く

\キャップス

大文字

textPs=の み。

\scaps

小文字(「小文字」)

textPs=の み。

このページ