このプラグインはアドビコンサルティングによって提供されており、Adobe Analytics からより多くの価値を引き出すのに役立ちます。アドビカスタマーケアは、インストールやトラブルシューティングを含め、このプラグインに対するサポートを行いません。このプラグインに関するヘルプが必要な場合は、組織のアドビアカウントチームにお問い合わせください。担当コンサルタントとのミーティングを手配してもらってください。
getQueryParam
プラグインを使用すると、URL に含まれるクエリー文字列パラメーターの値を抽出できます。これは、ランディングページの URL から内部および外部の両方のキャンペーンコードを抽出する場合に役立ちます。また、検索用語や他のクエリー文字列パラメーターを抽出する場合にも役立ちます。
このプラグインは、複数のクエリー文字列パラメーターを含むハッシュや URL を含む複雑な URL を解析する際に堅牢な機能を提供します。単純なクエリー文字列パラメーターのみが必要な場合は、Web SDK またはAdobe Analytics拡張機能を使用するか、 Util.getQueryParam()
メソッドが AppMeasurement に含まれています。
Adobeには、Web SDK で最もよく使用されるプラグインを使用できる拡張機能が用意されています。
getQueryParam
このプラグインは、Web SDK の手動実装内での使用は、まだサポートされていません。
Adobeには、Adobe Analyticsで最もよく使用されるプラグインを使用できる拡張機能が用意されています。
Common Analytics Plugins プラグイン拡張機能を使用しない場合は、カスタムコードエディターを使用できます。
/******************************************* BEGIN CODE TO DEPLOY *******************************************/
/* Adobe Consulting Plugin: getQueryParam v4.0.1 */
function getQueryParam(a,d,f){function n(g,c){c=c.split("?").join("&");c=c.split("#").join("&");var e=c.indexOf("&");if(g&&(-1<e||c.indexOf("=")>e)){e=c.substring(e+1);e=e.split("&");for(var h=0,p=e.length;h<p;h++){var l=e[h].split("="),q=l[1];if(l[0].toLowerCase()===g.toLowerCase())return decodeURIComponent(q||!0)}}return""}if("-v"===a)return{plugin:"getQueryParam",version:"4.0.1"};var b=function(){if("undefined"!==typeof window.s_c_il)for(var g=0,c;g<window.s_c_il.length;g++)if(c=window.s_c_il[g],c._c&&"s_c"===c._c)return c}();"undefined"!==typeof b&&(b.contextData.getQueryParam="4.0");if(a){d=d||"";f=(f||"undefined"!==typeof b&&b.pageURL||location.href)+"";(4<d.length||-1<d.indexOf("="))&&f&&4>f.length&&(b=d,d=f,f=b);b="";for(var m=a.split(","),r=m.length,k=0;k<r;k++)a=n(m[k],f),"string"===typeof a?(a=-1<a.indexOf("#")?a.substring(0,a.indexOf("#")):a,b+=b?d+a:a):b=""===b?a:b+(d+a);return b}};
/******************************************** END CODE TO DEPLOY ********************************************/
getQueryParam
関数は次の引数を使用します。
qsp
(必須):URL 内で検索するクエリー文字列パラメーターのコンマ区切りリストです。大文字と小文字は区別されません。de
(任意):複数のクエリー文字列パラメーターが一致する場合に使用する区切り文字です。デフォルトでは空の文字列です。url
(任意):クエリー文字列パラメーターの値を抽出するカスタム URL、文字列、または変数です。デフォルト値は window.location
です。この関数を呼び出すと、上記の引数と URL に応じた値が返されます。
true
を返します。de
引数内の文字列で区切られた各パラメーター値を持つ文字列を返します。// Given the URL https://example.com/?cid=trackingcode
// Sets the campaign variable to "trackingcode"
s.campaign = getQueryParam('cid');
// Given the URL https://example.com/?cid=trackingcode&ecid=123
// Sets the campaign variable to "trackingcode:123"
s.campaign = getQueryParam('cid,ecid',':');
// Given the URL https://example.com/?cid=trackingcode&ecid=123
// Sets the campaign variable to "trackingcode123"
s.campaign = getQueryParam('cid,ecid');
// Given the URL https://example.com/?cid=trackingcode&ecid=123#location
// Sets the campaign variable to "123"
s.campaign = getQueryParam('ecid');
// Given the URL https://example.com/#location&cid=trackingcode&ecid=123
// Sets the campaign variable to "123"
// The plug-in replaces the URL's hash character with a question mark if a question mark doesn't exist.
s.campaign = getQueryParam('ecid');
// Given the URL https://example.com
// Does not set the campaign variable to a value.
s.pageURL = "https://example.com/?cid=trackingcode";
s.campaign = getQueryParam('cid');
// Given the URL https://example.com
// Sets the campaign variable to "trackingcode"
s.pageURL = "https://example.com/?cid=trackingcode";
s.campaign = getQueryParam('cid','',s.pageURL);
// Given the URL https://example.com
// Sets eVar2 to "123|trackingcode|true|300"
s.eVar1 = "https://example.com/?cid=trackingcode&ecid=123#location&pos=300";
s.eVar2 = getQueryParam('ecid,cid,location,pos','|',s.eVar1);
findParameterValue
関数および getParameterValue
関数を getQueryParam
関数内に移動しました。findParameterValue
および getParameterValue
に変更しました。s.pt
が必要です)。h
パラメーターを追加し、ハッシュ文字(#
)の後に見つかったクエリー文字列パラメーターをコードで検索できるようになりました。