これらのサーバー設定を使用して、サーバーを設定します。
Image Serverの32ビット版と64ビット版の両方がLinuxで使用できます。 64ビットLinuxサーバーにインストールする場合はImageServer64を指定し、32ビットサーバーにインストールする場合はImageServer32(デフォルト)を指定します。
64ビット版のImage Serverは、FlashPixソースファイルをサポートしていません。
64ビットモードは、Windowsではサポートされていません。 ImageServer32
のみを指定できます。 そうしないと、画像サービングが開始されません。
Platform ServerのJavaヒープサイズ。 デフォルトは「 512m
」(512Mバイト)です。
Platform ServerとImage Server間の通信に使用するポートを指定します。 ホストシステム上で他の方法で使用されないポート番号を必ず指定してください。
画像サービングが正しく機能するには、IS::TcpPort
とPS::isConnection.port
に同じ値を設定する必要があります。
メモリ内画像データの概算制限。物理メモリの割合で表されます。 有効な範囲は10%~ 90%です。 Image Serverは、可能な場合は、イメージメモリの使用を指定した量に制限しようとします。 この制限は、処理アクティビティが多い間に一時的に超える可能性があります。
Image Serverが画像データの処理に使用するスレッドの最大数。 初期設定は0で、Image Serverはスレッド数を自動的に最適化できます。
一部のオペレーティングシステムには、高いコンテキスト切り替えオーバーヘッドを持つスレッディングモデルがあります。 このような状況では、特定のスレッド数(CPUあたり1スレッド)を選択すると、サーバー全体のパフォーマンスが向上する場合があります。 最適な設定を見つけるには、いくつかの実験が必要になる場合があります。 詳しくは、画像サービングのリリースノートおよびオペレーティングシステムのドキュメントを参照してください。
同時にアクティブにするテキストレンダラーの最大数。 0 (デフォルト)は、使用可能なCPUコアの1.5倍に相当します。
テキストサーバー通信に使用するポート。 最初と最後のポート番号を「 — 」で区切って指定します。