ACS コネクタは、Campaign v7 から Campaign Standard にデータをレプリケートします。Campaign v7 から受け取ったデータは、Campaign Standard で配信を作成するのに使用できます。以下の操作を実行することで、プロファイルの同期方法を把握できます。
以下の節では、ACS コネクタを利用して、Campaign v7 で受信者を追加および編集し、Campaign Standard 配信で使用する方法について説明します。ACS コネクタには、以下が必要です。
受信者が Campaign Standard で送信した E メールの購読解除リンクをクリックすると、Campaign Standard の対応するプロファイルが更新されます。レプリケートされたプロファイルに、サービスに対するユーザーの購読解除の選択が含まれていることを確認するには、その情報が Campaign Standard ではなく Campaign v7 に送信されている必要があります。この変更を実行するには、購読解除サービスを Campaign Standard ではなく Campaign v7 Web アプリケーションにリンクします。
購読解除サービスについて Web アプリケーションを設定するには、以下の手順を実行する前に、コンサルタントにお問い合わせください。
Campaign Standard へのレプリケーション用の新しい受信者を Campaign v7 で作成します。受信者の姓、名、E メールアドレス、郵送先住所など、可能な限りの情報を入力します。ただし、敬称は次の受信者の編集の節で追加するので、敬称は選択しないでください。詳しくは、受信者の追加を参照してください。
新しい受信者が Campaign Standard に追加されたことを確認します。プロファイルを確認する際に、Campaign v7 に入力したデータが Campaign Standard でも利用可能であることを確認します。Campaign Standard でのプロファイルの場所について詳しくは、ナビゲーションの基本を参照してください。
デフォルトでは、ACS コネクタの定期的なレプリケーションは、15 分ごとに 1 回です。詳しくは、データレプリケーションを参照してください。
ある 1 つのデータの変更に関する以下の手順では、データレプリケーションを使用する際に Campaign v7 が Campaign Standard のプライマリデータベースになる仕組みのシンプルな例を示します。Campaign v7 でレプリケートされたデータを変更または削除すると、Campaign Standard の対応するデータも同様に変更されます。
新しい受信者の作成で新しく作成した受信者を選択して、受信者の名前を編集します。例えば、受信者の敬称(Mr. や Mrs. など)を選択します。詳しくは、プロファイルの編集を参照してください。
受信者の名前が Campaign Standard で更新されていることを確認します。Campaign Standard でのプロファイルの場所について詳しくは、ナビゲーションの基本を参照してください。
デフォルトでは、ACS コネクタの定期的なレプリケーションは、15 分ごとに 1 回です。詳しくは、データレプリケーションを参照してください。
Campaign v7 からレプリケートされたプロファイルとサービスを利用して Campaign Standard のリッチデータを活用できます。以下の手順では、クエリを Campaign Standard ワークフローに追加し、レプリケートされたデータベースで使用する方法について説明します。
詳細および Campaign Standard ワークフローに関する完全な手順については、ワークフローを参照してください。
Campaign Standard に移動して、マーケティングアクティビティをクリックします。
右上の「作成」をクリックします。
「ワークフロー」をクリックします。
「新規ワークフロー」、「次へ」をクリックします。
「ラベル」フィールドにワークフローの名前を入力し、必要に応じて追加情報を入力します。「次へ」をクリックします。
クエリターゲットを左側の「ターゲティング」からワークスペースにドラッグします。
「クエリ」アクティビティをダブルクリックして、レプリケートされたデータベースで使用できるパラメーターを選択します。例えば、以下のことができます。
配信の作成手順は、ワークフローの作成で開始したワークフローから続きます。
Campaign v7 Web アプリケーションを使用して、受信者によるサービスの購読解除の選択が確実に Campaign v7 データベースに送信されるようにすることができます。受信者が購読解除リンクをクリックすると、サービスの受信を停止するオプションが Campaign v7 から Campaign Standard にレプリケートされます。詳しくは、購読解除リンクの変更を参照してください。
以下の手順に従い、Campaign v7 で作成した購読解除サービスを使用して既存のワークフローに E メール配信を追加します。Campaign Standard ワークフローの詳細および完全な手順については、このドキュメントを参照してください。
購読解除サービスについて Web アプリケーションを設定するには、以下の手順を実行する前に、コンサルタントにお問い合わせください。
左側の「チャネル」をクリックします。
E メール配信をワークスペースの既存のワークフローにドラッグします。
「E メール配信」アクティビティをダブルクリックして、単一送信 E メールまたは繰り返し E メールを選択します。オプションを選択して、「次へ」をクリックします。
「E メールで送信」をクリックして、「次へ」をクリックします。
「ラベル」フィールドに配信の名前を入力して、必要に応じて、追加情報を入力します。「次へ」をクリックします。
「件名」フィールドで、受信者の E メールの受信ボックスに表示される件名を入力します。
「コンテンツを変更」をクリックして、HTML テンプレートを追加します。
サービスの購読解除へのリンクを含むコンテンツを選択します。「確認」をクリックします。
現在の購読解除リンクは、コンサルタントによって作成された Web アプリケーションを使用する新しいリンクに置き換える必要があります。E メールコンテンツの最後にある購読解除リンクを探して、1 回クリックします。ごみ箱アイコンをクリックして、リンクを削除します。
同じコンテンツ領域内をクリックして、「購読解除リンク」と入力します。
カーソルでテキストをハイライト表示して、鎖アイコンをクリックします。
「このランディングページにリンク」をクリックします。
フォルダーアイコンをクリックして、ランディングページを選択します。
コンサルタントによって作成された Web アプリケーションを選択して、「確認」をクリックします。
「作成」をクリックします。
配信名をクリックして、ワークフローに戻ります。
「開始」をクリックして、配信を送信します。E メール配信アイコンが点滅して、配信が準備中であることが示されます。
E メール配信チャネルをダブルクリックして、「確認」を選択し、E メールを送信します。「OK」をクリックして、メッセージを送信します。
以下の手順に進む前に、ワークフローの作成および配信の作成の手順に従ってください。
受信者は、E メール配信にある購読解除リンクをクリックします。
受信者は、購読解除を確認します。
Campaign v7 の受信者データが更新されて、ユーザーによる購読解除が反映されます。受信者の「今後の連絡は不要 (すべてのチャネル)」ボックスがオンになっていることを確認します。Campaign v7 で受信者を表示する方法については、プロファイルの編集を参照してください。
Campaign Standard に移動して、受信者のプロファイルの詳細を開きます。「今後の連絡は不要 (すべてのチャネル)」の隣にチェックボックスが表示されていることを確認します。Campaign Standard でのプロファイルの場所について詳しくは、ナビゲーションの基本を参照してください。