動的変数は、変数間で値をコピーできる簡単な概念です。動的変数はイメージリクエストの URL の長さを短くするのに役立つため、変数の値が長い場合に役立ちます。この概念について詳しくは、動的変数を参照してください。
デフォルトでは、動的変数は D=
プレフィックスを使用します。dynamicVariablePrefix
変数を使用すると、動的変数を識別する文字列をカスタマイズできます。大文字と小文字が区別されます。
Web SDK では、動的な変数形式設定を使用しません。 代わりに、データストリームマッピングを使用して、単一のソースフィールドを使用して複数のターゲットフィールドにデータを入力できます。 詳しくは、 Web SDK を使用した動的変数 を参照してください。
「動的変数プレフィックス」は、Adobe Analytics 拡張機能の設定時に「グローバル変数」アコーディオンの下にあるフィールドです。
このフィールドにはデフォルトで D=
値が含まれています。別の動的変数のプレフィックスを使用する場合は、値を変更できます。サイト上の文字エンコーディングと一致する限り、任意の値を使用できます。
s.dynamicVariablePrefix
変数は、任意の文字シーケンスを含む文字列です。この変数を定義しない場合、AppMeasurement はデフォルトで文字列 D=
を使用します。
// An example that changes the dynamic variable prefix
s.dynamicVariablePrefix="..";
// This eVar uses the above customized dynamic variable prefix to set eVar to page URL
s.eVar1="..g";