データソースの仕組み

アドビがどのようにしてデータソースへのアクセスを実現しているかに関する情報です。

メモ

データソースからデータが送信されると、インポートされたデータは、他のメソッド(JavaScript ビーコン、ActionSource、Data Insertion API など)で収集されたレポートデータと区別がつかなくなります。インポートされたデータは、削除できません。

データの送信には、次の 2 つの方法が使えます。

FTP

マーケティングレポートを介して FTP ベースのデータソースの作成および管理ができます。この場合、FTP ファイル転送を利用してデータファイルをデータソースにインポートします。データソースを作成すると、アドビから FTP の場所が提供されます。この場所を使用して、データソースファイルをアップロードできます。アップロードされたデータはデータソースで自動的に検出され、処理されます。処理されたデータは、マーケティングレポートで利用できます。

API

アドビから提供されるデータソース API を利用すると、ご使用のアプリケーションをプログラムによってデータソースと連携させることができます。これにより、中間に FTP サーバーを置く必要がなくなり、HTTP、SOAP、REST 経由でデータを転送できます。

データソース API チュートリアルを参照してください。

このページ