「リファラータイプ」ディメンションは、訪問者がクリックスルーしてサイトに到着した汎用チャネルをレポートします。組織が各チャネルのルールを管理するマーケティングチャネルとは異なり、各ディメンション項目のルールはアドビが管理します。
このディメンションは、Adobe 内部の複数のルックアップテーブルを参照します。各値は、ヒットのリファラー(内部 URL フィルターに依存)に基づきます。リファラーディメンションと内部 URL フィルターが正しく設定されていることを確認します。
ディメンション項目には、ヒットのリファラーのタイプが含まれます。以下に具体的な変更点を示します。
imap://
または mail://
のプロトコルを持つ URL から発生します。オンライン電子メールサービスは、通常は https://
プロトコルを使用するので、含まれません。次のリストは、アドビが使用する「ソーシャルネットワーク」ルックアップテーブルを参照しています。アドビは、このリストを Adobe Analytics のお客様に対して提供しています。アドビがこのリストにドメインを追加することを推奨する場合は、組織のサポート委任者がサポートにお問い合わせください。
このリストは、マーケティングチャネルの処理ルールのソーシャルネットワークのデフォルトリストとは異なります。
12seconds.tv
t.163.com
4travel.jp
advogato.org
ameba.jp
anobii.com
asmallworld.net
avforums.com
backtype.com
badoo.com
bebo.com
bigadda.com
bigtent.com
biip.no
blackplanet.com
blogspot.com
blogster.com
blomotion.jp
bolt.com
brightkite.com
buzznet.com
cafemom.com
care2.com
classmates.com
cloob.com
collegeblender.com
cyworld.co.kr
cyworld.com.cn
dailymotion.com
yozm.daum.net
delicious.com
deviantart.com
digg.com
diigo.com
disqus.com
draugiem.lv
facebook.com
faceparty.com
fc2.com
flickr.com
flixster.com
fotolog.com
foursquare.com
friendfeed.com
friendsreunited.com
friendsreunited.co.uk
friendster.com
fubar.com
gaiaonline.com
geni.com
goodreads.com
plus.google.com
plus.url.google.com
grono.net
habbo.com
hatena.ne.jp
t.hexun.com
hi5.com
hyves.nl
ibibo.com
identi.ca
t.ifeng.com
imeem.com
hotnews.infoseek.co.jp
instagram.com
intensedebate.com
irc-galleria.net
iwiw.hu
jaiku.com
kaixin001.com
kaixin002.com
kakaku.com
kanshin.com
kozocom.com
last.fm
linkedin.com
livejournal.com
lnkd.in
me2day.net
meetup.com
mister-wong.com
mixi.jp
mixx.com
mouthshut.com
multiply.com
mumsnet.com
myheritage.com
mylife.com
myspace.com
myyearbook.com
nasza-klasa.pl
matome.naver.jp
netlog.com
nettby.no
netvibes.com
nextdoor.com
nicovideo.jp
ning.com
odnoklassniki.ru
ok.ru
orkut.com
pakila.jp
t.people.com.cn
photobucket.com
pinterest.com (and all international domains)
plaxo.com
plurk.com
po.st
t.qq.com
mp.weixin.qq.com
boards.qwant.com
reddit.com
renren.com
blog.seesaa.jp
t.sina.com.cn
skyrock.com
slideshare.net
smcb.jp
smugmug.com
t.sohu.com
sonico.com
studivz.net
stumbleupon.com
t.co
tabelog.com
tagged.com
taringa.net
thefancy.com
toutiao.com
tripit.com
trombi.com
trytrend.jp
tuenti.com
tumblr.com
twine.com
twitter.com
uhuru.jp
viadeo.com
vimeo.com
vk.com
wayn.com
weibo.com
weourfamily.com
wer-kennt-wen.de
wordpress.com
xanga.com
xing.com
answers.yahoo.com
yammer.com
yaplog.jp
yelp.com
yelp.co.uk
youku.com
youtube.com
yuku.com
zooomr.com
zhihu.com
「リファラータイプ」ディメンションで特定のドメインを表示する場合、「その他の Web サイト」の代わりに「検索エンジン」の下に予期されるドメインが存在する可能性があります。例えば、「その他の Web サイト」の下に 'google.com'
が表示される場合があります。
mail.google.com
または autos.yahoo.com
は検索エンジンではなく、検索に一般的に関連付けられるトップレベルドメインに存在します。これらのサブドメインにはキーワードクエリ文字列が含まれないので、サブドメインは「検索エンジン」ではなく「その他の Web サイト」の下に含まれます。