このプラグインはアドビコンサルティングによって提供されており、Adobe Analytics からより多くの価値を引き出すのに役立ちます。アドビカスタマーケアは、インストールやトラブルシューティングを含め、このプラグインに対するサポートをおこないません。このプラグインに関するヘルプが必要な場合は、貴社のアカウントマネージャーにお問い合わせになって、担当コンサルタントとのミーティングを手配してもらってください。
p_fo
プラグインは、特定の JavaScript オブジェクトが存在するかどうかを確認するユーティリティです。オブジェクトが存在しない場合は、オブジェクトを作成して true
を返します。JavaScript オブジェクトが既にページ上に存在する場合は、false
を返します。このプラグインは、ページ上でコードを 1 回だけ実行する場合に便利です。その他のプラグインの一部は、このコードを使用して動作します。ページ上でのコードの実行回数を気にしない場合や、依存プラグインを使用しない場合は、このプラグインは不要です。
アドビでは、最も一般的に使用されるプラグインを使用できる拡張機能を提供しています。
プラグイン拡張機能を使用しない場合は、カスタムコードエディターを使用できます。
Analytics トラッキングオブジェクトをインスタンス化(s_gi
を使用)した後、AppMeasurement ファイルの任意の場所に次のコードをコピーして貼り付けます。実装時のコードのコメントとバージョン番号を記録しておくと、アドビが潜在的な問題のトラブルシューティングをおこなう際に役立ちます。
/******************************************* BEGIN CODE TO DEPLOY *******************************************/
/* Adobe Consulting Plugin: p_fo (pageFirstOnly) v2.0 */
s.p_fo=function(on){var s=this;s.__fo||(s.__fo={});if(s.__fo[on])return!1;s.__fo[on]={};return!0};
/******************************************** END CODE TO DEPLOY ********************************************/
p_fo
メソッドでは、次の引数を使用します。
オブジェクトが存在しない場合、このメソッドは true
を返してオブジェクトを作成します。オブジェクトが既に存在する場合、このメソッドは false
を返します。
次のコードは、ページ内に「myobject」オブジェクトが存在するかどうかを確認します。「Myobject」オブジェクトが存在しない場合、コードは「myobject」オブジェクトを作成し、true の値を返します。その結果、条件文内のコード(Console.log('hello');)が実行されます。
一方、p_fo が呼び出された際に「myobject」オブジェクトが既に存在する場合、p_fo 関数は false の値を返し、条件文は false と見なされます。この場合、条件分内のコードは実行されません。
if(s.p_fo("myobject"))
{
console.log("hello");
}
注意:新しいページオブジェクト/DOM が読み込まれる(または現在のページがリロードされる)たびに、on 引数で指定されたオブジェクトは存在しなくなり、ページの読み込みが完了した後初めて実行されたときに、p_fo プラグインは再び true を返します。